
このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2004年10月18日 22:19 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月18日 22:17 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月13日 23:57 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月23日 20:06 |
![]() |
0 | 51 | 2004年9月20日 16:23 |
![]() |
0 | 1 | 2004年9月10日 00:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今日ビックカメラ有楽町店で展示限りの現品処分品で\89800の値札が
ついていましたが、話を聞いてみると8万円くらいまで下げると
いわれて交渉したところ、交換用のランプをつけてもらい税込み
8万円・ポイント付きで買えました。
買い物するつもりなかったから、現金で買えなかったので
ポイントは少なくなっちゃいましたが満足です。
ビックカメラ有楽町店は時々侮れません。
0点


2004/10/14 20:35(1年以上前)
交換用ランプ付きなら安いと思う
書込番号:3385011
0点


2004/10/15 13:00(1年以上前)
ビック天神2号館でも新品98000円で売っていたみたいです。
寸前で逃してしまいました。かなり悔しいです。
LP-Z1からの買い替えの機会を逃してしまいました。
他のビックにもあるかもしれませんね。
書込番号:3387381
0点


2004/10/16 12:30(1年以上前)
つ、つ、ついにLP-Z2かったどぉ!! それも「う〜ん..さん」のおかげです!!」もうホンママジありえないくらい感謝です!! 「う〜んさん」のおかげで今日朝一でビックカメラinなんば店へ行って、店員さんに「天神では・・・」と交渉してみました。そしたらなんと156000円のLP-Z2を、99800円にしてもらえました。ほんま「う〜んさん」の書き込みがあったからです。数ヶ月も待ったかいがありました。ホンマにありがとうございました!!
書込番号:3390619
0点


2004/10/16 16:23(1年以上前)
俺もそろそろ覚悟を決めて買ってこようかな。
札幌ビックにいって値段交渉してきます。
書込番号:3391236
0点


2004/10/17 00:41(1年以上前)
買ったどぉ〜!!さん、貴重な情報を本当にありがとうございました。
レスを見て、すぐに1時間ほど車を飛ばし、買ってきました。
売り場に置いてなかったので、若い店員さんに尋ねると、「あと1台です。99800円」とのこと。
おまけに、15%ポイントも付いたので、ウーファーを新調してしまいました。
早速、シーツに投影して、スターウォーズを家族で鑑賞しましたが、感動ものでした。
これから、スクリーンも揃えて、シアターライフを満喫します。
書込番号:3392926
0点


2004/10/17 11:06(1年以上前)
PJ初心者さんかったですねぇ… けど俺に感謝するより、「う〜ん..]さんに感謝して下さい!! う〜んさんの書き込みがあったからこそ、今の俺があり、PJ初心者さんがあるんですから… でも、このカキコをはじめた「ヘソ丸さん」こそ感謝すべきかもしれませんね…
ちなみに俺はポイント… 5年保障にして10000ポイントにしました。けどまぁ、PJは超精密品やしいいかなぁ… って。 いま、このポイントをどうしようかなって迷ってます・・・ 正直5.1chを狙ってます!!俺もPJ初心者です。お互いPJライフを楽しんで行きましょう!!
書込番号:3394106
0点


2004/10/18 22:19(1年以上前)
へそ丸さん
うーんさん
買ったどぉ〜!!さん
PJ初心者さん
ありがとうございましす
へそ丸さんと同じ条件で他量販店で展示品をキープしました
現金75000円で手をうちました
今からは展示する必要が無くなってくるので安く買うなら展示品が狙い目ですよ
店舗名は書けませんが来週までに機器チェックしてクリーニングしてもらって受け取りに行きます
ありがとうございました
書込番号:3399481
0点





本日LP-Z2購入しました。ヨドバシで158,000円の店頭表示だったのですが価格交渉して137,000円です。メーカから生産終了の連絡がお店に来てたようで今後の入荷はないとのこと。ビックも同様で完売御礼の札が・・・。私も購入は年末のボーナス時にと考えていたのですがその話を聞いて購入に踏み切りました。LP-Z2を狙っている方は急いだほうがいいかも。ちなみにビックは展示品処分販売がある(残っていれば・・)ようですがヨドバシはヨドバシアウトレットへ流れるため展示品格安ゲットは難しいと思いますよ。
0点



過去ログのおかげで1280×720の設定ができました。
掲示板を見ていたら何度も取り上げられてますが、改めて見直してわかりました。情報を掲載いただいた方々、ありがとうございます。
参考までに改めて書くと、
【私の環境】
WINDOWS XP、nVIDIA FX5600、DVI接続(24pin)。
【不具合】
800×600か1024×768しか選べない、新しい解像度を追加しても再起動後には800×600に戻ってしまう。表示はシャープさがない。
【解決方法】
Z2を先に立ち上げてメニューからインプット2、HDCPを選択、その後でPCを起動、プロパティから1280×720を選択。
たったこれだけです。
0点





