LP-Z2000(W) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥360,000

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:16:9 パネル画素数:1920x1080 最大輝度:1200ルーメン LP-Z2000(W)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LP-Z2000(W)の価格比較
  • LP-Z2000(W)のスペック・仕様
  • LP-Z2000(W)のレビュー
  • LP-Z2000(W)のクチコミ
  • LP-Z2000(W)の画像・動画
  • LP-Z2000(W)のピックアップリスト
  • LP-Z2000(W)のオークション

LP-Z2000(W)三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 1日

  • LP-Z2000(W)の価格比較
  • LP-Z2000(W)のスペック・仕様
  • LP-Z2000(W)のレビュー
  • LP-Z2000(W)のクチコミ
  • LP-Z2000(W)の画像・動画
  • LP-Z2000(W)のピックアップリスト
  • LP-Z2000(W)のオークション

LP-Z2000(W) のクチコミ掲示板

(281件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LP-Z2000(W)」のクチコミ掲示板に
LP-Z2000(W)を新規書き込みLP-Z2000(W)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

フォーカスずれについて

2009/11/23 18:08(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z2000(W)

クチコミ投稿数:88件

既に手放された方も、多いと聞きますが、皆さんのZ2000の調子は、いかがでしょうか!?
私は、前にも書き込みしましたが、メーカーに前回相談したんですが、工場で対策を検討中と聞き、具体的な対応策がその時点ではなく、対策方法が見つかったら連絡いただけると聞いていたんですが、その後まったく無し・・(汗

点検は、寒い時期にしてもらっていて、関係あるのかどうかわかりませんが、我が家の場合、夏場はフォーカスずれもほとんど気にならず、使っておったのですが、最近、以前にも増して顕著にずれるようになったので、駄目元で、メーカーへ問い合わせしてみると、100%では、ないらしいが、対策方法があるらしいとのこと。

この時点で、連絡をくれていない時点で、サンヨーのサービス体制に、頭に来る部分もありますが、改善されるなら、なんとしてでもと思い、先日メーカーサービスマンに引き取りに来てもらいました。工場で対策との事で、しばらく日数はかかりそうですが、これで改善してくれるならと思い、頭を悩ましておられる方に、報告までに。

戻ってきたら、また報告させていただきます。

書込番号:10521075

ナイスクチコミ!1


返信する
m502さん
クチコミ投稿数:11件

2009/11/24 03:13(1年以上前)

私も同じ状況です。夏場はあまり感じませんでしたが、寒くなって最近 特にピントがずれるのが気になります。毎回はじめと2〜30分後にピントあわせをやります。買い換えるのもまだ1年半ぐらいで後2〜3年使おうと思ってますので 連絡着たら教えてください。

書込番号:10524095

ナイスクチコミ!1


san_genさん
クチコミ投稿数:86件 LP-Z2000(W)のオーナーLP-Z2000(W)の満足度4

2009/11/26 01:07(1年以上前)

その対策と言うのが断熱剤を使うようなものだと安定するまでの
時間が長くなってかえって使いづらくなると言う話も、、、。

書込番号:10533995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2009/11/26 20:51(1年以上前)

メーカーに対し無理難題を言うつもりはありませんが、私は電気屋をやっておりますので、メーカーといえど、対するのは人と人ですので、モラルある範囲で、可能な限り改善できるように、じっくり話し合っていこうと思います。
もちろん、それは私個人的にでもあり、ユーザーの皆さんにとても有益であってほしいと願っております。
まだ、連絡はありませんが、なんらかの連絡があり次第、報告させていただきます。

書込番号:10537171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2009/12/26 11:47(1年以上前)

仕事が多忙をきわめており、報告が遅くなりました。
対策完了しまして、12月中旬に手元に戻ってきました。
具体的な対策方法は、肝心の持ってきたサービスマンが、何かたよりない人間で、ほとんどわかっていないようで、おまけに、対策方法や部品等を明記した完了報告書らしきものも全くなく、どうされたのかほとんどわかりません。
ただ、大まかな話として、フォーカスリング周辺になんらかの対策をしてるというような事は言ってましたが・・。
はっきり言ってサンヨーのサービスマンの多くは、お世辞にも人ときちんと接する教育が出来ている人は、いないと感じております。(今回の件以外でも、職業柄、メーカーサービスマンと接することは、多々ありますので。)

おまけに、当方の前で初めて工場から戻ってきた商品を開梱したようで、持ってきたサービスマン(引き取りに来たサービスマンでもあります)の工場への指示書(故障の概要)を書いたものが、そのまま混入されており、目を通してみると、「以前フォーカスずれが起こるとの事で、訪問させていただき、その際に、プロジェクターはフォーカスがずれるもんであると、説明させてもらっているが、お客様がご納得されていないご様子」..とのような文面で、あたかもクレーマーのような扱いをされているようで、憤慨しました。
(その後、書類をサービスマンが見つけて、あわてて回収してました)

枯れていくメーカーは、商品だけでなく、お客様との接し方からも納得できるものでした。

とにもかくにも、皆様に具体的にどうしていただいたとかの、有益な細かい報告は、出来ないですが、多忙につきそれほど戻ってきてから、視聴できておりませんが、今のところ改善の兆しはあるようで、映画3本ほどの視聴しかしてませんが、今のところ大丈夫なようです。

短時間でここまでむごくずれていたフォーカスを、ずれるもんだと言いきる、サンヨーというメーカー・・。
もうこの先、私はサンヨーとは、縁が無いだろうと思いますw
(パナソニックが、サービス面の改善等サンヨーにしてくれていったら、その時は別ですがね)
フォーカスずれをのぞいて、いい商品ですが、対応の悪さが目立つメーカー自体に残念な思いです。

書込番号:10686963

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

最後のコメント

2009/06/12 21:03(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z2000(W)

クチコミ投稿数:157件 LP-Z2000(W)のオーナーLP-Z2000(W)の満足度5

LP-Z2000を使用開始して1年6ヶ月が過ぎましたが…。
ここにきて、いろいろと問題が起こってきたのです。
一つ目の不具合ですが、焦点がいつの間にかあわなくなってしまうこと。
更にレンズシフトの不具合と言えるのですが…
映像がいつの間にか勝手に上下にズレていたりすることが多くなってきたのです。
とうとう我慢できずに、買い換えようと決心しました。

最初は静音性重視から三菱のLVP-HC7000と思っていたのですが
埃対策で苦労させられた苦い思い出がトラウマになっていて
結局、ビクターのDLA-HD350をアバックで318,000円にて購入しました。
一番懸案の埃対策は反射型液晶なので構造上問題なしですし、
静音性も19dBなので、何とか我慢できる範囲ですし…。
お気に入りだったスライドシャッター機能もZ2000同様に装備してますし…。
などが購入理由ですね。

さて、この2機種ですが、高級感や全て電動の楽ちん感は随分違いを感じますが
肝心の画質(キクチのホワイトマットアドバンス100インチに投射)では
私の感覚ではそれほど違わない、自然な風合いの魅力的な画質と感じています。
ですので、この機種の購入も安ければ悪くないと思いますよ。保証します。

書込番号:9689206

ナイスクチコミ!1


返信する
san_genさん
クチコミ投稿数:86件 LP-Z2000(W)のオーナーLP-Z2000(W)の満足度4

2009/06/25 12:01(1年以上前)

ご無沙汰しています。

>一つ目の不具合ですが、焦点がいつの間にかあわなくなってしまうこと。
>更にレンズシフトの不具合と言えるのですが…
>映像がいつの間にか勝手に上下にズレていたりすることが多くなってきたのです。
これはシアター25さん以外の多くの方が最初から悩まされてる現象ですね。
シアター25さんの場合は天吊りだと思いましたので致命的ですな。

>とうとう我慢できずに、買い換えようと決心しました。
私の方はランプの使用時間が2000時間を超えてそろそろ予備のランプを購入して
おこうと思いつつ、まだまだ使い続けそうな気がしています。
今シーズンに小型軽量のLCOS機が出ない限りは買い換えないと思います。

フォーカスズレをだましだまし使うコツもおぼえましたしうちは部屋の後ろの棚の上に
設置しているので、すぐに調整できますしね。

書込番号:9754960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件 LP-Z2000(W)のオーナーLP-Z2000(W)の満足度5

2009/06/26 12:06(1年以上前)

>>san genさんお久しぶりです。
LP-Z2000本当に悩みの多い機種ですよね。まあその都度調整すればいいのですが…。
私は我慢できずに買い換えたのですが,静音性能については,同じ19dBでも
三菱HC5000<三洋Z2000<ビクターHD350の順にうるさく感じられます。
三菱HC7000が良かったかなと思う反面,クチコミ掲示板に緑色の斑点がでたという話もあり
やっぱりビクターでよかったのかなとか,色々考えさせられています。

画質については,宇宙空間の☆の輝きなど,暗い場面での表現力の違いは確かにありますが
全体的には,買い換えるほどではなく,このZ2000で充分だと思っています。

書込番号:9759722

ナイスクチコミ!0


san_genさん
クチコミ投稿数:86件 LP-Z2000(W)のオーナーLP-Z2000(W)の満足度4

2009/06/26 16:42(1年以上前)

>まあその都度調整すればいいのですが…。
リモコンで調整できるならともかくZ2000で天吊ではとてもやってられないでしょう。
レンズシフトはただでさえ遊びが大きくて調整しづらいですしフォーカスズレが熱膨張由来の
ものなら気づいてすぐに調整すると数10分後にまたズレますし。

>静音性能については,同じ19dBでも
>三菱HC5000<三洋Z2000<ビクターHD350の順にうるさく感じられます。
私もHC5000とHC6000を使った事がありますがHC5000は静かだったですね。

HC6000は、このスレに書いたかおぼえていませんが常時小さくチリチリあるいはカリカリと
言った異音がして静音性以前の問題でした。<メーカー側によると要するに仕様だそうです。
HC6000はチリチリ音を抜きにしてもHC5000よりはうるさかたったように思います。
それでもZ2000よりは静かだったかな。

>三菱HC7000が良かったかなと思う反面,クチコミ掲示板に緑色の斑点がでたという話もあり
空気の吸入部の機構が変わったようですけどやはり作りが甘いのかもしれませんね。
HC5000とHC6000のカートリッジ式ではむしろ埃が入らない方が不思議ですし。

>やっぱりビクターでよかったのかなとか,色々考えさせられています。
精神衛生上からも良かったのだと思いますよ。
人間それまでどんなに満足していた製品でも何か気になりだすと、そればかり気にかかって
楽しむ所ではなくなる事もままありますし。<私がもろにこのタイプです。

書込番号:9760636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件 LP-Z2000(W)のオーナーLP-Z2000(W)の満足度5

2009/06/29 19:18(1年以上前)

>>人間それまでどんなに満足していた製品でも何か気になりだすと、そればかり気にかかって
楽しむ所ではなくなる事もままありますし。<私がもろにこのタイプです。

私もまったくそのタイプです。気になってきたら急に我慢できなくなって別のものを
衝動買いしてしまう。そんなタイプですね。

書込番号:9776906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

LP-Z2000」の後継機

2008/10/19 14:17(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z2000(W)

スレ主 masiokaさん
クチコミ投稿数:23件

LP-Z2000」の後継機はコレのようですね。

LP-Z700(W)

http://www.e-life-sanyo.com/products/lp/LP-Z700_W/index.html

書込番号:8522200

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:7件

2008/10/20 10:26(1年以上前)

どちらかというと,Z3000だと思いますが.

http://www.e-life-sanyo.com/products/lp/LP-Z3000_K/index.html

書込番号:8526207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:6件 LP-Z2000(W)のオーナーLP-Z2000(W)の満足度5

2008/10/23 22:32(1年以上前)

当然静音性能19dbのZ3000ですね…。

書込番号:8542748

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

LP-Z3000」が11月28日発売!!

2008/09/16 22:43(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z2000(W)

スレ主 masiokaさん
クチコミ投稿数:23件

同社が2007年11月に発売した、「LP-Z2000」(378,000円)の後継モデル。月産台数は1,500台の見込み。最大の特徴は、エプソン製の倍速駆動対応の新D7/C2FINEパネル(0.74型1,920×1,080ドット)を採用した。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080916/sanyo.htm

書込番号:8361737

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:6件 LP-Z2000(W)のオーナーLP-Z2000(W)の満足度5

2008/09/23 15:29(1年以上前)

静音設計は19dBで変わりないですね。
三菱のLVP-HC7000は17dBのようですので、こっちが気になります。
ただし三菱は埃対策が、信用できないんですよね。

書込番号:8399459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

とうとう・・・

2008/06/07 23:16(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z2000(W)

クチコミ投稿数:25件

20万円切りましたね・・・
不具合もどう処理されたか分からないうちに・・・

書込番号:7910303

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

製造一時中止

2008/02/11 22:31(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z2000(W)

スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

フォーカスの設計上の不具合で、先週の木曜日から急遽製造ラインがストップした様です。
元々見切り発車で市場に送り出したので、現場では「やっぱり…」の声が多数。
そう言えばZ5かZ4かどちらか忘れましたが、出荷直前に不具合が見付かって、急遽出荷を止めて対策を講じたこともあった様ですから。

偽装請負で働かされている請負の方々の「しばらく仕事が無くなる」の悲痛な声が聞こえてきそうです。

書込番号:7377659

ナイスクチコミ!1


返信する
san_genさん
クチコミ投稿数:86件 LP-Z2000(W)のオーナーLP-Z2000(W)の満足度4

2008/02/11 22:47(1年以上前)

おびいさん、初めまして。

ひょっとしてさんざか書いてるフォーカスが時間経過と共にズレる件ですかねえ。
もし、そうなら交換で直る事が期待できるのかな。
違う話かもしれないけど。

まあメーカーから正式発表が来るのを待つとしよう。
利用者登録はしてあるし。(フォーカスズレの件も報告済みだし)

書込番号:7377767

ナイスクチコミ!1


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2008/02/12 04:55(1年以上前)

>san_genさん
詳しくは分かりませんが、「市場クレームによるFo異常」と言うことでZ2000製造ラインは完全にストップしていますね。
新製品として他にもLP-XL50がありますが、こちらもうまくいってないようです。

書込番号:7379058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 LP-Z2000(W)のオーナーLP-Z2000(W)の満足度5

2008/02/12 17:46(1年以上前)

やっぱり不具合だったんですか。購入当初、逆さに設置していましたが
酷い時は1時間もせずフォーカスがずれました。
置き方が少々不安定だったのでそのせいかと思い
安定した場所に設置しましたが以前ほどじゃないにしてもフォーカスずれはあります。
価格のわりにいい画質なので気に入っていただけに残念です。

書込番号:7380870

ナイスクチコミ!1


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2008/02/13 12:50(1年以上前)

どうやら昨日あたりから製造再開したようです。

書込番号:7384857

ナイスクチコミ!1


san_genさん
クチコミ投稿数:86件 LP-Z2000(W)のオーナーLP-Z2000(W)の満足度4

2008/02/13 14:08(1年以上前)

>>おびいさん
ちなみに情報はどの様な経路により入手されているのでしょう?
知人やご家族に関係者がおられるとか?

書込番号:7385112

ナイスクチコミ!2


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2008/02/20 12:46(1年以上前)

>san_genさん
返信が遅れて申し訳ないです。
知り合いがこの三洋電機大東工場に請負会社「エイブル・スタッフ」や「リクルート三洋ヒューマンネットワーク(旧アウトソーシングジャパン)」として働いている者が数人おりまして、そこからの情報です。
元々液晶プロジェクターの製造は上記二社の請負会社に丸投げで作らせているので、三洋の社員にしてみれば他人事のようですね。
現在はフォーカスがずれないように耐震材を巻いて製造再開したようです。

書込番号:7420224

ナイスクチコミ!0


san_genさん
クチコミ投稿数:86件 LP-Z2000(W)のオーナーLP-Z2000(W)の満足度4

2008/02/20 23:42(1年以上前)

>>おびいさん
ああ、やはりそういう筋からの情報でしたか。
特に請負会社からの情報は貴重ですな。

書込番号:7423239

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LP-Z2000(W)」のクチコミ掲示板に
LP-Z2000(W)を新規書き込みLP-Z2000(W)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LP-Z2000(W)
三洋電機

LP-Z2000(W)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 1日

LP-Z2000(W)をお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング