LP-Z2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥268,000

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:16:9 パネル画素数:1280x720 最大輝度:800ルーメン LP-Z2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LP-Z2の価格比較
  • LP-Z2のスペック・仕様
  • LP-Z2のレビュー
  • LP-Z2のクチコミ
  • LP-Z2の画像・動画
  • LP-Z2のピックアップリスト
  • LP-Z2のオークション

LP-Z2三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月21日

  • LP-Z2の価格比較
  • LP-Z2のスペック・仕様
  • LP-Z2のレビュー
  • LP-Z2のクチコミ
  • LP-Z2の画像・動画
  • LP-Z2のピックアップリスト
  • LP-Z2のオークション

LP-Z2 のクチコミ掲示板

(2195件)
RSS

このページのスレッド一覧(全424スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LP-Z2」のクチコミ掲示板に
LP-Z2を新規書き込みLP-Z2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDを映すと、真ん中に・・・

2003/11/12 03:52(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z2

スレ主 マオパパさん

先日、cinezaからLP-Z2に買い換えました。TH-AE500と迷ったものの、レンズシフトが決めてとなり、LP-Z2に決定。早速、いろいろと映してみているのですが、16:9のDVDソースを映すときに、ノーマルモードでは、画面の真ん中にスクリーンより2回り程度小さく表示されてしまいます。また、フルモードにしても、画面の上下に少し帯が入っているのですが、こういうものなのでしょうか?何か設定があるのでしょうか?また、フルモード表示の場合は、画像の劣化などあるのでしょうか。稚拙な質問で恐縮ですが、ご教授頂けると幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:2117917

ナイスクチコミ!0


返信する
JUOさん

2003/11/12 07:03(1年以上前)

マオパパさん、こんにちは。
申し訳ありませんが、ご質問への返信をしたつもりが、別の掲示板を立ててしまいました。ご迷惑をおかけしますが、そちらをお読みください。
私としては、マオパパさんがおっしゃっているのは、シネスコサイズのDVDソフトを映写した際の現象だと思います。ビスタサイズのソフトを映写すれば、そういう現象はおきないのではないでしょうか。違っていたらごめんなさい。

書込番号:2118034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件

2003/11/12 09:57(1年以上前)

dvdプレーヤーのアスペクト比の設定を、4:3から16:9に変更する。
ただし、dvdのパッケージに、シネスコとかビスタとか書いてある場合、プロジェクターでズームにして、映像部分のみ表示させる。しかし字幕が途切れる場合あり。
z2にズーム機能がなければあきらめる。

書込番号:2118315

ナイスクチコミ!0


スレ主 マオパパさん

2003/11/12 10:09(1年以上前)

JUOさん、fuku_gce02235さん、返信ありがとうございます。
なるほど。ソフトによって、違いがあるのですね。
ちなみに、ノーマルモード以外(フルモード、ズームなど)にした場合、
若干画面の上下などが切れてしまうのですが、これもそういうものなのでしょうか?

書込番号:2118337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

たぶん・・

2003/11/12 06:51(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z2

スレ主 JUOさん

マオパパさん、こんにちは。
さて、私はTH-AE500のユーザーですので違っていたらごめんさない。おそらくマオパパさんがおっしゃっているのは、シネスコサイズのDVDソフトを映写したときに上下に帯ができる現象のことではないでしょうか。もしそうであれば、それはソフトの仕様で仕方ないことだと思います。ビスタサイズのDVDソフトを映写すれば、そういう現象はおきないものと思います。私も最初はおかしいなと思ったのですが、いくつかのソフトを試してみて、そういうことではないかと現在は納得しています。試しにビスタサイズのDVDを映写してみてください。画面サイズについては、DVDパッケージの裏面に小さく記載があると思います。

書込番号:2118020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

イメージ調整について教えてください!

2003/11/10 16:36(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z2

スレ主 カビラ エムさん

イメージ調整について教えて頂きたいのですが、私はjackelさんのホームページ載っているLP−Z1のイメージ調整を参考にさせていただき調整したつもりなのですが暗い感じがします。お薦めのイメージ調整があれば教えて頂きたいのでよろしくお願いします。

以下が私のイメージです。

■コントラスト・・+6
■明るさ・・・・・+8
■色の濃さ・・・・+3
■色合い・・・・・+1
■色温度・・・・・+2
■赤・・・・・・・+1
■緑・・・・・・・−2
■青・・・・・・・+2
■画質・・・・・・+2
■ガンマ補正・・・−1
■白黒伸張・・・・オフ
■プログレッシブ・L1
■フィルム・・・・オン

書込番号:2112478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画素欠け

2003/11/05 23:18(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z2

Z2を買おうとしているんですが画素欠けが心配なんですが画素欠けが発生する原因ってなんですか?
あとどれくらいまでの大きさまで交換してもらえるんでしょうか?

書込番号:2097177

ナイスクチコミ!0


返信する
いいのかなおさん

2003/11/06 12:15(1年以上前)

8月にネット購入したZ1所有者です。
ほとんどが液晶パネル製造時に出来る不良で、これを皆無にするには難しく
あとは検査ではねていきます。
その基準が厳しいと製品の価格に跳ね返ります。

9月になって、当初スクリーンをロールカーテンで代用していたので
目立たなかった画素欠けがスクリーンを変えると、気にすると
分かる程度の物がありました。
駄目元で、この件をサンヨーのホームページで連絡すると
近くのサービスセンターを紹介され電話をすると、そこから確認に来ました。
(プロジェクター関係は自宅まで来てくれます)
それで、グリーン制御のパネルに1ッ個所欠けあるようで
それほどは目立たないものの、中央部(左4分の1中央下)に近いと
言うことで交換してくれました。
担当者にも拠ると思いますが、SANYOは気持ち良く交換してくれました。

書込番号:2098629

ナイスクチコミ!0


もえりんぱぱさん

2003/11/10 11:36(1年以上前)

私もZ1ユーザーですが、私の場合、目立つ画素欠けだったので、
直ぐに交換してもらえました。2回も。
1回は新品に交換で、2回目は液晶部分の交換でした。
サービスマンの方が、自宅まで来てチェックしてくれますので、
そのときに「画素欠けが気になって映画に集中できない」ことを
訴えれば何とかなるかも・・・って、なるの?(^^;

書込番号:2111899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ヨド○シが特売です。

2003/11/09 00:17(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z2

スレ主 ランエボgonさん

先ほどネットで何気なく覗いたら、ヨド○シが11月8日9日限定で安く売っていました。ポイントカードを持っていれば167000円ぐらいで買った計算になります。
 ア○ックで買うつもりでしたが、思わず買い物かごに入れてしまった。
ポイントで他の物も買えるし、お得と思います

書込番号:2106965

ナイスクチコミ!0


返信する
ひろさとさん

2003/11/09 11:54(1年以上前)

本当ですね(・o・) 
8日の23時前後に覗いたんですけど、気が付かなくて( ;^^)ヘ..
確かに購入金額は高いですけど、クレジットカードが使えるので支払いは1ヶ月先でいいし、税込み金額にポイントが15%付くので実質購入価格は165130円!!(税抜き)
このサイト以外にもかなり調べましたが「最安値」と判断して注文しました。
ランエボgonさん、ありがとう(^・^)チュッ

書込番号:2108324

ナイスクチコミ!0


ごんハウスさん

2003/11/09 17:47(1年以上前)

値段、下がってきましたね。
さらに下がるのでしょうけど、待っているといつまでも買えなくなるので、近くの家電量販店ですが、私も注文しました。
ここでの書き込みを参考にして交渉したところ17万円(税込み)でした。さらにお安く買われた方もいるとは思いますが。
届くまでケーブルなど製作して楽しんで待とうかと思います。

書込番号:2109252

ナイスクチコミ!0


スレ主 ランエボgonさん

2003/11/09 21:03(1年以上前)

ひろさとさん良かったですね。
私は、今日ヨド○シに行き、ウファー、スクリーンを注文しました。
スクリーン、が来るのが楽しみです。
 先ほど、プロジェクターが届きました。
今日は壁にでも写して見ます。
HTPCなので、DCI-I接続です。
今日ア○ックで三菱の新製品LVP-D2010を見てきました。
三板式のDLPは、きれーです。値段が安ければすぐにでも欲しいです。

書込番号:2109985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リサイジングについて

2003/10/31 16:35(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z2

スレ主 くず餅さん

Z2を発売開始と同時に購入しました。問題視されている映像の緑がかりの件は、富士フィルムのフィルタCCM10等で緑成分をある程度カットして、後はメニュー調整で何とかなりますが、ソースが4:3のDVD映像を16:9にリサイズする際、SonyのVW11HTでは縦方向を圧縮しないで表示するモードがあったのですが、Z2の場合どうしても若干押しつぶされた映像になってしまいます。この辺りを調整できるファクトリーモード設定とか無いのでしょうか?

書込番号:2079620

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:451件

2003/11/08 14:55(1年以上前)

ありません。
エントリーモデルに多くを求めてはいけません。
どうしてもというならhtpcで再生ソフトをpowerdvd5.0を使用すれば可能ですけど、かなりマシンパワーが必要です。

書込番号:2105105

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LP-Z2」のクチコミ掲示板に
LP-Z2を新規書き込みLP-Z2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LP-Z2
三洋電機

LP-Z2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月21日

LP-Z2をお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング