LP-Z5(S) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥280,000

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:16:9 パネル画素数:1280x720 最大輝度:1100ルーメン LP-Z5(S)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LP-Z5(S)の価格比較
  • LP-Z5(S)のスペック・仕様
  • LP-Z5(S)のレビュー
  • LP-Z5(S)のクチコミ
  • LP-Z5(S)の画像・動画
  • LP-Z5(S)のピックアップリスト
  • LP-Z5(S)のオークション

LP-Z5(S)三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月20日

  • LP-Z5(S)の価格比較
  • LP-Z5(S)のスペック・仕様
  • LP-Z5(S)のレビュー
  • LP-Z5(S)のクチコミ
  • LP-Z5(S)の画像・動画
  • LP-Z5(S)のピックアップリスト
  • LP-Z5(S)のオークション

LP-Z5(S) のクチコミ掲示板

(422件)
RSS

このページのスレッド一覧(全82スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LP-Z5(S)」のクチコミ掲示板に
LP-Z5(S)を新規書き込みLP-Z5(S)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

色収差?

2007/11/01 23:48(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z5(S)

クチコミ投稿数:54件

先日、4年前に買ったLP-Z2が動かなくなり、代替えとしてZ5を購入しました。平日のため、D端子接続でBS放送を見ただけですが、空や海の青い色がZ2よりも自然になっていて嬉しくなりました。(デフォルト状態の場合)いっぽうで、色収差のようなものが目立って仕方ありません。背景が白っぽい色で手前に濃い色の物があるとエッジの外に紫色のようなものが付きまといます。これって調整すれば改善できるんでしょうか?

書込番号:6932655

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

輝度とコントラスト比について

2007/10/30 22:31(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z5(S)

先日ヨドバシにて、lp-z5を見てきたのですが、感動しました。

しかし、若干明るい環境でも使用したいと思っているのが現状です。

その際に、ポイントとなるのは、輝度とコントラスト比を見比べるだけでよいのでしょうか?

また、輝度が明るくてもコントラスト比が小さい場合は、明るい部屋では見やすいが、画像は薄くなるということなのでしょうか?


コメントよろしくお願い致します。

書込番号:6924785

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件

2007/10/31 17:45(1年以上前)

基本的にプロジェクターは明るい環境では使い物にならないと
思います。明るい環境では絵が見えるというだけで満足できる画質は得られません。
画像は確実に薄くなるし、黒色の再現ができないからです。

これはどんなに高級な、コントラスト比の高いものを使っても
同じ話です。逆にいうと真っ暗な環境で見るLP-Z5の方が
明るい環境で見るHD100より「はるかに」高画質といえます。

明るい環境で見るならプロジェクターによる輝度とかコントラスト比の差、
そんなものはほとんど無視できると言えるでしょう。

書込番号:6927454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件 LP-Z5(S)のオーナーLP-Z5(S)の満足度5

2007/10/31 22:33(1年以上前)

なるほど。
本日、東京駅の方に用があったので、アバックにて視聴してきました。
まだsonyの VPL-AW15 と迷っていますが、おそらくLP-Z5にすると思います。

みなさんは、LP-Z5のどのようなところに惹かれて購入したのか気になるところです。

ちなみに、私は、レンズシフトの自由度(!?)や端子の多さ、色が気に入っています。

書込番号:6928590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2007/11/01 21:19(1年以上前)

VPL-AW15 には「VPL-AW15KT」と言う「ダイナクリアスクリーン」とセットが出ています。
このセットなら、結構明るい所でも綺麗に見えるそうです。
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200705/07-0510/
セットでのみの販売で80型スクリーンです。
AV REVIEW 8月号の168ページから紹介されています。

書込番号:6931805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件 LP-Z5(S)のオーナーLP-Z5(S)の満足度5

2007/11/02 18:52(1年以上前)

>PL-AW15 には「VPL-AW15KT」と言う「ダイナクリアスクリーン」とセットが出ています。

先日アバックにて拝見して参りました。
確かに、白熱電球とはいえ、普通の部屋の明るさくらいでもきれいに見ることができました。


しかし、特殊のスクリーンが以下の理由でいまいちしっくりこなかったので、今回はlp-z5を購入することになりました☆

みなさんアドバイスありがとうございます!!



<スクリーンがしっくりこなかった理由>
・80インチ限定である。
・スクリーンがフィルム状であるため、Vのたわみが生じやすい(展示品はすでにたわみはじめていました。)
・スクリーンだけで5万円は高い(キクチの150PROGアドバンス仕様 http://www.kikuchi-screen.co.jp/materials.html などもあるので考慮する余地あり)

書込番号:6935106

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

4:3の映り方

2007/10/20 21:09(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z5(S)

スレ主 kiyoganmoさん
クチコミ投稿数:21件

4:3のいままでのビデオソフトはどのように映るのでしょうか?1.ワイドテレビのように16:9の画面にむりやり伸ばしてしまう。2.16:9のパネル中央に4:3で映し出し両側は黒くなる。どちらでしょうか?お願いします。

書込番号:6887911

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2007/10/21 08:22(1年以上前)

設定によりどちらも可能です。

一般的なワイドテレビと一緒で、
ノーマル:4:3で中央に表示
フル:16:9で引き伸ばして表示
ズーム:4:3で画面いっぱいに表示
などのモードがあります。

書込番号:6889557

ナイスクチコミ!1


スレ主 kiyoganmoさん
クチコミ投稿数:21件

2009/07/18 01:35(1年以上前)

お礼遅れてすみませんでした。ご返答ありがとうございました。参考になりました!!

書込番号:9870184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

文字の滲み

2007/10/13 00:06(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z5(S)

クチコミ投稿数:3件

本日設置して視聴していたのですが、字幕の文字はまだマシなのですが
メニュー画面の文字が滲んでほぼ文字が判別できません。

これは仕様なのでしょうか?それとも設定により改善するものなのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:6861397

ナイスクチコミ!1


返信する
岩窟王さん
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:3件

2007/10/13 09:45(1年以上前)

基本的なことですが、
レンズの焦点(ピント)は合わせていますよね?

書込番号:6862361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/10/13 10:41(1年以上前)

岩窟王さんありがとうございます。

ズーム、フォーカスともに一番鮮明なとこに合わせても滲んでしまいます。
色々いじってみて駄目なようならサポートにも聞いてみようと思っています。

書込番号:6862505

ナイスクチコミ!1


岩窟王さん
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:3件

2007/10/13 16:53(1年以上前)

「メニュー画面」というのは、Z5自体のメニュー画面でしょうか?
それとも、DVDのトップメニューのことなのでしょうか?

ピントは合っているのに
本体のメニュー画面が滲んで見えるとすれば、
不具合の可能性が高いですね。

一方、DVDのメニュー画面のことなのでしたら、
接続が低解像度のRCA端子(コンポジット)やS端子であれば、
ある程度、仕方ありません。
もし、D4端子(コンポーネント)か3RCA(コンポーネント)、
あるいは一番高画質なHDMI端子を使っていて滲むようでしたら
やはり不具合の可能性が高いですね。

その他に考えられることとすれば、
視聴位置に対してスクリーンを無闇に大きくし過ぎて、
アラが目立ってしまっている、ということぐらいでしょうか。

買ってすぐの不具合となりますと、
初期不良ということになりますので、
ショップによっては新品と交換になると思います。
まずはショップに相談されたらいかがでしょうか。

書込番号:6863295

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2007/10/15 14:32(1年以上前)

岩窟王さんありがとうございます。

メニュー画面はz5自体のもので接続はHDMIです。


アドバイス通りショップに相談したところ本体を送って確認という形になりました。

ご助言どうもありがとうございました。

書込番号:6870009

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

10万円を切るような販売店は?

2007/10/02 10:03(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z5(S)

スレ主 LP500さん
クチコミ投稿数:54件

DVD(SD)資産が膨大でもったいないので、あと数年は次世代ディスクに手を出す(購入する)つもりはありません(PS3とカジノロワイヤルのBDは所有していますが(笑))。

そこで、できるだけ安くて性能のいいPJを探しています。Z5は発売時から気になっていましたが・・・。

この機種はもう発売から1年経過しようとしていますし、こちらの最安値より安く買えそうなところはないのでしょうか?

できれば10万円切って販売してくださっているお店を教えてください!!!

書込番号:6822497

ナイスクチコミ!0


返信する
nikoitiさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:10件 LP-Z5(S)のオーナーLP-Z5(S)の満足度5

2007/10/16 00:18(1年以上前)

LP500さんこんばんは。
Z5だとかなりキビシイ条件ですね。
もしもう少し機種選択に幅が持てるのであればZ4の購入を
検討されてはいかがですか?
安いショップではご希望の10万円を切っているようですし、
明るさが100lmとHDMIが1個少ないだけで基本的には一緒なので
購入されても費用対効果で不満はないと思いますが。
私もZ4ユーザーですが満足しています。

書込番号:6871972

ナイスクチコミ!0


スレ主 LP500さん
クチコミ投稿数:54件

2007/10/16 10:11(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。やはりHDMI端子は2個欲しいのでZ5が希望です。

Z2000が正式に発売になったら下がりますかね?

あと1万ちょっと・・・下がらないかなあ〜 販売店さんよろしくお願いします^^;

書込番号:6872708

ナイスクチコミ!0


蔵の中さん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/16 17:16(1年以上前)

こんにちは。

現在、10万を切っているのは中古くらいですね。
アバックのアウトレット(箱擦れ、未開封の新品)だとそれに近い金額で出ることもあります。
たまに補充されるのでこまめにチェックが必要ですけど。
三菱のHC1100でも11万切りますしね。

書込番号:6873629

ナイスクチコミ!0


スレ主 LP500さん
クチコミ投稿数:54件

2007/10/16 22:25(1年以上前)

なるほど・・・ありがとうございます。未使用であればアウトレットでも大歓迎です!

余計なおまけなぞつけなくていいので安くしてください!!!

書込番号:6874641

ナイスクチコミ!0


nikoitiさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:10件 LP-Z5(S)のオーナーLP-Z5(S)の満足度5

2007/10/24 00:47(1年以上前)

HDMIケーブルは別途購入(プロジェクターはケーブル長が結構必要。)
になりますから、その予算もお忘れなく。たまにヤフオクや楽天オークションに
中古の長尺HDMIケーブルが1000円位から出てくるので要チェックです。

書込番号:6899420

ナイスクチコミ!0


スレ主 LP500さん
クチコミ投稿数:54件

2007/10/24 09:06(1年以上前)

設置は、再生機器等を収めてある側面ラックの天盤にて行う予定ですので、ケーブル類は長くても2mもあれば十分です。

本来は天吊り+後方設置にしたいですが不可のですので・・・。

やはり、上下左右のレンズシフトによる画質劣化は避けられないのでしょうか?

書込番号:6900058

ナイスクチコミ!0


nikoitiさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:10件 LP-Z5(S)のオーナーLP-Z5(S)の満足度5

2007/10/27 00:33(1年以上前)

投写しながらシフトすればわかりますが、画質の劣化なんてわかんないレベルですよ。

書込番号:6909887

ナイスクチコミ!0


スレ主 LP500さん
クチコミ投稿数:54件

2007/10/27 22:37(1年以上前)

そうですか。100インチで視聴距離が2m程度と短いので気になりました。

書込番号:6913466

ナイスクチコミ!0


スレ主 LP500さん
クチコミ投稿数:54件

2007/11/15 15:09(1年以上前)

11万ちょいまで下がってきましたが、下げ幅が鈍ってきたような。

 10万円ポッキリなら即買います!ショップさん各位がんばってくれ〜^−^

書込番号:6986568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者です。画素抜けありますか?

2007/09/27 21:59(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z5(S)

スレ主 kiyoganmoさん
クチコミ投稿数:21件

以前購入したプロジェクター5台中2台に画素抜けがありました。今の製品(特にZ5)購入された方、画素抜けありましたか?お願いします。

書込番号:6806069

ナイスクチコミ!1


返信する
nikoitiさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:10件 LP-Z5(S)のオーナーLP-Z5(S)の満足度5

2007/10/04 11:19(1年以上前)

kiyoganmoさんこんにちは。
5台中2台ですか!40%とはかなりの高確率ですね。
そんな経験をお持ちだと液晶プロジェクター購入に臆病になってしまいますよね。
私の友人3人は皆、それぞれ別の時期にZ5を購入し使用しています。
全員に聞いてみたところ、画素抜けは見当たらないとの事でした。
最近のクチコミでもあまり報告がないようなので、確率的にはかなり低いと思います。
構造上、絶対とは言い切れませんが。

書込番号:6829820

ナイスクチコミ!2


スレ主 kiyoganmoさん
クチコミ投稿数:21件

2007/10/20 21:04(1年以上前)

今回はご返答ありがとうございます。Z5購入を検討したいと思いました!!

書込番号:6887887

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LP-Z5(S)」のクチコミ掲示板に
LP-Z5(S)を新規書き込みLP-Z5(S)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LP-Z5(S)
三洋電機

LP-Z5(S)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月20日

LP-Z5(S)をお気に入り製品に追加する <80

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング