LP-Z2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥268,000

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:16:9 パネル画素数:1280x720 最大輝度:800ルーメン LP-Z2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LP-Z2の価格比較
  • LP-Z2のスペック・仕様
  • LP-Z2のレビュー
  • LP-Z2のクチコミ
  • LP-Z2の画像・動画
  • LP-Z2のピックアップリスト
  • LP-Z2のオークション

LP-Z2三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月21日

  • LP-Z2の価格比較
  • LP-Z2のスペック・仕様
  • LP-Z2のレビュー
  • LP-Z2のクチコミ
  • LP-Z2の画像・動画
  • LP-Z2のピックアップリスト
  • LP-Z2のオークション

LP-Z2 のクチコミ掲示板

(2195件)
RSS

このページのスレッド一覧(全330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LP-Z2」のクチコミ掲示板に
LP-Z2を新規書き込みLP-Z2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z2

スレ主 ひでにゃんさん

初めてPJ(LP-Z2)の購入を検討している初心者です。
約6畳間の部屋で横長の壁に投射を検討しているので、
PJ本体とスタンドタイプスクリーンの奥行きの関係で
60インチが限界かと思われるのですが、
実際、60インチで鑑賞した場合の迫力ってどうでしょうか?
先日見かけた60インチプラズマTVの画面サイズだと
かなり十分なサイズに思えました。

1.PJでいう60インチと60型プラズマTVは同じサイズなのか?
2.今まで32型ブラウン管TVで映画鑑賞していた人が60インチPJで
  鑑賞すれば十分な迫力が得られるのか?

この2点が気になるのですが、どなたかご回答いただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:3045121

ナイスクチコミ!0


返信する
栽培マンさん

2004/07/19 02:29(1年以上前)

60インチでも近距離で見ればかなり大きいと思います。
「何人」で「どれぐらいの大きさの部屋」で見るかって事が
重要でしょう。いくら120インチとかでもやたら広い部屋で1人で見てたら
寂しいものがあります・・・逆に1人のときは60インチぐらいでも狭い部屋で
見たほうが個人的には好きです。
サイズが小さいと画像の再現が緻密になるというメリットもあります。

余談ですが距離が稼ぎたければ鏡を併用した壁掛け設置なども
工夫すればいいかもしれません。

書込番号:3046239

ナイスクチコミ!0


前の社長さん

2004/07/19 08:15(1年以上前)

人それぞれですな。60で満足する人がいればそうでない人もいる。
私、はじめ90インチの4:3でしたが我慢できずに100インチのワイドにしました。

書込番号:3046609

ナイスクチコミ!0


75843739さん

2004/07/19 08:58(1年以上前)

できる事なら部屋の模様替えをしてでも出来るだけ大きなスクリーンにした方がいいですよ。
大は小を兼ねますからね。

書込番号:3046713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:790件

2004/07/19 10:14(1年以上前)

>1.PJでいう60インチと60型プラズマTVは同じサイズなのか?

プラズマTVの4:3は見たことないので、まず16:9だと思いますが、同じ16:9のスクリーンであれば、対角線の大きさで表すので同じサイズのはずですね。


>2.今まで32型ブラウン管TVで映画鑑賞していた人が60インチPJで
  鑑賞すれば十分な迫力が得られるのか?

16:9の32インチに比較すると面積比では4倍近いので、十分かどうかはともかく、迫力は増すはずですよね。
しかし、どのくらいの距離で見るかによっても異なりますし、最初は満足していても、慣れるにしたがい物足らなく感じることがよくありますよね。
皆さんと同じですが、なんとか少しでも大きいスクリーンを使用できるように、工夫されることをお勧めします。

書込番号:3046903

ナイスクチコミ!0


オペラくんさん

2004/07/19 16:26(1年以上前)

画面インチも、4:3とワイドでは異なりますが
それが同じなら、PJもプラズマも同じ大きさです。
プラズマと比較されているので、多分ワイドだと思いますが・・・

60インチの画面が観たい、しかも金はある・・・というのなら
プラズマをお勧めします。
しかし、より安い投資で60インチが観たいのならPJはお勧めです。

特に、LP-Z2クラスになると高精細ですから、60インチ程度で観ると格子もほとんど潰れますのでほんま綺麗だと思います。

6畳間の横使いだと視聴距離は2m程度だと思いますので、その点からも60インチが限界でしょう。
逆に、80インチ超にすると格子も見えてきますし、なにより目が疲れます。
体感的には、3m離れてみる80インチと、2m離れて観る60インチは同じです。

