
このページのスレッド一覧(全134スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こんにちは。
ホームシアターを実現させたいおばあちゃんです。
パソコン掲載のTVやDVDを使って80インチスクリーンに投影させたいのですが、その為に何をどのように接続すべきかが分りません。
プロジェクターはZ4を購入予定です
アンプとスピーカーは価格も手ごろな
DHT-9900-MMを予定してます
http://joshinweb.jp/servlet/emall.odr_wp?SHP=2&PGN=0&LVC=20&LVT=0&CRY=289&IID=4560119534620
パソコンはFMV-BIBLO NX90L/Wです
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0504/biblo_loox/nx/method/index.html
外部ディスプレイ端子にミニ D-SUB 15ピン
光デジタルオーディオ出力端子
ビデオ出力(D1/D2映像)端子
/ビデオ出力(Sビデオ)端子
ビデオ入力(Sビデオ)端子
ビデオ入力(コンポジット)端子
等と端子が色々あるのですが、よく分からないです。
プロジェクターと、アンプと、パソコンの配線、
接続をどのようにするのかあまり分らず、
買ってもうまくつなげれなかったら・・?
アンプとスピーカーは選ぶ基準があまり分らなく
価格で選んだけど、いいのかしら・・・?
という不安で購入に踏み切れません。
あと、ケーブルが必要でしかも高いとお店で聞いたのですが、
何のことかもよく分かりません。
どなたか、お勧めの接続方法など、教えてくださいませんでしょうか?
きっと、若い人には簡単な事なんでしょうね。
(あとは、接続の仕方さえ分れば、
ホームシアターも実現できそうなので
どなたかアドバイスをよろしくお願いいたします。
0点

私見ですが、せっかく10万以上するプロジェクターを買い、シアターセットを買うのでしたら、ノートPCで使うよりは2,3万のプレーヤーでも買った方が良いと思いますよ。HTPCなら別ですが、ノートじゃせっかくのLP-Z4がかわいそうですよ^^
書込番号:4526312
0点

Arl_Nさん ,
さっそくお返事いただきまして
ありがとうございます。
そうですねー。やっぱりDVDプレーヤーの方がきれいですよね。
DVDプレーヤーは持っているので、そちらも使おうと思います。
それと共に
パソコンとの接続もしたいんです。
どんなふうに、
接続すればいいんでしょうかしら・・。
書込番号:4526478
0点

映像は、
外部ディスプレイ端子にミニ D-SUB 15ピンかビデオ出力(D1/D2映像)端子。
これはどっちが良いんですかね?
HTPCですと普通デジタルで繋ぐんで・・・
わかる人は教えてあげてください。
音は
光デジタルオーディオ出力端子からAVアンプに
繋げば良いんではないでしょうか。
(このアンプはデジタルは光にしか対応してないようですね。)
中途半端な回答で済みません。
書込番号:4526559
0点

これだけ映像出力が付いていると、どれが良いか迷いますよね。
画質はS端子→D端子→Dsub15ピンの順で良くなると思います。
S端子やD端子では文字等はぼやけてしまうかも知れません。
テキストをはっきり表示したいならDsub15ピンで接続するのが良いと思います。
1280×720で表示出来るか微妙ですけど。
両機種とも所有している訳ではないので、どの程度差が有るか見た訳ではありませんが。
音声は光丸型が付いているので光丸型→光角型ケーブルで接続すれば良いでしょう。
パソコンの音声はアナログでも良いかも知れません、アナログならステレオミニプラグ→赤白のピンケーブルです。
書込番号:4526563
0点

Arl_Nさん 、口耳の学さん 、
アドバイスありがとうございます。
接続は
【映像】パソコンのD-SUB 15ピン ⇔ プロジェクターZ4のDsub15ピン
【音声】パソコンの光デジタル
オーディオ出力端子
(丸形[光ミニプラグ]) ⇔ アンプ(光ケーブル1本付属と パンフに書いてありますので
それでつなぐのですかね?)
こんな感じなのでしょうか?
アンプとプロジェクターはつながれないんですねぇ。
あとは、パソコンとプロジェクターをつなぐDsub15ピン用のケーブルを購入すればよいのかしら。
パソコン搭載のTV画面やMedia Playerで映す動画をプロジェクターを
通してスクリーンで見たい場合も
同じ接続でいいのでしょうか?
お手数をおかけしますが、
アドバイス頂けると助かります。
書込番号:4526715
0点

接続はそれで良いでしょう、アンプにはDsub15ピンは無いので繋がりません。
こちらが参考になりそうです。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=168&PID=6603-2719
動画はマルチモニタ環境にならないのなら、そのまま表示出来ると思います。
書込番号:4526831
0点

皆様のおかげで、
購入の決心がつきました。
もう少しz4の価格が下がるのを待って、
購入します。
ありがとうございました。
書込番号:4526909
0点



LP-Z1からの買い換えを検討しています。さすがにどの機種にかえても劇的に向上するだろうと期待していますが、現在LP-Z4とEMP-TW600で迷っています。
一番の理由は、設置の都合上、横方向のレンズシフトを多く使いたいからなんですが、
レンズシフトを使うとピントなどがずれて画質が悪くなると聞きました。
レンズの性能にもよるのだと思いますが、上記2機種含めて売れ筋機種のレンズ性能はいかがなものなのでしょう。レンズシフトを使うならこの機種のレンズがいいとかあるんでしょうか。それともやはりレンズシフトは使わない方がいいのでしょうか。
もしかして「シフト最大より台形補正の方がいい」なんてこともあるのでしょうか。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





