LP-Z4(S) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥280,000

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:16:9 パネル画素数:1280x720 最大輝度:1000ルーメン LP-Z4(S)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LP-Z4(S)の価格比較
  • LP-Z4(S)のスペック・仕様
  • LP-Z4(S)のレビュー
  • LP-Z4(S)のクチコミ
  • LP-Z4(S)の画像・動画
  • LP-Z4(S)のピックアップリスト
  • LP-Z4(S)のオークション

LP-Z4(S)三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月21日

  • LP-Z4(S)の価格比較
  • LP-Z4(S)のスペック・仕様
  • LP-Z4(S)のレビュー
  • LP-Z4(S)のクチコミ
  • LP-Z4(S)の画像・動画
  • LP-Z4(S)のピックアップリスト
  • LP-Z4(S)のオークション

LP-Z4(S) のクチコミ掲示板

(1397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全182スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LP-Z4(S)」のクチコミ掲示板に
LP-Z4(S)を新規書き込みLP-Z4(S)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z4(S)

クチコミ投稿数:13件

ついに買いました♪毎日大画面でオリンピック放送を楽しんでます。やっぱ大画面はいいですね。とりあえず付属のちゃっちいケーブルでつないで見ていますが、早くちゃんとしたHDMIにつないで見たいです。どなたか安くて今現在在庫を持ってそうなお店知りませんか?4790052で紹介されてた店など2,3の店に問い合わせたのですが、どこも在庫切れで納期は分からないとの返事でした。どなたか貴重な情報お願いいたします。

書込番号:4836657

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:340件

2006/02/19 11:40(1年以上前)


 規格上、HDMIは7mまでと聞いています そのためか
10m超える HDMIケーブルって高いものがほとんどですが・・・

 パナソニックが、まあまあリーズナブルなの出してます
HDMI機器を出しているメーカーものということで
安心なのではないでしょうか?

型番でネットのお店を検索してみて在庫のあるところから
買ってはどうでしょう

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051021/pana2.htm

 スクリーンで有名なシアターハウスも更に安いのを出してます
性能については実際使ったことないのでなんともいえません
在庫は、直接、問い合わせてみてください。

http://theaterhouse.co.jp/pure+/cable_shop.html

書込番号:4836742

ナイスクチコミ!0


odenobiさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/22 13:13(1年以上前)

ここでHDMIケーブルは購入したことはありませんが、
それ以外のコストパフォーマンス、対応は悪くありません。
午前入金で翌日配達です。

http://www.dos.co.jp/indx5.html

書込番号:4846469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/02/26 12:29(1年以上前)

odenobiさん、情報ありがとうございました。早速購入しました。オークションでのここのお店の評価はほとんどが「非常に良い」ですが、ごく一部「非常に悪い」があって、ここのお店のホームページを見ても、過去にいくつかトラブルがあったんだなぁと言う印象の記述があった(どちらに非があるかは分からないのですが)ので、商品が届いて使うまではドキドキしましたが、ばっちりきれいに映りました♪コスト重視の人には満足できると思います。ただ何分素人なので数万円する高額のケーブルとの違いは正直よく分かりませんが。。。

書込番号:4859508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z4(S)

クチコミ投稿数:50件

LP-Z4(S)を購入して1週間が経ちました。
最後までパナソニックTH-AE900と購入を迷いましたが、
ここの掲示板等での情報収集や、視聴でLP-Z4(S)に決めました。
最終的には、価格コムに紹介されていたトマトにて購入しました。
すぐに発送してもらい到着も速かったです。
画質も使い勝手も良いです。満足できる買い物でした。

一度大画面を体験してしまうと、もう後戻りは出来ません。
プロジェクター導入を躊躇している方も、
私の例を参考にしていただけば一歩踏み出せるかも知れません。
その他詳細については以下のブログに書き込んでおりますので参考にしてみて下さい。
http://okapon2005.blog27.fc2.com/blog-category-14.html

書込番号:4838425

ナイスクチコミ!0


返信する
凸ssyさん
クチコミ投稿数:8件

2006/02/20 02:11(1年以上前)

はじめましてー。だいぶお安く御購入されたようで、羨ましい限りです^^

さて、早速2点ほど御質問させて頂きたいのですが、

1)保証とかってどうなってますか?
 ヨドバシとか実店舗だと、5年保証とかつけられたりすると思いますが、
 ネット販売だとどうなるのかと思いまして・・・

 僕もLP-Z4の購入を考えており、あとはどこで買うかって感じなのですが、
 やはり今のところネットと実店舗だと15000円位違うので・・・

2)部屋の暗さについて
 多少光が入るくらいなら視聴には殆ど問題ないことは実機で確認済みなのですが、
 実際テレビとか観ようとしたときも、かなりの暗さを必要としちゃうのかどうか・・・
 まぁ投射しているわけですから、全く明るいところで観れるとは思っていませんが、
 間接照明くらいならいけるのかなーと気になっています。

以上、実際の使用感から御教授頂けると幸いです(*´▽`)ノシ

書込番号:4839513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2006/02/20 19:09(1年以上前)

(1) 保証は通常の1年です。
実店舗で1万5千円高で5年保証が付くのなら、そちらが良いかも知れませんね。
(迷うところですよね。私の新品購入家電品は良く壊れます。逆に中古購入品はは壊れません。)
私は、近所の実店舗では高すぎて買えませんでした。

(2)私はTV放送は21型ブラウン管でしか観ませんが、
少しばかりの照明がついていても画質を気にしなければみる事が出来ると思います。
ただこればっかりは個人差があるので、他の方のご意見も伺ってみたいですね。

書込番号:4841035

ナイスクチコミ!0


凸ssyさん
クチコミ投稿数:8件

2006/02/20 23:30(1年以上前)

さっそくの御回答ありがとうございます^^
都内の店舗でもなかなか安いトコないんですよねー。
大型量販店は軒並み+4万くらいだし。。。

\169,000の値段を提示してもらったトコは、通常のメーカー保証1年のみでした。

テレビは今ある奴をしばらく残せば良いんですけど、
まぁ無駄にテレビが付いている事の多い僕は、
逆に電気代が節約できていいのかもしれません(笑)

僕も早く購入して使用体験レポでも書きたいです(*´∀`)ノシ

書込番号:4842015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2006/02/21 21:41(1年以上前)

今、明るくても見えるか実験しました。
夜なら、部屋の上についている蛍光灯を付けていても十分見えますね。
プロジェクターは真っ暗じゃないと見れないと思いこんでいましたが、何だか余裕で見れます。
テレビを軽く流し観するくらいなら、電気を付けていても余裕ですね。正直驚きました。
以下のブログに、蛍光灯下の映像の写り具合をアップしますね。
http://okapon2005.blog27.fc2.com/blog-category-14.html
実際には、写真よりもっと見やすいです。

書込番号:4844570

ナイスクチコミ!0


凸ssyさん
クチコミ投稿数:8件

2006/02/24 02:27(1年以上前)

おおおおっ!!!
早速のレポート多謝ですっ!!

すごいですね、全然見えるじゃないですか。。。
間接照明なんて余裕っぽいですね。

実際購入後に部屋で実験してみて、
全然いけそうだったらテレビ手放しちゃおうかな・・・邪魔だしw
(ってかにぬーさんの忠告をちゃんと聞けっつーの。。。)

それにしても・・・細木数子ってウケましたw

かにぬーですさんのお陰で、俄然購入意欲が高まりましたよ☆
ほんと、ありがとうございました!!

書込番号:4851967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

特価情報求む!

2006/02/20 14:19(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z4(S)

クチコミ投稿数:25件

こんにちはっ!
今週末くらいに本機を購入しようと思っているのですが、特価情報をお持ちの方は情報提供を宜しくお願いします。
本当は延長保証をつけたいのでBICカメラなどで購入したいのですが、こちらとの価格差が大きいのでネット通販がよいのではと思っています(ドット欠けなどへの対応の不安はあります)
それでは何か情報がありましたらどうぞ宜しくお願いします。

書込番号:4840429

ナイスクチコミ!0


返信する
alfa115さん
クチコミ投稿数:2件

2006/02/20 23:33(1年以上前)

昨日デオデオで80inchスクリーン付き税込149,800円でした。
年間1.029円のデオデオカードに入会し5年間保障も付けましたょ。
在庫切れで持ち帰りは出来なかったのですが、今週木曜日に配達
予定です。
初めてのプロジェクター、到着が楽しみです!

書込番号:4842033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2006/02/21 11:33(1年以上前)

alfa115 様。
はじめまして、こんにちわ。

目を血走らせながら書き込み読ませていただきました!
価格も5年保障もとってもパーフェクトじゃないですか!
ドチラの店舗になりますでしょうか?
情報いただけますと非常にありがたいですm(_ _)m

ちなみに私は江戸川区西葛西店にダッシュいたしました。
198000円ですよ、とあっさり一蹴されましたo(>ε<)o
スクリーンも付かないんじゃないかなぁ、ということでした。

書込番号:4843110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/02/22 19:36(1年以上前)

最近、Web店舗の値下がりが緩やかな傾向ですね。
新パネルによる新製品の開発が進んでいないということなのでしょうか。
どなたか、このあたりの情報をご存知でしたら、教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:4847209

ナイスクチコミ!0


alfa115さん
クチコミ投稿数:2件

2006/02/22 19:39(1年以上前)

こんばんは。返事が遅くなり申し訳ありません。。

店頭で価格/保証の件を聞いて購入を即決しました♪(*'-^)-☆
購入店舗はデオデオ熊本本店です。
ちなみに土日だけの特価ということでした。
現在はどのような価格になってるか分かりません。



書込番号:4847213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

入力系統について

2006/02/14 17:22(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z4(S)

クチコミ投稿数:26件

パンフレットを見ると@HDMI端子AD端子Bコンポーネント端子CS端子Dコンポジットとありますが、AD端子とBコンポーネント端子での同時接続は可能ですか?

当方デジタルチューナーとDVDを接続したいと考えていますが、一つはHDMIでないとダメなのでしょうか?Web説明書などなかったので理解できませんでした。どなたかご教示頂けますでしょうか。

書込番号:4821752

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:790件

2006/02/14 19:30(1年以上前)

「コンポーネント入力端子はD4端子、3RCA(Y,Pb/Cb,Pr/Cr)端子の2系統を装備し、DVD、デジタルハイビジョンチューナーなどが2台同時に接続可能。」
とメーカーサイトに記載がありますよ。

http://www.sanyo-lcdp.com/z4/03.html

書込番号:4822073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/02/14 19:43(1年以上前)

>なんでだろう・・・さん
早速のご回答ありがとうございます。
はい。それを見たのですが、記述がいまいちよくわからなかったもので。

「コンポーネント入力端子はD4端子、3RCA(Y,Pb/Cb,Pr/Cr)端子の2系統を装備」とあるので、それぞれ接続した後にLP-Z4側で入力切替をすると思ったのですが、そうするとHDMI端子も繋いだ場合は3台同時接続になるんじゃないかと考えたのです。

いや、それはありえないだろうとHDMI端子とD4or3RCA(Y,Pb/Cb,Pr/Cr)端子なのかと質問させて頂きました。

例えば、上記に書いた@HDMI端子AD端子Bコンポーネント端子CS端子Dコンポジット全てに接続した場合はどうなるのでしょうか?

ビックカメラの展示を確認した時は接続切替は2回だったと思うのでどれかに優劣があるんですよね?

書込番号:4822106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:790件

2006/02/15 13:53(1年以上前)

私もこの機種のユーザーではないので、正確なことはわかりませんが、両方同時に接続できると理解するのが普通なのではないでしょうか?

書込番号:4824424

ナイスクチコミ!0


Always276さん
クチコミ投稿数:2件

2006/02/18 15:19(1年以上前)

所有者です。
D端子、3RCA同時接続可能です。HDMIの接続も可能です。

書込番号:4833822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/02/19 20:39(1年以上前)

>>なんでだろう・・・さん
>>Always276さん

どうもありがとうございました。
助かります。

書込番号:4838282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

4;3で投影した場合

2006/02/16 15:24(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z4(S)

スレ主 MJJSSさん
クチコミ投稿数:133件

4;3でしばらく投影していて、いざ
16;9を見ようとすると、両端に境界線のような
ものが出来ていた。
という話を聞きました。治るものなのでしょうか。
要は焼きつきですか?
DLPではあまりないことなのでしょうか。
よろしくおねがいします。

書込番号:4827665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PCとの接続に関する質問です。

2006/02/05 17:11(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z4(S)

スレ主 pikabuさん
クチコミ投稿数:1件

1)デスクトップパソコンのビデオボードのTV-OUT端子から
出力した800*600の画像をプロジェクタに接続した場合、
本機ではどの様に表示されるのでしょうか?
  全画面で表示されるのでしょうか、それとも表示画面は
小さくなるのでしょうか?
  おそらく、画素補完されて、全画面で表示されると
思うのですが、いかがでしょうか?

2)DVD-VIDEOをDIV-X等のコーデックにて圧縮したソースを
  パソコンから出力して本機で表示する場合、下記2点
  のどちらが綺麗に表示されるのでしょうか?
  そんな低解像度ソースを見るなんて、って言われそうですが、
  教えて下さい。
  ・パソコンの解像度を1280*720とし、MediaPlayer等の
   プレイヤーで画素補完させてアナログRGBから出力した
   場合。
  ・ビデオボードのTV-OUT出力した800*600の解像度をPJで
   画素補完させ、1280*720で表示させた場合

  経験ある方は、感想も御願いします。

以上、宜しく御願いします。

書込番号:4795921

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2006/02/15 18:53(1年以上前)

pikabuさん今晩は、2点の方法で試したことは無いので詳しくは返答出来ませんが、私も似たような使い方をしております
買ったばかりのZ4に可愛そうなのですが、DVD-Rに焼いたDIV-XをマルチDVDプレーヤで再生したりもしていますよ!
絵が小さいときはDVDプレーヤ側のリモコンでズーム一発です
市販のDVD映画の画質と大して変わらない場合と明らかに荒い時がありますがそれはDIV-Xの元映像しだいでした
DVD自体高画質ではないと思いますのでどちらにしても粗さは感じますが
Z4は他社製よりも私の好みでしたし、何より迫力ある映像で毎晩楽しんでおります!

書込番号:4825052

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LP-Z4(S)」のクチコミ掲示板に
LP-Z4(S)を新規書き込みLP-Z4(S)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LP-Z4(S)
三洋電機

LP-Z4(S)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月21日

LP-Z4(S)をお気に入り製品に追加する <114

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング