




某、祖父地図で155000円で・・・・・・売ってませんでした。
何処も品切れっぽいねぇ、一応取り寄せしてもらったけど
1〜3週間待ちだって・・・・
一緒に買ったAVアンプ(AVC-1580)は高かった・・・
質問です。
実はAVアンプって何者?ってくらい何も知りません。
何か難しい設定とかは必要なのでしょうか・・・・
まだ手元に届いていませんので良くわからない状態です。
一応DENONのHPは見てみましたが・・・・(TДT)←こんな状態です。
書込番号:2710266
0点


2004/04/18 00:06(1年以上前)
普通のステレオのアンプと同じで、なにも設定する必要はありません。
ステレオアンプはスピーカーを2台つないで使いますが、AVアンプは6台のスピーカーをつないで鳴らします。
書込番号:2710411
0点



2004/04/18 00:21(1年以上前)
どうもありがとうです。
何者かもわからずに36000円も払った自分が馬鹿でした。
書込番号:2710454
0点


2004/04/18 01:28(1年以上前)
もしかしてですが、スピーカーを買ってないとかありますか?
AVアンプはアンプ本体のみなのでスピーカーは付属しません。
ドライブするためのスピーカーがないと音が出ません。
スピーカーもサラウンド用をそろえるとそのAVアンプより高いと思うのですが。
asdf
書込番号:2710646
0点

その通りですね。サラウンドスピーカーが必要になります。
デノンのAVアンプで36,000円位ですと、スピーカーをかなり
安く見積もっても10万はかかるでしょう。(売値)
上はキリが無い。
普通のスピーカーでも良いのですが、基本の設計が違うので
何とも言えません。(音は好みです。)
さて、ステレオアンプとAVアンプですが、簡単に言ってしまうと
音作りと音場作りの違いです。
設定も自分の部屋に合わせて、かなりの調整が必要になります。
新しいフォルダさんは、どの様なスピーカーをお持ちか知りませんが
サラウンドの音場作りは大変ですよ。
それでは、せっかく購入したのだから、これから
沢山、調べてみてください。
書込番号:2712476
0点


2004/04/19 14:51(1年以上前)
>安く見積もっても10万はかかるでしょう。(売値)
3〜4万でもなんとかなるでしょう。
リアなんかチープなものでも効果はあるし。
SWも最近は安いのあるしね。
上をみたらキリがないしね。
書込番号:2715399
0点



2004/04/19 21:54(1年以上前)
皆さんご意見アリです。
実家で住んでる関係上すごい音は出せない(響くから)
まぁMDコンポにくっついているスピーカーでボーナスまで我慢するか・・・
音がなればなんでもいいや(投げやり)
書込番号:2716665
0点

音を差ほど気にしないのであれば、デノンの1580はもったいないですね。
デノンのアンプを買うお金で、アンプとスピーカーセットが(
書込番号:2717069
0点

音を差ほど気にしないのであれば、デノンの1580はもったいないですね。
デノンのアンプを買うお金で、アンプとスピーカーセットが(ミニシアター)
が、お勧めです。小さい割に結構いい音するんです。
でも、デノンのアンプ買ったんですよねぇ。
書込番号:2717105
0点

処で気になったのですが、デノンの1580のアンプですが、
36,000円とは高かったですね。相場は3万円前後ですよ。
書込番号:2717257
0点


2004/04/20 08:13(1年以上前)
かっちゃったものは仕方ないので、
あとは大画面を楽しみましょう。
わたしも、フロントこそ小さなモニタースピーカーですが
りあは、廃棄品のコンポスピーカーです。
2万でおつりがくるスーパーうーはーは、映画に
絶大な臨場感、
近頃、セットでも安いものもありますよね?
書込番号:2718122
0点

そうですね。買っちゃものはしょうがないですね。
プラス思考で行きましょう。
大画面で音が出ると、多少のつまらない映画も
まあまあに見れますからねぇ。?
書込番号:2720422
0点



2004/04/21 00:44(1年以上前)
皆さんいいご意見ありがとう
まぁ正確な話、36538円なんですが。
取り寄せなんで、3週間の有余期間があります。
その間にスピーカー問題を解決できるようがんばります。
最終結論
新しいフォルダ=ただの金遣いの悪い馬鹿
と言うことで、この場を〆させてもらいます、
何かあったら、AVC-1580の方に書かせてもらいます。
ありがとうございました。
書込番号:2720755
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
- 5月10日(火)
- グレアパネルのテレビ選び
- 撮影写真のPCへの転送方法
- 事務作業用のノートPC選び
- 5月9日(月)
- 動画撮影用サブカメラ選び
- 15インチノートPCのお薦め
- テレビのネット接続不具合
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
-
【質問・アドバイス】初めての自作PCです
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





