LP-Z2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥268,000

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:16:9 パネル画素数:1280x720 最大輝度:800ルーメン LP-Z2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LP-Z2の価格比較
  • LP-Z2のスペック・仕様
  • LP-Z2のレビュー
  • LP-Z2のクチコミ
  • LP-Z2の画像・動画
  • LP-Z2のピックアップリスト
  • LP-Z2のオークション

LP-Z2三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月21日

  • LP-Z2の価格比較
  • LP-Z2のスペック・仕様
  • LP-Z2のレビュー
  • LP-Z2のクチコミ
  • LP-Z2の画像・動画
  • LP-Z2のピックアップリスト
  • LP-Z2のオークション

LP-Z2 のクチコミ掲示板

(2195件)
RSS

このページのスレッド一覧(全424スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LP-Z2」のクチコミ掲示板に
LP-Z2を新規書き込みLP-Z2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

予約購入しました!

2003/10/20 17:59(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z2

スレ主 einteinさん

私、昨日Z2を予約購入しました!
こちらは田舎なもので、試写は見ることが出来ないでいましたが
この掲示板等でいろいろな情報を頂き購入に踏み切りました。

価格の上方ですが、4,5軒の電気屋を回って交渉を重ねたところ、
ニノ〇ヤさんとコジ〇電気さんで168,000円で販売してくれるとのことでした。
個人的にニノ〇ヤさんので購入させていただきました。
上記2店は全国区の店だと思います。
今から本格的にZ2の購入を考えている方が居られましたら、上記2店舗では私が購入した金額までは安くなるはずです。

快適なZ2ライフを一緒に送りましょう♪

書込番号:2046604

ナイスクチコミ!0


返信する
まろりーさん

2003/10/20 18:13(1年以上前)

コジ○さんは、ポイントってさらに付くって言ってましたか?

書込番号:2046627

ナイスクチコミ!0


ホームシアター計画中さん

2003/10/20 23:44(1年以上前)

コジ○電気って現金還元なんでポイントは付かないんでは?
『その場で安い!』って言ってますよね?

書込番号:2047747

ナイスクチコミ!0


スレ主 einteinさん

2003/10/21 10:01(1年以上前)

コジ〇電気さん、ニノ〇ヤさんともにポイントは1%還元です。
ですので、ほとんどないのと同じですね(笑)

書込番号:2048639

ナイスクチコミ!0


そーいうのありさん

2003/10/22 10:19(1年以上前)

einteinさんへ。DVDを映写してみてどうだったですか。何インチのスクリーンで見たのかも教えて下さいね。あと、買ってからで悪いんだけど、パナのTH-AE500と比べたんですか。やっぱ、レンズシフトが決め手ですかね。

書込番号:2051755

ナイスクチコミ!0


スレ主 einteinさん

2003/10/22 17:41(1年以上前)

そーいうのありさんへ
実際の映写はまだおこなっていません。というか本体は土曜日に到着しますので感想は少し待ってください。
TH-AE500との比較ですが、最初に書いた通り、田舎ですので試写しているところがありませんでした。この掲示板でもAE500との比較が多く出ておりますので、参考にされたらと思います。
私は大阪にいる友人に実際に観て比較して「ん〜一緒やわ!」ということでしたので、そーいうのありさんのおっしゃられるようにレンズシフトを決め手にZ2に決定しました。

書込番号:2052650

ナイスクチコミ!0


hiro-hiro77さん

2003/10/22 20:55(1年以上前)

einteinさんへ
初心者ですが私もAE-500とどちらにしようか悩んでおります。
ほぼLP-Z2に傾いていますが、是非使用感を教えてくださいね。

書込番号:2053195

ナイスクチコミ!0


スレ主 einteinさん

2003/10/27 10:07(1年以上前)

遅くなりましたがZ2の使用感について報告させて頂きます。
映画は「Catch Me If You Can」です。
内容はさておき、画質は大変満足しています。
100インチ程度で3メートル位の位置から見ましたが
格子も(私の視力では)全く見えません。
黒浮きも全く気にならない程度で、緑が若干強い気もしましたが設定で直せます。それ以外はデフォルトで大丈夫でしょう。
特筆すべきはやはり、レンズシフト機能でしょう。
ソファの右側の床に置きましたが、画面1/2分も左に動かせるため何の画質変化もなく自分の正面に持ってくることが出来ました。
またシアターブラックモードでの騒音は(私の聴力では)まったく気にならず、映画に集中できました。

参考までに私の環境を

アンプ   YAMAHA DSP-AX640
スピーカー YAMAHA
メイン  NS-120(2台)
センター NS-C120
リア   NS-90(2台1組)
ウーファー YST-SW205(1台)
DVDプレイヤー DV-464-S
です。

書込番号:2066754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2003/10/27 21:29(1年以上前)


 ホームシアターをはじめようと思ってます。einteinさんの環境は私が
狙っている環境そのものです。一度に揃えられたのですが?費用はどれぐ
らいかかりましたか?

書込番号:2068235

ナイスクチコミ!0


スレ主 einteinさん

2003/10/28 09:51(1年以上前)

いも焼酎さんへ
DVDプレイヤー以外は一括で買いました。
税込み30万ってとこですかね。
PJを値切るのを頑張り過ぎて、アンプ、ピーカーはあまり交渉に時間をかけませんでしたので、もう少し安くなると思いますよ。頑張って下さい。
ホームシアターは最高ですよ♪引きこもりになりそう・・・汗

書込番号:2069799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2003/10/29 19:01(1年以上前)

いいなぁ、私も早く欲しい!
実は今、家を新築中です。なんとか専用スペースを確保して
年末ぐらいに揃えようかと思ってます。
がんばって値切りますね。ありがとうございました。

書込番号:2073915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者です

2003/10/19 11:09(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z2

スレ主 rinrindaさん

80インチでDVDを観ることだけに使うつもりですが、プロジェクターの知識も無く、近くに在庫のあるお店も無く、どの機種を購入すべきか悩んでおります。価格的に見て、20万前後を見込んでいるので、Z2、またはエプソンのTW200のどちらにしようかというところまで絞り込みました。両機の良い所、不満な所等教えていただけませんか?

書込番号:2042616

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽえぽえさん

2003/10/19 17:57(1年以上前)

とにかく実物を見ること。何度も見たことあるDVDソフトをお店に持っていって試写してもらって、比較すること。スペックとかにこだわると、わけわかんないから、自分の感覚で綺麗に見えるのを選べばいいのでは。

書込番号:2043564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スライドモーションドアの開閉について

2003/10/16 10:54(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z2

スレ主 jakuzanさん

LP-Z2を購入しようと考えている者です。
基本的な質問で申し訳ないのですがLPシリーズが採用しているスライドモーションドアの開閉は手動なのでしょうか、或いはリモコン操作で出来るものなのでしょうか。
当方は天吊りで設置しようと思っているのですが、もし手動式であるならば、見ようとする度に背伸びしてドアを開けなければならなくなり、非常に不便になるような気がするのですが。メーカーのホームページを見ても明記されていないのでどなたかご存知の方があればお教えください。

書込番号:2033900

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽえぽえさん

2003/10/16 20:39(1年以上前)

手動です・・・

書込番号:2034879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶orDLP

2003/10/14 11:30(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z2

スレ主 たくまるさん

SONYのHS1からの買い換えを検討しています。
先月、三菱のLVP-D1208とSONYのHS10を比較視聴しまして、DLPの深みのある色再現(シネマライクというのでしょうか)に魅了されました。
自分の中ではかなりD1208に傾いたのですが、やはり今回発売されるZ2とAE500はとても気になります。はたして「解像度」のアドバンテージはどこまで感じられるものなのか。「発色」や「黒の階調」は液晶としてどこまで改善されたのか。
そこで、もしこの3機種をすでに比較視聴された方がいらっしゃいましたら、ご感想を教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします!

書込番号:2027901

ナイスクチコミ!0


返信する
まろりーさん

2003/10/14 16:20(1年以上前)

ん〜、、D1208と比べたのではないのですが、Expoで、Z2とAE500と
CineShowH30(DLP)が展示してあったのですが、やはり液晶の
弱点である黒浮きの克服はまだまだという印象でした。
販売までには、黒をもっと詰めると言っていましたが、
特性上、正直どこまでできるのやら疑問です。
Z1より黒の階調は良く出てますが、輝度が上がれば
部屋は明るくなりますし・・。

LVP-D1208と比べると、ファンノイズや発熱、価格等でZ2に
分があるので、私ならZ2ですかね。(今はPianoユーザー)
画質優先ならLVP-D1208だと思います。

書込番号:2028435

ナイスクチコミ!0


ぽえぽえさん

2003/10/16 20:40(1年以上前)

マニアックにこだわらなければ、ほぼ同等といえるレベルに液晶もあるのでは。
ハイビジョンなんかはむしろ液晶の方が綺麗なくらい。

書込番号:2034883

ナイスクチコミ!0


みんな評論家?さん

2003/10/18 02:21(1年以上前)

なんで・・・
みんな、そんなに“黒のしまり”を
気にするかな?

素人は、明るさと、発色、コストを考えればいいのに。
暗闇のシーンは、そんなに多くないだろうに・・・

書込番号:2038727

ナイスクチコミ!0


そーいうのありさん

2003/10/18 10:57(1年以上前)

私も、EXPOでオプトマのH30とAE500、Z2を見ましたし、以前、H56とD1208を比較してみた事があります。暗い画面のコントラストが一番良かったのはH56でしたが、他のは差が感じられませんでした。ハイビジョン画面が良かったのはやはり、Z2かな。

書込番号:2039379

ナイスクチコミ!0


通行人64さん

2003/10/18 21:14(1年以上前)

先日アバックでZ2を見に行ってきました。
AE500は残念ながらデモ機はなく見られなかったのですが
Z2とH56・D1208のクラスを比較したらその差は歴然です。
ただ20万円以下のクラスでもあれほどの画質ならとは思いましたけど。
予算があればH56にしたいのですがね。

書込番号:2040842

ナイスクチコミ!0


こんちはさん

2003/10/20 06:08(1年以上前)

通行人64 さん、こんにちは

>>Z2とH56・D1208のクラスを比較したらその差は歴然です。

何をどんなソースで比較したくらい、書けない?

H56 は、まだ見てないので、保留。

D1208 で、灰ビジョン放送見たことあるのかな〜
黒のしまりだけよくてもな〜NTSCだけならいいんだけどね。

書込番号:2045458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

格子の目立ち具合

2003/10/11 23:26(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z2

スレ主 てばまるさん

みなさん初めまして。
今度、Z2かAE500のどちらかを購入と迷っているのですが。狭い部屋なので設置に有利なZ2に傾いてます。ただ、下の方に書かれているのですが格子が出るとのことですが、どれくらい目立つものなのでしょうか?
これは投影が大きくなればなるほど目立つものなのでしょうか? 
部屋が狭いのでたぶん50〜60インチ程度での視聴になるのですが、この大きさで目立ちますでしょうか?
目立つのなら甘くてもAE500かな〜と思ってます。
どなたか教えて頂けるとうれしいですm(._.)m

書込番号:2020335

ナイスクチコミ!0


返信する
ホームシアター計画中さん

2003/10/12 01:43(1年以上前)

格子は近くで見ればわかりますが2〜3m離れて見るためあまり気にならないと思いますよ。
僕は目が悪いためまったく気にならないです。
どちらかというと明るいシーンでは格子よりもスクリーンの汚れのほうが気になりますね。

書込番号:2020770

ナイスクチコミ!0


jackelさん

2003/10/12 13:50(1年以上前)

てばまるさん、こんにちは。
格子が目立つかどうかは、個人的な感覚や価値観で全く違ってきますのでお答えするのは非常に難しいです。
投影サイズが大きくなればなる程、そして視聴距離が近ければ近い程、より目立ってくるのは事実です。
私はZ1所有ですが、100インチを3mの距離で見て「格子は確かに見えるが、気にならない。ただし映画館で見る映像と同じものを望んでいるとしたらそれとは異なる」と言えます。
ちなみに手前味噌ですが、Z1の格子については私のホームページに「格子って?」というページで画像を載せていいますので参考になればと思います。
但し、Z2はZ1より明らかに格子が目立たないと多くの方がレポートされていますのでその点をお含みおき下さい。

書込番号:2021824

ナイスクチコミ!0


スレ主 てばまるさん

2003/10/13 01:30(1年以上前)

ホームシアター計画中さん、jackelさん、お返事ありがとうございます。
書き込んだ翌日に店頭でZ1とAE300を視聴したのですが、かなり目立っていたのでどうもこれでは・・・ と思ってしまいまいました。設定の方法やスクリーンの生地の影響もあるのかもしれませんけど、最新型のが気になります。まだ視聴出来るお店はほとんど無いみたいですね。
視聴位置は2mくらいで最大で60インチになりそうです。
jackelさんのHPこれから見させてもらいます。なかなか面白そうですね。
Z1所有者の方も沢山集まっているようで。

書込番号:2023678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

台形補正はしなくても良いのかな?

2003/10/11 16:45(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z2

スレ主 プロジェクターデビューしたいさん

プロジェクターを購入すべく、500円玉貯金をコツコツとやってきてやっと溜ました。
そこで評判の良い「LP−Z1」と決めていたのですが「TH−AE500」や「LP−Z2」が出るということで多少高いですが新製品にしようと思っています・・・新しい物好きなもんで。
最初は早く欲しかったのでAE500にしようと思っていたのですが発売が遅れるみたい・・・。
遅れるなら「LP−Z2」と迷います。
そこで質問なんですが、「レンズシフト機能」って画質劣化が無いと説明されていますが、斜めから画像を1画面分もシフトしたら画像は台形にはならないのでしょうか?
台形にならなければすごい機能だなー!
でも、AE500の「スムーススクリーン」も魅力的!!
初歩的な質問ですみません。
実際拝見した方がいましたら、よろしくお願いします。

書込番号:2019252

ナイスクチコミ!0


返信する
ホームシアター計画中さん

2003/10/11 19:38(1年以上前)

Z2の映像を実際に観賞しましたが台形にはならないです。
画質の劣化もないとメーカーの人が言っていました。
メーカーの人曰く『かなり高度な技術で他のメーカーには絶対真似できない』と言っていましたよ。
どちらも他の製品にないいいところがありますので実際購入するときは悩みますね。
ただスクリーンの正面に設置できるのであれば不要な機能ですが。

書込番号:2019704

ナイスクチコミ!0


スレ主 プロジェクターデビューしたいさん

2003/10/11 21:31(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。

>ただスクリーンの正面に設置できるのであれば不要な機能ですが。
確かにそうですね!

私自身の環境では、天吊で正面に設置出来る場所があるので不要なんですが「LP−Z2」ですと、天吊しなくても色々と容易に設置場所を確保出来るかなーと思い「レンズシフト」も良いかもと思いまして・・・。
でも多分、天吊になるので不要かも。
実際に見たいのですが田舎なもんで発売前には・・・無理かな。
お互いに良いとこがあって、本当に迷うな〜。

ホームシアター計画中さんは実際に見れて羨ましいです。
でも 「LP−Z1」「TH−AE200」「TH−AE300」は実際に見たのですが全部綺麗に見えたので「Z2・AE500」どちらを買っても満足するとは思うのですが。

早く欲しいけど、発売して実際に見れる所で確認してから決めたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:2019996

ナイスクチコミ!0


devil_xiさん

2003/10/11 21:46(1年以上前)

台形補正が必用なのはあおり角が変わるときなど、レンズシフトではあおり角は変わらないのでは。

書込番号:2020033

ナイスクチコミ!0


ホームシアター計画中さん

2003/10/12 01:37(1年以上前)

購入するときは実際に映像を見てから決めたほうがいいです。
僕が試写会に参加したときメーカーさん曰く『試作機のため輪郭が少し立ちすぎていますから発売までにもう少し修正が入ります』と言っていましたからね。

書込番号:2020752

ナイスクチコミ!0


takawanさん

2003/10/13 02:26(1年以上前)

こんばんは。レンズシフトの原理ですが、焦点である光源を置きレンズを通して投影を行うとき、レンズを元の位置から正確に平行移動させれば映像も平行移動されるだけで歪まず映るのですね。ただレンズの端も使うようになるのでピントや収差等で不利があるでしょう。

書込番号:2023804

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LP-Z2」のクチコミ掲示板に
LP-Z2を新規書き込みLP-Z2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LP-Z2
三洋電機

LP-Z2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月21日

LP-Z2をお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング