このページのスレッド一覧(全424スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2003年12月27日 18:14 | |
| 0 | 1 | 2003年12月28日 02:44 | |
| 0 | 0 | 2003年12月27日 00:57 | |
| 0 | 3 | 2003年12月29日 00:41 | |
| 0 | 5 | 2003年12月26日 00:28 | |
| 0 | 3 | 2003年12月29日 18:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
LP−Z2購入を決意して一ヶ月になります。
いろいろな掲示板を見て回ってると、どうしても埃問題が目につきます。
AE500は比較的報告が少ないようなのですが、Z2は構造上の問題なのでしょうか。。なにぶん不精なもので交換だ、返品だというのはすこし避けたいところです。
学生には少し高い買い物なので迷っています。
やはりあともう少し対策がなされるのを待つべきか、DLPを思い切って買うべきなのでしょうか。。
0点
2003/12/27 18:14(1年以上前)
学生ですがLP-Z2買いました(^0^)
購入して2日目になりました。
埃に関しては自分も凄い慎重になってます。
まぁ、常時見終わった後は掃除機で埃吸引してますよ。案外、大丈夫なんじゃないですかね?まだスクリーンもなく、そんなに白くない壁で見てますが画面の大きさに圧倒されています。動作音も非常に静かです。
色については完璧な状態じゃないのでわかりませんが良いと思います。
以外にも明るかったです。
書込番号:2277690
0点
初めて書き込みます。液晶プロジェクター3台目です。最初は中古のepsonのelp-7000にPCを接続してDVDの観賞ように使用しておりました。その後液晶ユニットの不良のため、買い換えを考えSONYのHS-10を購入しましたが、暗部の
表現力が弱く1年あまりでSANYOのLP-Z2に買い換えました。AE-500とZ2二三日見比べて暗部の沈みが良くこれに決めました。HS-10ではフィルターをいろいろつけてみましたが黒は沈みますが全体が暗くなりすぎて見づらくて仕方ありませんでしたのでついに買い換えに踏み切った次第です。高級DLPには遠く及びませんがこの値段でこの表現力は立派ではないでしょうか、またレンズシフトは非常に便利で重宝しています。ついこの間ア**クのシュートアウトで
SANYOの方と話したのですけど3代目を出すのははかなり辛そうでしたコントラスト比は2000ぐらいしたいそうです。AE-500も良かったですけど黒の沈みが
もう少しとスムーズスクリーンが少し画面がざわついたように感じられZ2に決めた次第です。SONYのHS-10もハイビジョンはきれいでしたHS-20はZ2に比べて10万も高くこの価格差は大きいと思いやめました。ついでですがDLPも低価格のものはあまり良くは無いように重い液晶でがんばっています。シャープの11000はとにかくきれいでした。
0点
2003/12/28 02:44(1年以上前)
液晶3代目 さん
おっしゃるとおりですね。
Z2の良さはバランスです。画質、価格はパナの500とエプソンのTW200と同等ですが、レンズシフトによる設置性はパナに勝り、DVI端子掲載はエプソンには無いものです。
SANYOさんは、地味ですが、昔からVTRなど、いい製品を送り出していますよね。
書込番号:2279302
0点
PS2(SCPH-30000)でDVD鑑賞とかゲームやってるんですが
この型番ってプログレッシブ出力対応ではないらしいんですが、
Z2でプログレッシブにすると画面が綺麗になります。これはZ2の方が
がんばってなんとかしてくれているのでしょうか?(笑)
あと、PSのソフトをプログレッシブ表示でしたら画面が乱れることが多々
あるのはPSのソフトがプログレッシブ表示に対応していないからでしょうか?どなたか分かる方がいらしたら教えてください。
0点
LP−Z2の購入を検討しています。
少しぐらい相場より高くなってもいいから
メーカー保証以外にも独自保証が付いている店舗での
購入を考えています。
どなたかメーカー保証以外にも独自保証付きで
Z2を購入された方、いらっしゃいますか?
その際の商品代や保証代などもお教え頂けると助かります。
是非参考にさせていただきたいので、
宜しくお願い致します。
0点
2003/12/28 14:03(1年以上前)
ヨドバシなどで実施していますね。
ただでさえ相場より高い店でさらにお金を払うんですから考え物です。
この解像度だと3年使うかどうかですから
書込番号:2280377
0点
2003/12/28 17:59(1年以上前)
ヨドバシでは、購入金額のポイントで保証料を支払う仕組みで、ソフマップでは有料、ジョーシン電気も有料、ケーズ電気は、無料で5年保証、などみたいです。
書込番号:2280996
0点
2003/12/29 00:41(1年以上前)
a05さん、たかちゃん2号さん、
情報ありがとうございます。
大変参考になりました(^^)
書込番号:2282457
0点
一ヶ月前くらいにZ2を購入しました。初めてプロジェクターを買ったんで、今まで楽しく映画鑑賞などで活用してきました…が、画面に小さな点を見つけました。(ビット欠け?)初めからとは思えないのですが、直す方法があるのですか?それとも不良品??…だとしたら、かなりショックなのですが、だれか教えてください。お願いします。
0点
2003/12/24 00:52(1年以上前)
私の所有しているZ-1からの類推ですが、それは埃の仕業ではないでしょうか。私のZ-1は緑系の斑点が2箇所でています。Z-2では防塵処理を強化したと聞いていたので、うらやましく思っていたのですが。
メーカー保証
対象になったと思います。
書込番号:2265421
0点
2003/12/24 01:38(1年以上前)
「お金欲しい」さん、どうもありがとうございます。
そうです、まさに緑色の点なんです。メーカー保証していただけるのなら、ひとまず安心です。あぁ〜、お正月思う存分楽しもうと思ってたのに…。代用品あるのか心配です(:_;)
書込番号:2265590
0点
2003/12/25 16:29(1年以上前)
私も1週間位したら緑色の点に気が付きました。13日に購入して、21日に修理に出しました。サンヨーに電話したら、サービスセンターに送ってくれと言われ、宅配の人が取りに来てくれるというので、お願いしました。
年末なので、すぐに送り返すと行っていましたが、今日25日にはまだ帰ってきていません。
しかしこの話は多いですよね。直しても又何年かしたらなるのかな?そうしたら修理代取られるのかなー?
書込番号:2270582
0点
2003/12/26 00:03(1年以上前)
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1065251609/628
ココに埃の取り方、画像付きで載せておいたよ。
書込番号:2272178
0点
2003/12/26 00:28(1年以上前)
夕方電話があり今日発送したそうです。明日には届くとのことです。こちらから21日に発送した荷物が着いたのが翌日遅かったため、少し時間が掛かったと言っていましたが、この位なら許容範囲ではないでしょうか。キチンと電話で説明してくれましたし、言葉遣いも丁寧で感心しました。
ほこり取りの作業は大阪に宅配便で発送して貰い、すぐに返送といった感じで行われるようです。今のところは無料で作業してくれますので、バラしての作業に自信がない方は送った方がいいと思います。そんなに時間も掛かりませんから。
ただこの先の話になるとサンヨーの方もまだ方針が決まっていないようで、もしかすると、保証切れの際は送料負担ぐらいで、埃取りをしてくれるようなことも言っていました。
埃は運だそうなので、先のことはあまり気にせず返ってきたら、思う存分映画を楽しみたいと思います。
書込番号:2272295
0点
はじめまして。先週、購入しDVD鑑賞していて気がついたのですが、映している画面に二箇所ほどぼんやりとしたシミのような部分があります。
明るい画面では気にならないのですが、暗い場面ではぼんやりと映っていて、気になります。ソフトをかえても、変わりません。同じような方いませんか?また、解決方法ご存知の方おい出ましたら宜しくお願いいたします。パイオニアのXV-DV300をD2端子で接続し投影しています。
0点
2003/12/25 00:02(1年以上前)
私もsoboyさんと同じく暗い画面でぼんやりとした丸いものが写しだされていますちなみに画面の中央のすこし左側にでます。つい先日(2日前)に購入したばかりで使用していてなったとは考えにくくやはり不良品?それとも仕様?ご存知のかたいたら教えてください。
書込番号:2268768
0点
2003/12/29 13:56(1年以上前)
サンヨーにおサービスセンターに問い合わせたところ「年明け6日に取りに来て、関西のサービスセンターに送って点検します」といわれました。自分の場合は、右上、中央の少し上、少し下にぼんやりと出ています。やはりほこり?何でしょうか?点検出してみて直るのかな?サンタさんもどきさんはサービスセンターに問い合わせてみました?
書込番号:2284041
0点
2003/12/29 18:48(1年以上前)
以前 他の液プロで同様なことがおきました。サービスに電話する前に液プロを逆さににして戻しました。何とそれが消えました。多分パネルに付いたゴミが、逆さにする事で移動したのですかねえ、今もってわかりません。また常時点灯も3点あったのですが、これも消えました。本当に不思議です。
書込番号:2284881
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