さらに将来、広い部屋に設置できろ可能性もあるかと思います。
60インチしか映せないプラズマより、将来100インチ超の可能性をもったPJのほうをお勧めします。

書込番号:3047778

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひでにゃんさん

2004/07/19 17:16(1年以上前)

皆さん、いろいろアドバイスありがとうございます。
ほとんどは一人での映画鑑賞が多く、ごくたまに、
友人と見るぐらいだと思うので、
60インチで十分かな〜って気がしてまいりました。
それと、後々広い部屋に移動することを考慮して、
PJもスクリーンも壁に固定するのはやめておきますね。^^;

秋には、もしかしたら新型が発売されるかも知れませんが、
他の方々のLP-Z2の感想を見ていると自分には十分な感じなので、
今度、秋葉原まで出向いて買おうと思います。
もし、秋葉原でPJ関係で良いお店をご存知でしたら、
教えていただけると非常に助かります。
追加質問で申し訳ないですが、どうかよろしくです。

書込番号:3047966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:6件

2004/08/07 16:56(1年以上前)

私は田舎住まいなのでAV物は専門誌の記事で検討、購入は全てここです。

http://www.avac.co.jp/index.html

書込番号:3117075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

D端子について

2004/08/03 13:55(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z2

今もっているDVDプレーヤーにはD1端子が、Z2にはD4端子が付いていますがD端子ケーブルでつないでもうまく映像出力されるのでしょうか。D1とD4では表現できる画素数が違うみたいですし・・・←(間違っていたらスイマセン)やはりD1で表現できる画素数に統一されるのでしょうか。

書込番号:3102630

ナイスクチコミ!0


返信する
抹茶ん。さん

2004/08/03 17:24(1年以上前)

大丈夫ですよ。D4端子はD1〜D4に対応しているということです。

書込番号:3103081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:790件

2004/08/04 11:51(1年以上前)

>やはりD1で表現できる画素数に統一されるのでしょうか。

D1での出力しかできないので、そうなりますね。
有効走査線数480本、インターレースでの出力となります。

書込番号:3105852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

色の変化

2004/08/01 22:34(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z2

スレ主 質問したいのですさん

Z2を購入して2ヶ月目に、ドット抜けがひどくて、メーカー交換。交換直後からは、古い映画のDVDしか見てなかったので、気付かなかったのですが、本日、再びパイレーツオブカリビアを見てショックを受けました。古い映画だから、黄色っぽく見えるのかと思ってたのに、パイレーツオブカリビアも、全体的に黄色!空の色なんか暗くて、黄色くて。いっくら、補正しようとしてもできない・・。メーカーに相談したら、まだ一年たってないのに『出張料は・・・。』などといきなり言ってくるので、反論したら、『平日にかけなおしてください。』と、言われるし。対応が悪い・・。以前はそんなことなく迅速に対処してくれたのに。ちなみに、この急激な色の変化。皆さんは経験したことはありますか?また、対処法はどのように取られましたでしょうか?御教授ください。

書込番号:3097177

ナイスクチコミ!0


返信する
朋蔵さん

2004/08/01 23:30(1年以上前)

ケーブルの接触不良か、または断線の可能性はないでしょうか?
ケーブルを挿し直したり、他のケーブルに換えてみたりしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:3097407

ナイスクチコミ!0


FS+PJさん

2004/08/02 00:19(1年以上前)

大変ですねー
ご苦労されているようですが、でも一度肩の力を抜いて映画鑑賞に没頭
されてみてはどうですか?
僭越ですが、もしかしたら数多くのタイトルをご覧になるとまた、ご意見
も変わるかもしれません。

私の場合購入後4ヶ月を経過しましたが、特に目立った変化は在りません。
週に5-10時間位の使用頻度です。
埃は相変わらずですが、掃除が至って簡単なので別に困ってません^^;
ところで映画ってタイトルによっては結構色調の偏りを感じません?
千となんとかは別格?としても。
ひどいやつになるとカットの切れ目でガラッと変わったりしますから。
正直、映画だとどれがいったい本当の色なのか良く分かりません。
で、あまり気にしないとは言いながら、迷いが出ると時々やるのですが、
デジカメで撮ったお気に入りの写真をZ2へPC出力、ちょこっといじって、
マこんなものかなーでなんとなく納得してます。
ちなみに私の場合Z2はPC出力メインで、DVDもPCです。

書込番号:3097604

ナイスクチコミ!0


スレ主 質問したいのですさん

2004/08/03 11:40(1年以上前)

朋蔵さんの言うとおりD端子ケーブルを買い換えましたら、以前の色に戻りました。ありがとうございました。

書込番号:3102308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PCとの相性教えて

2004/08/02 16:07(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z2

スレ主 poporiさん

LP-Z2購入を考えているものですが、PCはprius770c5SVAでシアターセットにCTU-20USBの組み合わせは大丈夫かな?

書込番号:3099324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画面が上下に揺れる

2004/07/14 15:31(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z2

Z2を使って半年ぐらいたったんですが先日パイレーツオブカリビアンを見ていたら20分ぐらいたってから画面が上下に揺れだしました。プレーヤーのプログレをインターレスに変更したら直ったのでプレーヤーに問題があると思ったのですがゲームキューブでプログレのゲームを再生しても同じ症状でしたので早速修理に出そうと思っているんですが同じような症状の方いらっしゃりませんか?

書込番号:3029360

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 弐号さん

2004/07/17 00:35(1年以上前)

本日サンヨーさんから連絡がありました。
回答は「メディア、プレーヤー、Z2の相性が問題です」と言われました。問題のZ2は工場等に持って調べてもないのにこのような回答で非常にショックでした。ソフトか何かを調整すればとりあえずは問題ないとのことでしたが実際にこのような相性問題などはよくあるのでしょうか?また今後もこのようなことが起きないか不安なのですがこのような場合でもメーカー保証は1年でそれ以降は自腹での対応になるのでしょうか?

書込番号:3038318

ナイスクチコミ!0


cam-eraさん

2004/07/28 20:04(1年以上前)

私もビクターのDVDプレーヤーで同じ症状がでましたが、その後自然に治ってました。あまり気にしなくても良いと思いますが。

書込番号:3081802

ナイスクチコミ!0


スレ主 弐号さん

2004/07/30 00:35(1年以上前)

cam-eraさん返信ありがとうございます。どれくらいで直りましたか?

書込番号:3086355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SHARP「XR-1S」

2004/07/25 20:08(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z2

スレ主 具志堅洋子さん

DLPで、携帯で、カールツァイスで、とても興味のあるプロジェクターが新発売されましたとヤフオクの出品で見つけました
Z2を買う予定だったのでZ2と比べてのご意見が聞きたいです
SHARP「XR-1S」です
DLPと液晶を比べての長所短所も教えてほしいです

書込番号:3070791

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2004/07/26 09:48(1年以上前)

XR-1Sってパネルサイズが 0.55で 画素数 480,000(横800×縦600)ドットということですからZ2が1280 x 720となればハイビジョンやDVI接続でのDVD鑑賞などでは画質に差が出るでしょうね。
また、レンズシフト機能も無いようですし、明るさも1,100ルーメンと結構明るいので、どちらかというとXR-1Sは持ち運んで使うモバイルタイプのデータ用で、据え置きが前提のホームシアター用とは商品の性格が違うように思います。

書込番号:3072654

ナイスクチコミ!0


スレ主 具志堅洋子さん

2004/07/26 16:39(1年以上前)

DLPと液晶を比べての長所短所も教えてほしいです

書込番号:3073618

ナイスクチコミ!0


スレ主 具志堅洋子さん

2004/07/26 18:30(1年以上前)

説明をしているホームページを見つけることができましたので解決しました
http://ww36.tiki.ne.jp/~katz/contents_colum/colum_projecter_ekisyoordlp.html

書込番号:3073940

ナイスクチコミ!0


前の社長さん

2004/07/28 13:51(1年以上前)

数字などのデーターではなく、画質そのものが全く異なるので、
そんなに気になるなら自分で観て確かめた方が良いようですな。
私は、Z2で良いと思い、どちらであろうとそんなに気になりませんが・・・・・。

書込番号:3080851

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LP-Z2」のクチコミ掲示板に
LP-Z2を新規書き込みLP-Z2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LP-Z2
三洋電機

LP-Z2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月21日

LP-Z2をお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング