LP-Z2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥268,000

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:16:9 パネル画素数:1280x720 最大輝度:800ルーメン LP-Z2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LP-Z2の価格比較
  • LP-Z2のスペック・仕様
  • LP-Z2のレビュー
  • LP-Z2のクチコミ
  • LP-Z2の画像・動画
  • LP-Z2のピックアップリスト
  • LP-Z2のオークション

LP-Z2三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月21日

  • LP-Z2の価格比較
  • LP-Z2のスペック・仕様
  • LP-Z2のレビュー
  • LP-Z2のクチコミ
  • LP-Z2の画像・動画
  • LP-Z2のピックアップリスト
  • LP-Z2のオークション

LP-Z2 のクチコミ掲示板

(2195件)
RSS

このページのスレッド一覧(全424スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LP-Z2」のクチコミ掲示板に
LP-Z2を新規書き込みLP-Z2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

色合いの調整

2003/12/03 15:10(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z2

スレ主 かまとろ2さん

Z2を購入してから3週間が経ちました。最初のころは大画面にただただ圧倒されていましたが、最近色合いが気になり出して中々映像に集中できなくなってきました。人それぞれ好みの色合い、画質があると思われますが、この絵を見ながら調整すれば良いといった基準になるようなソフトはあるのでしょうか?。ご存知の方お願いします。

書込番号:2191066

ナイスクチコミ!0


返信する
通行人(^^ゞさん

2003/12/03 17:42(1年以上前)

完璧に調整したいのであれば・・
「DVD Monitor CHECK DISC」の様な
専用DVDがお勧めです

MDX-2001SD
http://ongen.econ-net.or.jp/shop/medix-dvd/

パイオニアの「ホームシアターリファレンス」 
DVDもあります。

また・・・スターウォーズ・エピソードT・Uに
THX規格のおまけ調整項目が収録されていますよ



書込番号:2191445

ナイスクチコミ!0


ヤスヤスヒロさん

2003/12/03 19:26(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005PJ70/249-1022271-5945903
もあります。最近買いましたが、まだ届いてません。

書込番号:2191760

ナイスクチコミ!0


うみのいえさん

2003/12/03 21:57(1年以上前)

ありがとうございます。『MDX-2001SD』早速買い物かごに放り込みました。

書込番号:2192317

ナイスクチコミ!0


スレ主 かまとろ2さん

2003/12/04 08:44(1年以上前)

通行人(^^ゞ さん、ヤスヤスヒロ さん
情報ありがとうございました。試しにスターウォーズを借りてチェックしてみたいと思います。

書込番号:2193878

ナイスクチコミ!0


ちゃくちゃくちゃくさん

2003/12/04 09:32(1年以上前)

私のホームページにて
スターウォーズのおまけの
調整についての
画面を載せましたんで
よろしければ参考にしてください
http://www.geocities.jp/chaku_theater/

書込番号:2193963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

おせーて!

2003/12/01 13:45(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z2

スレ主 からやどさん

ども、Z1ユーザーです。
ズバリZ2はZ1を売っ払ってまで買う価値ありますかね?
お聞かせ願いたいです。

書込番号:2183812

ナイスクチコミ!0


返信する
生意気ミワコさん

2003/12/01 14:12(1年以上前)

からやどさん
下の方でお騒がせしています。
さて、ずっと下の方でも書き込みしましたが、私は三菱の2000Vというチト古い機種からの買い換えなので、衝撃は大きかったです。
Z1も、当時購入を考えたほど、美しいワイドパネルに惹かれました。ですから、私の場合とは状況が違いますね。
可能ならば実際ご覧になるのが一番です。
ただ、もしからやどさんが画素数・具体的に格子の大きさが気になっているのなら、かなり満足できるレヴェルだとは思います。
お金に余裕があるのなら、50〜80万円クラスのDLPなんてのも狙えるのでしょうけど、私はお金持ちでもないのでその分ソフトにお金をかけたと思ってZ2を選びました。
当初いわれていた緑かぶりはなく、(どちらかといえば赤に特徴があります)調整でかなりフィルムライクな映像が期待できます。
私は購入して良かったと思っています。

書込番号:2183906

ナイスクチコミ!0


素直にいいですよさん

2003/12/02 00:04(1年以上前)

Z2の緑かぶりについてですが参考になるかどうか・・・。
旦那が10/21に購入したのでたぶん一番最初のロットを買ったと思います。
確かに最初は白い所に緑がのった感じでした。千と千尋で釜爺の茶碗の色で
判った程度の眼力しか持ってないので参考にならないかもしれませんけど、
使い始めてからDVD20枚くらい、時間にして50時間程度経過したあたりから
色バランスが安定してきたように思います。デフォルト設定に戻して前述の
釜爺の茶碗を見ると、白くなっていました。私は素人なので難しいことは
判りませんが、光源ランプはエージングすると良くなるような気がします。
色調整だって自宅でアレコレいじればでなんとでもなることも判りました。
しかしZ2の決め手はなんと言ってもレンズシフトと静粛性ですよね。
天吊するつもりで今まで右斜め後ろの本棚の上に仮置きして使っていますが
設置方式はこれでノープロブレム。このイージーさが気にいってます。



書込番号:2186034

ナイスクチコミ!0


スレ主 からやどさん

2003/12/03 16:22(1年以上前)

返信ども!
ちなみにお薦めのDVDプレーヤーなんてのがあったら教えてください。
HDCP対応DVI-I端子付きのDVDプレーヤーなんてのはまだ無い?
10万円以内でこれは!ってのがあったら是非ともお教えください!

書込番号:2191243

ナイスクチコミ!0


スレ主 からやどさん

2003/12/03 16:25(1年以上前)

あ、書き忘れましたがZ2買うことにしました!
そういうわけでいい感じのDVDプレーヤー探しているのであります。
ちなみに今現在はPS2使ってます。

書込番号:2191252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

1280x720で出力するには?

2003/11/29 06:52(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z2

スレ主 、、、、さん

1280x720の解像度で出力はどうやるんでしょうか?
この解像度が出せるビデオカードがありましたらおしえてください。

書込番号:2174861

ナイスクチコミ!0


返信する
Matroxさん

2003/11/29 10:09(1年以上前)

私はMatrox G450 Dualで出してます。
Radeonでも出せますよ。
デフォルト設定ではどれも出せませんので、カスタム設定です。

書込番号:2175228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件

2003/12/01 12:39(1年以上前)

私の経験では、radeonのve、7000、7500、9200、9600のいずれも1280x720のdvi-d出力出来ますが、lpx-500で受けれたのはve、7500、9600だけでした。
あと、゙htpc゙で検索をかけたらヒントになる情報がたくさん出てきますよ。
特にhtpc掲示板は参考になります。

書込番号:2183605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ピントがボケすぎ!?

2003/11/30 02:13(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z2

スレ主 Z1→Z2さん

Z1ユーザーからZ2に替えたのですが、ピントがボケます。
使用環境は110インチスクリーンで340センチから投影。
「ズーム最大」レンズシフトは「上に1/4画面位」又「左(本体を見て)に1/3画面位」「D4→D4のプログレ出力」です。
何かしっくりしないと思い良く見ると、ピントが左右上下ボケのです。
左を合わせると右が、上を合わせると下が......。
斜めも同じく、対象になる側がボケる様なのですが同じ現象になる方いらっしゃいますか?
こんな物なのかどうかが分かりません。
ちなみに、「メニュー画面」を移動させて文字の確認をしましたが、片側を合わせると反対側は「漢字」であると読めるか読めないか位ピンボケしてました。
また、真ん中を合わせても「両サイド」読みづらかったので、不良ではないかとも.......。
Z1では無かったのにな........。 ホントショックです。
詳しい方いらっしゃったら教えてください。

書込番号:2178538

ナイスクチコミ!0


返信する
なーるーさん

2003/11/30 16:48(1年以上前)

しふと量がおおきいZ2は、スクリーンとレンズとの垂直性がとりにくくなりやすいです。ひとつの目安が、画面が台形になっていないかです。きっちりスクリーン枠にはいっていて(スクリーンとレンズが垂直)、かつぼけてたら、何らかの衝撃で、レンズがずれちゃってるかも。こんなときは、サービスコールですね。

書込番号:2180520

ナイスクチコミ!0


なーるーさん

2003/11/30 16:48(1年以上前)

しふと量がおおきいZ2は、スクリーンとレンズとの垂直性がとりにくくなりやすいです。ひとつの目安が、映像が台形になっていないかです。きっちりスクリーン枠にはいっていて(スクリーンとレンズが垂直)、かつぼけてたら、何らかの衝撃で、レンズがずれちゃってるかも。こんなときは、サービスコールですね。

書込番号:2180521

ナイスクチコミ!0


さくじつ買いましたさん

2003/11/30 22:12(1年以上前)

この書き込みを見て気になったので試してみました。
設置はただテーブルに置いただけの仮置です。
結果は、ズームを最大に使用していると確かにどこか一点を見てピントを合わせると他のところが気になります。今度はそこを調整すると最初のところが気になります。
ズームを最小にすると気にならなくなります。(40〜50インチぐらい)
またレンズシフトを最大近くで使用しても同じようにピントが合いませんでした。まだ、完全に設置したわけではなく、サイズが小さいのでなんともいえませんがズームは最大で使用しないほうがよろしいかと思います。
試しに、ズームを最小にしてピントを調整してみてください。すでに試していられるのでしたらゴメンナサイ。

書込番号:2181693

ナイスクチコミ!0


Z1-Zさん

2003/12/01 00:32(1年以上前)

「なーるー」さん「さくじつ買いました」さん 有難うございます!!!
確かに設置環境上、レンズシフトは最大になってしまいますが、最小〜真中程度でも(画面が小さくなりますが....。)良く見るとボケます。
ちなみにど真ん中もやはりボケました....。
一番覿面なのは、レンズシフト最大で、左上をしっかり合わせると対象側の右下はほぼ文字がボケて2.0の視力でも見づらい(前のめりに見ないと読めない)ですね。
皆さんも、お試し下さい......。
やっぱ、サンヨーコールセンター行きなのかな.....つらい....。

書込番号:2182374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

VPL-HS10かVPL-HS20

2003/11/30 08:58(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z2

スレ主 やぎちゃん2さん

LP-Z2とソニーのHS10かHS20と比較できた方、LP-Z2とでは100インチクラスでどのくらい差がでますか?DVDよりは、ハイビジョンでの比較で興味があります。

書込番号:2179105

ナイスクチコミ!0


返信する
悩ましいさん

2003/11/30 22:08(1年以上前)

HS20のハイビジョンはめっさ綺麗ですよ〜

書込番号:2181668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

天吊りにしたい

2003/11/20 00:09(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z2

スレ主 んがっぴさん

天吊にしたいのですが、キットは発売されていますか?
また、純正以外でもZ2に使えるものはあるでしょうか。おしえてください。

書込番号:2143429

ナイスクチコミ!0


返信する
---いぬ---さん

2003/11/20 10:15(1年以上前)

純正は、Z1と共通です。ハイ!

書込番号:2144282

ナイスクチコミ!0


jackelさん

2003/11/20 16:16(1年以上前)

んがっぴさん、こんにちは。
Z2の純正以外の天吊り金具が11月21日にスクリーンメーカーのピュアビジョンから出るようです。
良し悪しはわかりませんが、情報までに。
サイトURLはこちらですが、その事はまだBBSにしか書かれていません。
(TH-AE系は既に出ています)
http://purevision.co.jp/index.html

書込番号:2145026

ナイスクチコミ!0


スレ主 んがっぴさん

2003/11/21 00:27(1年以上前)

皆さん、情報をありがとうございます。純正は足元を見ているのか、高いと思うので社外がたくさん出てくれるとうれしいですね。

書込番号:2146833

ナイスクチコミ!0


Z2+Purevisionさん

2003/11/29 11:54(1年以上前)

発売時に買って1ヶ月、見るときに設置するのが、簡単とは言え面倒になってきて、先日天吊り化しました。
ホームセンターに本体を持ち込んで、ピッチの合うネジを3本、L字金具を6個(天井に3個、本体に3個)L字同士を繋げるボルト&ナットを買い、天井の梁を探し設置しました。コストは全部で1000円位。
ハッキリいって、見た目も機能(メンテナンス性)も十分ですよ。下がり天井でもない限り、天井に平行につければいいのですから。ご参考になれば。

書込番号:2175541

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LP-Z2」のクチコミ掲示板に
LP-Z2を新規書き込みLP-Z2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LP-Z2
三洋電機

LP-Z2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月21日

LP-Z2をお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング