
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


当機を使用して早5年、赤色が出なくなったことが明白な色彩になりました。これはランプの寿命でしょうか?はたまた故障でしょうか?ランプの値段を調べましたが3万円!と意外に高価ですので故障かランプ寿命か知りたいのです。先日パナさん(サンヨーさん)に連絡を入れて不具合を説明しましたが、「現物を見ないと分からない。確認するのに1000円の手数料がかかる」と言われました。不具合は、色調に赤色が出ないだけで、そのほかの部分に異常はありません。ちなみに、ランプ使用時間は1000時間です。それと、ランプ寿命だとして3万円弱出してランプ交換するのとランプ代プラス4万円出してACERのH5360BDを購入するのとではどちらが満足度が高いでしょうか?LP−Z5の画質とH5360BDの画質にほとんど差がないのならばランプ交換しようと思います。誰か分かりましたら教えて下さい。
0点

マッスルピーさん、こんばんわ。
私も5年前にLP-Z5を購入しましたので、とても気になります。
素人考えですが赤だけ出ないとすると、赤の液晶パネルの不具合か、ケーブルがコンポーネントかD端子なら、Rの部分の断線か接触不良も考えられると思います。
HDMIの場合だと断線ならどうなるか、私には知識が無いのでわかりません。
今お使いの物以外の接続でどうなるか試してみるといいかもしれません。
マッスルピーさんの設置状況がわかりませんが、LP-Z5はレンズシフトが大きいので本当に設置性がいいですよね。
EPSON dreamio EH-TW6000 にすっかり買い替えるつもりでしたが、台形補正をかなりかけると画質が落ちるとの話しもあり、EH-TW8000だと予算オーバーなので、もう少しLP-Z5で頑張る事になりそうです。
うまく直るといいですね。
書込番号:14130393
0点

スキンゲームさん、ランプ寿命じゃないということですね。実際そうでした。
木工大好きさんのアドバイス通りでした。D端子を外してHDMIにつなげたら、綺麗な色が出ました。ありがとうございます。D端子の不具合が原因だったみたいです。
これまでLP−Z5には、スクリーンからの距離の関係で、HDMIではなくD端子で接続していました。電気屋では、15メートルのD端子は売っているのに、15メートルのHDMIは売っていないのもので・・・。仕方なく、5メートルのHDMIを買って、プロジェクターを使うたびに、棚やHDMIを接続します。面倒くさいですけど、D端子接続よりも、HDMI接続のほうが画質が良い気がしました。おかげでプロジェクター買わずにすみました。それに、HDMI接続してLP−Z5の画質の良さを再確認した次第です。
書込番号:14144380
0点

マッスルピーさん、パネルの故障でなくてよかったですね。
ただできればPJは常設したいですよね。
10mでしたら最近は安価で評判のいいHDMIケーブルも出ています。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%89HDMI%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88-4KX2K%E8%A7%A3%E5%83%8F%E5%BA%A6-%E9%87%91%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%AD%E7%AB%AF%E5%AD%90-HDM100-904SV/dp/B003F77R60/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1329090517&sr=8-2
5年前では1万円以上したのに、安くなった物です。
15mとなるとエクステンダー(ブースター)が必要になるかもしれません。
書込番号:14148008
0点


木工大工大好きさん。10メートルでこんな安いHDMIがあったのですね。近所のケーズ電気で買ってきた応急処置的な5メートルHDMIよりも安いです。しかし、プロジェクターを常設するとなると15メートルが必要なんです・・・。しばらくは、面倒くさいですが使用するときだけつなぐ方法で我慢します。アドバイスありがとうございました!!
書込番号:14170541
0点

マッスルピーさん、こんにちわ。
やはり15mないといけないとの事で、Amazonで「HDMI 15m 」で検索すれば何件か出てきますが、試して映らなかったらショックですし、映ってもすでに購入された5mのケーブルが無駄になりますので難しい所ですね。
10mを超える長尺のHDMIケーブルで上手くいかなかった場合の対応として、口コミで「HORIC ホーリック HDMIリピーター HDMI-E40M」という物を使われてうまく映った方の書き込みを何件か見つけました。
3000円台で購入できるようですので(Amazonだと3811円、楽天の最安値だと送込みで3390円)、10mのケーブルとこれを購入しつないで15mにするのも手かもしれないですね。
私自身が試している訳ではない情報ですみません。
書込番号:14179984
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