今日22日から、横浜みなとみらいにあるパシフィコ横浜で「A&Vフェスタ
2004」が始まりました。SANYOのブースでは真っ暗な視聴室を用意して「Z3」のデモをやっていました。いやぁ、悔しいけど私の目で見てもはっきりとZ2との画質の違いが分かりましたよ。全体の鮮明さ・黒の再現性・肌色の綺麗さ等、どれをとっても明らかに進歩していました。
やはり、カタログ上のスペックだけで判断しては駄目ですね。
メーカーの方も、ケースが同じだけで中身は全く別物と言っていましたが、納得です。それからここでもよく問題になっている「縦縞」の件ですが、あれは液晶パネルに問題がありZ3ではZ2と違う物を採用したとの事。しかも、縦縞が出だした時にそれを補正出来るようになっているとの事です。私はZ2を購入してまだ1年足らずですから買い替えなんか出来ませんが、これから購入しようとしている人はZ3の方がお勧めですよ。
(価格差はありますけどね)
0点

>「縦縞」の件ですが、あれは液晶パネルに問題がありZ3ではZ2と違う物を採用したとの事
Z3の書き込みには、液晶パネルは同じもの・・というのがあるのですが、どちらが正しいのでしょうか?
>縦縞が出だした時にそれを補正出来るようになっているとの事
新規のパネルでも、やっぱり縦縞がでるということですかね。
かなり画質アップしているようですが、Z2ユーザーとしては観たいような観たくないような・・。(笑)
価格は、実際に発売されたら、ある程度まで下がるんじゃないでしょうか。
書込番号:3301575
0点


2004/09/23 20:06(1年以上前)
Z2使っていますが、Z3のこと現在のところ全く気になりません。
Z2で充分楽しんでいます。
誰かのことば「ツイテル、ツイテル」
書込番号:3303854
0点





こんばんは。プロジェクタ板への発言は初めてココ丸と言います。
今日近くの(大都市圏外にしては)かなり品揃え・情報豊かな店で、
Z2の実機を観てかなり気に入ったのですが、
「やはり格子が気になる」と言ったところ、店員さんが情報をくれました。
それによると後継機のZ3は9月10日の発売(発表?)との事です。
後継機なので「格子」も改善されているだろうとの事でした。
0点


2004/09/08 18:57(1年以上前)
そうですか、Z3も登場するとPanaのAE700,EPSONのTW200Hが揃踏みですね。
この3機種を早く比較視聴したいものです。
書込番号:3239490
0点


2004/09/09 02:56(1年以上前)
あれれ、私が聞いたところでは、
10/21発売で格子は同じ(パネルがZ2と同じ)、見た目もZ2と同じだとか。で、なんとZ1の後継!?もでるとか。
書込番号:3241628
0点


2004/09/09 12:05(1年以上前)


2004/09/09 14:32(1年以上前)
800 Ansi
1400:1 Kontrast
1280x720(HDTV)
23 Db
1x HDMI
2X Component
1x S-VHS
1x VGA
1x Composit
あまり変わってないね。コンポーネント2つも必要なのかな?
書込番号:3242792
0点



2004/09/09 18:54(1年以上前)
店員さんは自信満々に説明してくれたので信じたのですが、
真偽はやはり謎でしょうか、すいません。
そのお店での売れ筋bPはZ2で、まさにこの機種だそうです。
ちなみに「格子」は「スタイル、カッコウ」ではなくて、
縦縞などで生じる「こうし」のつもりで書きました。
スタイルは http://www.prisjakt.nu/forum/index.php?showtopic=68738
の記事を知っていたので正直「カッコイイ」と思います。
DVD、PS2、GC、DC、ビデオデッキを持っている私としては、
現行の入力端子の数は物足りなかったので、
後継機で入力端子が増えるのは嬉しい限りです(^^)
書込番号:3243567
0点


2004/09/10 03:08(1年以上前)
ほんとに、あんまり変わってない。
800 Ansi
暗すぎない?
書込番号:3245627
0点


2004/09/10 12:49(1年以上前)
家庭で映画を見たりする分には十分だと思いますけど。
明るければいいというものでもないでしょう。
書込番号:3246611
0点


2004/09/10 13:14(1年以上前)
明るさに関しては私もそう思いますが、それよりコントラスト比がちと気になります。
新しいパナの700は黒の締まりが期待できるので、なおさらです。
といって、液晶プロジェクターとしてZ2でなんの不足があるのかなあ、とも思います。
書込番号:3246689
0点


2004/09/10 14:49(1年以上前)
パナやサンヨーのようにランプ照度をシーンごとに可変させて作り出す
コントラスト比の差はあまり気にしなくていいと思います。
パナの新型機にしてもランプ照度が上がっていますから、黒が締まると
いうより明るいシーンがより明るくなっただけではないかと思っています。
ま、素人の判断ですので大間違いな判断なのかもしれませんが。
書込番号:3246898
0点


2004/09/10 16:03(1年以上前)
発表されましたね。
価格は10月15日発売のLP-Z3が29万4000円、10月21日発売のLP-Z1Xが23万1000円だそうです。
書込番号:3247058
0点


2004/09/10 19:45(1年以上前)


2004/09/10 20:27(1年以上前)
>液晶パネル、レンズ構成、ランプそのものに変化はない。
ということで、マイナーチェンジですね。
>Z2! さん
>液晶プロジェクターとしてZ2でなんの不足があるのかなあ、
アバックなんかで、他社製品と同時比較すると貧弱さが分かります。
書込番号:3247857
0点


2004/09/10 23:19(1年以上前)
おしえて、ね さん
>アバックなんかで、他社製品と同時比較すると貧弱さが分かります。
またそういう事言う・・・
私の言ってるのは、この価格でこのクウォリティなら満足、ということです。
このセグメントで争う気はないのです。前にもう散々やったし。
Z2でハイビジョンを観られる幸せ!(それも、たかだか10万円台半ばで)
液晶の技術革新的将来はまだあるのかしら?
あとはDLPが同等のパネルを持って、この価格帯に降りてくるのを待つのが
自然かと思ったのです。
貧弱とか言わないで下さいな!満足している人もいるんですから。
書込番号:3248628
0点


2004/09/10 23:49(1年以上前)
この書き込みを見てビックリ!まさかZ3が出るなんて!
それにパナソニックAE700!
どちらがいいのでしょうか?
どちらにしろZ1ユーザーの私としては、Z3でしょう!
書込番号:3248802
0点



2004/09/10 23:50(1年以上前)
こちらでも紹介されていますね↓
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0409/10/news077.html
発表日でしたが見事的中で、狼少年にならずに済みよかったです(^^;
Z2を試観してみて、画質については縦縞以外何も気にならなかったので、
マイナーチェンジで入力端子が増え嬉しいです。
早く今のZ2並に価格が落ち着かないか楽しみです。
書込番号:3248811
0点


2004/09/11 05:44(1年以上前)
Z2! さん こんにちは。
>またそういう事言う・・・
て、ホントの事を言ってるだけですが・・・
>液晶の技術革新的将来はまだあるのかしら?
何を言ってるのかわかりません。
>あとはDLPが同等のパネルを持って、この価格帯に降りてくるのを待つのが
DLPはコントラスト以外見るものは無いと思いますが・・・
>貧弱とか言わないで下さいな!満足している人もいるんですから。
Z3でやっと、他社並みになるのかな?と思ってますが・・・
実機を見ないとわかりませんけどね。
書込番号:3249567
0点


2004/09/11 23:54(1年以上前)
>おしえて、ね さん
あなたの眼で見れば他と比べれば貧弱かもしれませんが、その分値段は
安いしレンズシフトの可動域も広いです。
最初から喧嘩腰みたいな書き込みをしたり、自分の意見が絶対だというような
書き込みをするのはもうやめませんか?
書込番号:3252853
0点


2004/09/12 02:58(1年以上前)
北海道リゾート さん こんばんは
>最初から喧嘩腰みたいな書き込みをしたり、
何処を指して、言ってますか?
>自分の意見が絶対だというような
>書き込みをするのはもうやめませんか?
自分の発言を読み直してみたら?
書込番号:3253401
0点


2004/09/12 09:34(1年以上前)
この板で「貧弱」という言葉を用いるとき、悪意があるか、バランス感覚がないかの
どちらかと思われます。
で、悪意のある場合「けんか腰」と称されても仕方ありますまい。
また、バランスの悪い場合、真に受けることもないのです。
書込番号:3254056
0点





近所のヤマダ電機で148000円の値段がついてました
まあとりあえずはじめはこんなもんでしょうか。
コジマ、ノジマ、ジョーシンと絡めて
決算の今月末に向けて値引きを期待してます
0点


2004/09/10 00:35(1年以上前)
先週末に近所のエイデンで、128000円で買いました。
決算の値札では178000円でしたが、価格交渉したところ一発回答で
上記の値段が出ました。
もしかして、価格交渉しないと5万円高で売られたんでしょうか・・・
書込番号:3245235
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





