


A&Vフェスタで見てきました。
黒は確かに沈んでいましたが、DLP機ほどではありません。
それより気になったのは、相変わらずの緑かぶり。
毎回、ネットの掲示板で「色がおかしい」⇒「調整で何とでもなる!」
⇒「やっぱり直らないじゃねーか!」
こんなやりとりが繰り返されますが、今回も同じでしょうね。
開発陣は、この色味が好きなんでしょうか・・。
Z3から、買い換える気にはまだなりません。
(しかし、今から買うならZ4を絶対お勧めします。)
サンヨーさん、Z5には期待してます。今度こそまともな絵にしてください!
書込番号:4469775
0点

AE900は緑かぶりしてますか?
Z4とAE900で迷ってます でも静かなZ4かなと・・・
比べてみていかかですか? 気づいた点などありましたか?
書込番号:4469983
0点

緑かぶりはランプを替えない限りはついてまわる課題でしかたがないとして、
サンヨーは相変わらず色造りが下手なんでしょうね。
z2の時は色づくりを全くせず、緑かぶりがひどく、z3では赤を強めておもいっきり暖色よりになっていました。
せっかくの売りである12ビット処理も宝の持ち腐れですね。
大衆機は、パナのように、プロを使って色あいにこだわって、買ったまま使える方が売れると思います。
書込番号:4470201
0点

緑かぶりはランプを替えない限りはついてまわる課題でしかたがないとして、
サンヨーは相変わらず色造りが下手なんでしょうね。
z2の時は色づくりを全くせず、緑かぶりがひどく、z3では赤を強めておもいっきり暖色よりになっていました。
せっかくの売りである12ビット処理も宝の持ち腐れですね。
大衆機は、パナのように、プロを使って色あいにこだわって、買ったまま使える方が売れると思います。
書込番号:4470208
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





