『えーっ!!!』のクチコミ掲示板

LP-Z4(S) 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥280,000

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:16:9 パネル画素数:1280x720 最大輝度:1000ルーメン LP-Z4(S)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • LP-Z4(S)の価格比較
  • LP-Z4(S)の店頭購入
  • LP-Z4(S)のスペック・仕様
  • LP-Z4(S)のレビュー
  • LP-Z4(S)のクチコミ
  • LP-Z4(S)の画像・動画
  • LP-Z4(S)のピックアップリスト
  • LP-Z4(S)のオークション

LP-Z4(S)三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月21日

  • LP-Z4(S)の価格比較
  • LP-Z4(S)の店頭購入
  • LP-Z4(S)のスペック・仕様
  • LP-Z4(S)のレビュー
  • LP-Z4(S)のクチコミ
  • LP-Z4(S)の画像・動画
  • LP-Z4(S)のピックアップリスト
  • LP-Z4(S)のオークション

『えーっ!!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「LP-Z4(S)」のクチコミ掲示板に
LP-Z4(S)を新規書き込みLP-Z4(S)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

えーっ!!!

2005/10/24 23:39(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z4(S)

スレ主 初SANYOさん
クチコミ投稿数:5件

昨日買っちゃいました!
がーーー

助けて下さい!
ドット欠けがーー!!
常時点灯の青色がです。

どうしたら良いでしょう?
旬を買ったのにこんなーー

書込番号:4527363

ナイスクチコミ!0


返信する
ITATIさん
クチコミ投稿数:69件

2005/10/24 23:58(1年以上前)

まずは設定を一度確認してみてください。それでもおかしな点がない場合はSANYOの方に一度問い合わせて見るといいと思います。プロジェクタの初期不良はよくあることなのでメーカー側もきちんとした対処をしくれると思います。

書込番号:4527428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13153件Goodアンサー獲得:191件

2005/10/25 00:40(1年以上前)

ドット欠けがの出方によります(複数がかたまっていて目立つ、10個以上ある等)のでメーカーに相談してください。

初期不良とみなされるかどうかによって違います。

書込番号:4527572

ナイスクチコミ!0


スレ主 初SANYOさん
クチコミ投稿数:5件

2005/10/25 05:38(1年以上前)

ありがとうございます。
ドット欠は一つだけなんですけどー
しっかり光ってます。
100インチへの投影なので、気になってしまいます。

これだけじゃだめでしょうか?
不良とみなしてくれないでしょうか?

書込番号:4527860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13153件Goodアンサー獲得:191件

2005/10/25 07:15(1年以上前)

掲示板を読む者は、実際に見ることが出来ないですからわかりません。

書込番号:4527897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:340件

2005/10/25 23:48(1年以上前)


 Z4のカタログの記載からすると1ドットの欠けや常時点灯は初期不良とみなしてもらえなさそうですね

カタログから抜粋「液晶パネルは非常に精密な技術で製造されており、99.99%以上の有効画素がありますが
0.01%以下の画素欠損・常時点灯するものがありますのであらかじめご了承ください。」

これは、たぶん他のPJでも同じかと思います。

あとは販売店に交渉してみてどうなるか?ですかね・・・

書込番号:4529708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:5件

2005/10/26 03:16(1年以上前)

わたしは商売柄、人間が作るものに完全はないと思ってる口なので、あまり気にしないことにしてるんですが、気になる方は気になりますよね。
 一応、一画素の不良では不良品と認めないということになってますが、掲示板を見てると、ノートパソコンのはなしだったと思うのですが、販売店にクレーム認めてもらって交換してもらうケースあるようです。となると、販売店の店員さんとどこまで仲良くしてるかが効いてくるかも

 とりあえず、カマトトぶって、さもショックを受けたようなふりして(演技は必要ないようですが)販売店の頼れそうな店員さんに泣きついてみてはどうでしょう? だめもとで
 気の利く営業さんなら、初期不良と認めてくれるかもしれないですね
(販売店としては、メーカに不良品として返品するだけで、自分の懐は痛まないからなんだろうなぁ)

書込番号:4530099

ナイスクチコミ!0


スレ主 初SANYOさん
クチコミ投稿数:5件

2005/10/26 21:49(1年以上前)

皆さん暖かいお言葉ありがとうございます。
確かに世の中に完璧な物は無いとは思います。

ただ、液晶を使う商品の液晶の不具合はやっぱり納得がいかない感じです。
本日メーカーに電話致しました。
なんの解決にも成りませんでしたが言われた側の立場を考えればやむを得ないかと思いました。
販売店にはーー
言っても無駄な感じですね。

画像的には今までのZ2に比べれると、コントラストが改善され、その奥行き感には非常に満足しています。

買い替えも考えましたが、今回は教訓も含めこのまま使用していきます。
買い替えの差額をソフト代に回します。

でも、皆さん、液晶の問題が起きたら騒ぎましょう!
買った人間の気持ちをメーカーにぶつけましょう!
0.001%でも不具合をショックに感じる事をもっとアピールしましょう!

も、無理かなーー

書込番号:4531568

ナイスクチコミ!0


HD・DVDさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/26 22:54(1年以上前)

>0.001%でも不具合をショックに感じる事をもっとアピールしましょう!

メーカーも何時になったら、この責任逃れも甚だしい表記を止めるのでしょうか!?

実際に計算すると 1280×720×0.001=921強です。

余りにも現実離れしています。

ドット抜けが目立つ位置に、存在しているのであれば、交渉の余地有りです!

最初から諦めずに、頑張りましょう!・・・・・フレー!フレー!\(゚o゚)/

書込番号:4531831

ナイスクチコミ!0


gragonさん
クチコミ投稿数:16件

2005/10/27 16:51(1年以上前)

>実際に計算すると1280×720×0.001=921強です。

って、桁1つ違いませんか?(0.01%⇒0.0001)

でも、「3」LCDですから、
各色で均等に常時点灯や画素欠けがあったとすると、
最大で1280×720×3×0.0001=276.48です。

十分に「現実離れ」していますね。

この機種かEMP-TW600を買うつもりなのですが、急に怖くなってきました。

今使用しているノートPCが赤の常時点灯ありなのですが、使用中ほとんど白や明るめの色を表示しているエリアなので、あまり気にならないのですが、「ホームシアター」プロジェクターとなると、殆どが暗めの映像ですからね。

せめて、画素欠損はともかく常時点灯だけでも不良と認めてもらいたいですね。

書込番号:4533115

ナイスクチコミ!0


R2乗りさん
クチコミ投稿数:97件

2005/10/27 20:55(1年以上前)

「初SANYOさん」、こんばんは。

私の場合はZ2でしたが購入後3ヶ月くらい使用した後にドット欠けが発生しました。位置的にはスクリーン(120インチ)に映した場合で言えば、右1/3、上1/3の辺りでした。サービスマンを呼んで状態を確認してもらい交換を申し出たところ、

>「液晶パネルは非常に精密な技術で製造されており、99.99%以上の有効画素がありますが
>0.01%以下の画素欠損・常時点灯するものがありますのであらかじめご了承ください。」

と言われましたが、「これでは映画を観るときに気になって集中できない!!」等々を訴えたところ交換に応じてくれました。

「初SANYOさん」も諦めずに交渉してみたほうがいいと思います。

書込番号:4533504

ナイスクチコミ!0


HD・DVDさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/27 21:24(1年以上前)

すみません。m(_ _)m

計算間違いです。

液晶モニターが登場して以来全く進歩無し状態です。

これほど悪質な責任逃れが甚だしいのも稀ですね!?

書込番号:4533587

ナイスクチコミ!0


スレ主 初SANYOさん
クチコミ投稿数:5件

2005/10/27 22:13(1年以上前)

皆さんの暖かい応援感謝します。
gragon さんのおっしゃるとおりです。
プロジェクターは、画面がすべてですからね。

気合を入れ直してー
頑張ってみようかなと言う気になってきました。

それとドット抜けはどの機種にも可能性があることで、
Z4の映りを気に入ったなら、きっと満足できると思いますよ。
もちろんTW600は気になりますけど。

また結果は報告します!






書込番号:4533714

ナイスクチコミ!0


スレ主 初SANYOさん
クチコミ投稿数:5件

2005/11/23 08:32(1年以上前)

自己スレですが、結果報告します。

最初に、総合相談窓口に電話したところ、あっさり仕様上の問題と言うことでとりあってもらえませんでした。
その後、修理相談窓口に問い合わせましたら、サービスマンを訪問させますので、状況を見させて下さいとの言葉を頂きました。
暫くして、当方の地域の営業所から連絡があり、基本的に交換させていただきますので、状態だけ見させて下さいと連絡を受け、本体の交換をして頂きました。
現在は気持ち良く、プロジェクター生活を送っています。

一連の流れで、サンヨーの対応は非常に気持ちよいものでした。
訪問して頂いた方も感じよく、これからもーー
と思っていたら、この騒ぎ!
いつ自分の身にも降りかかるか判らない事ですがー

大事に使いますよ、この商品は!

書込番号:4599841

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

LP-Z4(S)
三洋電機

LP-Z4(S)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月21日

LP-Z4(S)をお気に入り製品に追加する <114

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング