LP-Z2000(W) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥360,000

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:16:9 パネル画素数:1920x1080 最大輝度:1200ルーメン LP-Z2000(W)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LP-Z2000(W)の価格比較
  • LP-Z2000(W)のスペック・仕様
  • LP-Z2000(W)のレビュー
  • LP-Z2000(W)のクチコミ
  • LP-Z2000(W)の画像・動画
  • LP-Z2000(W)のピックアップリスト
  • LP-Z2000(W)のオークション

LP-Z2000(W)三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 1日

  • LP-Z2000(W)の価格比較
  • LP-Z2000(W)のスペック・仕様
  • LP-Z2000(W)のレビュー
  • LP-Z2000(W)のクチコミ
  • LP-Z2000(W)の画像・動画
  • LP-Z2000(W)のピックアップリスト
  • LP-Z2000(W)のオークション

LP-Z2000(W) のクチコミ掲示板

(281件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LP-Z2000(W)」のクチコミ掲示板に
LP-Z2000(W)を新規書き込みLP-Z2000(W)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信40

お気に入りに追加

標準

フォーカス等の不具合?

2008/02/12 10:36(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z2000(W)

スレ主 san_genさん
クチコミ投稿数:86件 LP-Z2000(W)のオーナーLP-Z2000(W)の満足度4

フォーカスとレンズシフトが時間経過によりズレる件について三洋に対し
私から直接と販売店経由の2つのルートで問い合わせをしてみました。

何か分かれば、このスレにて報告したいと思います。

書込番号:7379588

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:6件 LP-Z2000(W)のオーナーLP-Z2000(W)の満足度5

2008/02/12 22:49(1年以上前)

LP-Z2000の製造ラインストップはやっぱり気になりますよね。
Z1からZ5まで5台も作った後でのZ2000の不具合というのは、本当はあまり考えられないんですけどね…。
スライドシャッターだけでも、Z4から3世代目でフォーカスやレンズシフトに本当に影響があるんでしょうか。
とりあえずどんな結果になるのか待ってますので、san genさんレスよろしくお願いします。

書込番号:7382526

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2008/02/13 12:57(1年以上前)

他のスレでも書き込みましたが、Z5の出荷二週間前に電動シャッターの不具合が見付かり土壇場で生産が止まったことあったようです。
またこのZ2000は今までのZ1〜Z5とは全く異なったレンズユニットなので立ち上げ当初から色々と問題があったと聞いています。

書込番号:7384892

ナイスクチコミ!1


スレ主 san_genさん
クチコミ投稿数:86件 LP-Z2000(W)のオーナーLP-Z2000(W)の満足度4

2008/02/13 14:13(1年以上前)

三洋のホームページには何も告知されていないから今回の件が
事実でも三洋側は知らぬ顔を決め込むのかな?
新しいロットが出回りだした頃にフォーカスが時間と共にズレる事
を理由に新品交換してもらいますかね。

まずは三洋側が問い合わせに対して何と言ってくるかだな。
多少不便ではあるけど使い物にならない訳じゃないからあせる事
はないし。

書込番号:7385125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:6件 LP-Z2000(W)のオーナーLP-Z2000(W)の満足度5

2008/02/13 20:01(1年以上前)

問題があるなら、ホームページ等でちゃんと公表して欲しいですよね。
今のところ運のいい固体のようで、現在使用中のZ2000には困った症状はありませんが…
問題によっては今後に影響あるかもしれないわけですので、いい気分では決してないですね。

>>おびいさん
まあレンズユニットを変えたZ2000に問題がでるのは何とか理解できないではありませんが
Z5の電動シャッターの問題は考えられませんよね。

書込番号:7386305

ナイスクチコミ!0


スレ主 san_genさん
クチコミ投稿数:86件 LP-Z2000(W)のオーナーLP-Z2000(W)の満足度4

2008/02/14 20:46(1年以上前)

販売店経由の方の回答(販売店が三洋から聞かされた内容)について要約します。
・遊びがあるので設置状況によりレンズシフトがズレることについては認識している。
・その際にフォーカスがズレる可能性がある。
・この症状による交換と言う話は確認できなかった。
・生産ラインが止まった事実は無い。(これはHPに告知していない以上仮に止まった事実があっても公表しませんわな)
・調整のこつについて教えられた。(みなさん試行錯誤の結果たどりつく程度の手順ですので割愛します)

まあ正直メーカー側の状況の認識が甘い気がしますね。
設置状況によってはなんて言う話じゃないし。(ほぼ水平な環境で棚起きしてるだけですし)

書込番号:7390987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:6件 LP-Z2000(W)のオーナーLP-Z2000(W)の満足度5

2008/02/14 20:57(1年以上前)

う〜ん!何ともお粗末な回答ですね…。

書込番号:7391030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 LP-Z2000(W)のオーナーLP-Z2000(W)の満足度5

2008/02/15 17:44(1年以上前)

私も三洋にメールで問い合わせ中なのですが少々不安になりました。
うちのZ2000はかなり酷く水平な棚に設置している状態ですが
毎回30分ほど暖機をした後にフォーカス合わせをして映画一本見終わる頃には再度フォーカス合わせが必要になります。

実は以前にレンズにベットリと油汚れがついており販売店対応で交換してもらった経緯もあり
かなりこの商品には不信感が募っております。
どうせ新品に交換してもまたハズレを引きそうで返品したい気分です…

まあ、三洋から回答がくるまでもう少し試行錯誤してみるつもりです。

書込番号:7394506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:6件 LP-Z2000(W)のオーナーLP-Z2000(W)の満足度5

2008/02/15 20:57(1年以上前)

>>ヒゲあぶらさん
HC6000のように電動でフォーカス等を合わせるのだったらまだしも…。
映画一本見てフォーカスが合わなくなるなんて、醜すぎますね。だんだん腹が立ってきました。

書込番号:7395293

ナイスクチコミ!0


スレ主 san_genさん
クチコミ投稿数:86件 LP-Z2000(W)のオーナーLP-Z2000(W)の満足度4

2008/02/15 23:52(1年以上前)

私が三洋に直接問い合わせに回答がありましたので転載します。
なお3番は生産ラインが止まったりフォーカス不具合による交換が
事実かどうかと言う質問でした。
回答内容は一言で言うと「仕様だから我慢しろ」って事ですな。

ここから転載開始(必要部分のみです)
1.時間経過によりフォーカスが甘くなるというご指摘について
LP-Z2000は、Full HDの高精細映像をクリアかつ忠実に
スクリーンに投映するために、精密で高性能な光学部品を
搭載しています。このため、部屋の温度が急速に上昇した
場合に、クリアで高精細がゆえに時には、若干フォーカス
が甘くなる場合があります。
 ただこの場合でも、フォーカスを再調整して頂ければ再び、
クリアで高精細な映像をお楽しみ頂けます。また安定した
室温下でフォーカスを合わせていただければ、それ以後は
より安定したフォーカスでお楽しみいただけます。
 この現象はZ2000の特性として出る場合がありますが、
製品仕様でございます。何卒、ご理解賜りますようお願い
申し上げます。


2.レンズシフトが動くというご指摘について
LP-Z2000のレンズシフト機構は、レンズ部とシフトギヤ
駆動部から構成されており、シフトギヤを回すことで
シフト駆動部が動く仕組みになっていますが、ギア駆動
部特有の構造上の特性(遊び)があることをご理解いただき、
垂直方向の調整をされる前に左右シフトダイヤルで水平
方向の調整していただいた後に、上下レンズシフトダイ
ヤルを上から下方向に調整していただき、調整ポイント
付近でレンズシフトダイヤルを若干上方向に戻していた
だければ、垂直方向のレンズシフトが動く現象はなく
なります。
 この現象もLP-Z2000の特性として認められる場合が
ありますが、製品仕様でございます。何卒、ご理解賜り
ますようお願い申し上げます。


3.噂話でのご指摘について
ご指摘のようなことはございません。

書込番号:7396370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:6件 LP-Z2000(W)のオーナーLP-Z2000(W)の満足度5

2008/02/16 09:14(1年以上前)

三洋の回答は「室温によってフォーカスが狂う?」ですか…
今は冬真っ只中ですよ…暖房は普通使うでしょう!!
それを特性=製品特性として簡単に片付けるメーカーの姿勢は大いに問題ありですよね。
この回答を信じると、私の場合は静音性と遮光対策もあって膝掛電気毛布のみの暖房環境のため
室温の変動が少なく、フォーカス等に影響が出なかっただけということになるみたいですね。
ということは、例えば夏場に冷房を使用したりすると狂うんでしょうかね。

それにしてもゆるゆるのレンズシフト機構については、Zシリーズ特有の症状として以前からあったわけですから
もっともっと早く三菱のように電動に切り替えるべきだったということですね。そうでないと私には面倒すぎます。

書込番号:7397662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 LP-Z2000(W)のオーナーLP-Z2000(W)の満足度5

2008/02/16 09:48(1年以上前)

「室温の上昇によりフォーカスが甘くなる」というのは仕様ではなく欠陥なのではないでしょうか。

私の部屋の室温は今の時期、低いときで10度で、視聴の際には暖房を入れ23度まで上げます。
だから部屋が完全に暖まる1時間後くらいにフォーカスが甘くなるわけですね。
しかしシアター25さんがおっしゃるとおり今の時期暖房を使うのは当たりまえで、
そんな当たり前の使用環境でフォーカスが狂うのが仕様だとするならば、私はこの製品を買いはしませんでした。

毎回フォーカスをあわせて映画を見始めて映画のクライマックス頃にフォーカスが甘くなりフォーカス合わせが必要になる
そんな商品は私はいりません。うちのZ2000が個体差によるハズレじゃないのなら、私は三洋に返品を要求したいと思います。

書込番号:7397757

ナイスクチコミ!0


スレ主 san_genさん
クチコミ投稿数:86件 LP-Z2000(W)のオーナーLP-Z2000(W)の満足度4

2008/02/16 09:52(1年以上前)

三菱機と三洋機の両方の特徴を備えた機種が出れば最強なんですけどねえ。
具体的にはカリカリ音の無い、埃掃除の出来る三菱機のようなの。
透過型にこだわりは無いので小型軽量&静かなLCOS機が出ればもっと良い
ですけどね。(画質よりも埃入らない点にひかれます)

フォーカスズレの出現条件は良く分からんですな。
1日経過してもズレてないと思ったら、その後の数時間の使用で大きくズレ
たり一定しませんし。

>>シアター25さん
>それにしてもゆるゆるのレンズシフト機構については、Zシリーズ特有の症状として以前からあったわけですから
あの操作性の悪さは手動とか電動とか言う問題では、ありませんわな。
手動でも良いんだけど操作していて楽しくなるような操作感(感触も含め)が
欲しい所です。

つうか可動部分の出来が悪すぎ。<その点は三菱は優れていると思います。
レンズシフトの操作性、アイリス動作音、電動シャッター動作音と洗練されて
いない動作、何やら低く聞こえるメカノイズ(カリカリ音よりはずっとましですけ
ども)

書込番号:7397767

ナイスクチコミ!0


スレ主 san_genさん
クチコミ投稿数:86件 LP-Z2000(W)のオーナーLP-Z2000(W)の満足度4

2008/02/16 10:01(1年以上前)

>>ヒゲあぶらさん
三洋の言い分は温度が激変した場合の話でしょうしヒゲあぶらさんは
30分程暖気した後にフォーカス合わせをなさっているので少なくても
主要因にはなりにくいような気がします。

>「室温の上昇によりフォーカスが甘くなる」というのは仕様ではなく欠陥なのではないでしょうか。
全くもってその通りだと思います。
もちろん温度変化の影響を受けないメカなどあり得ませんが
三洋の場合は単に機械的な作りが駄目なだけてな気がします。

書込番号:7397802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:6件 LP-Z2000(W)のオーナーLP-Z2000(W)の満足度5

2008/02/16 19:45(1年以上前)

よくよく考えると気温の変化でフォーカス等が変わるってのはどうも眉唾っぽいですね。
もしよかったら、部屋の暖房を切って使用してみて本当にそんなことが原因か確認してみてくれませんか。
固体の問題なら、やっぱり何が何でも交換要求して変えてもらったほうがいいと思いますので…。

書込番号:7400370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:6件 LP-Z2000(W)のオーナーLP-Z2000(W)の満足度5

2008/02/16 20:16(1年以上前)

Z2000の使用は3ヶ月300時間を超えましたので1日平均3時間以上の視聴ですが
フォーカスの調整は1週間前にやっただけで、レンズシフト調整も含めて必要性を全く感じていません。
少なくとも今日もピントはぴったりとあってますので、こんないい個体も結構あるのかもしれませんよ。

書込番号:7400559

ナイスクチコミ!0


bp1958さん
クチコミ投稿数:3件

2008/02/16 21:17(1年以上前)

皆様こんばんは
お初にお目にかかります

早速ですが私の個体も鑑賞中にFULLハイ画質ではなくなります。
フォーカスずれ・・・
先日、販売店担当に相談したところサービスが来ることになりましたが
どうなることか?

私は、取説に明記してある「使用温度範囲」内で、通常の設置
(冷暖房風が直接あたる等、急激な温度変化を及ぼさない)で
性能を維持できないものは欠陥品と考えています。
映画等鑑賞中にフォーカスを調整しなおしてくださいなんて
恥ずかしくも無くよく言えたもんだと思いますが?

シアター25さんの個体は超アタリなのかもしれませんね。
(因みに私もAX3800使用中です。)

何か分かれば報告しますが
皆様も情報よろしくお願いします。

書込番号:7400972

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:6件 LP-Z2000(W)のオーナーLP-Z2000(W)の満足度5

2008/02/16 21:38(1年以上前)

私の固体が超アタリではなく、この程度が普通であって欲しいですよね。
BP1958さんの固体も、san genさんやヒゲあぶらさん同様うまくないみたいですね…。
そうするとやっぱり超アタリと考えるべきなんでしょうか。
それともしばらく使用していると同様な最悪の事態になるのかもしれませんね…。

書込番号:7401135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:6件 LP-Z2000(W)のオーナーLP-Z2000(W)の満足度5

2008/02/16 22:27(1年以上前)

ただし埃対策に関しては、300時間を超えても緑の斑点も赤紫の斑点も全く見当たりませんので間違いなく信用できます。

書込番号:7401530

ナイスクチコミ!0


スレ主 san_genさん
クチコミ投稿数:86件 LP-Z2000(W)のオーナーLP-Z2000(W)の満足度4

2008/02/17 00:28(1年以上前)

>>シアター25さん
少なくてもシアター25さんの個体が当たりなのは確かな気はします。
それがどれ位の確率なのかは何とも分かりませんが。
こういう掲示板を見ていると当たりはすごく少ないように思ってしまい
ますけど、こういう場所は問題がある場合に書き込まれる事が多いで
しょうからなあ。

>>bp1958さん
初めまして。

サービスマンがどの程度フォーカスズレの現象について認識していて
どういう対応を取るか興味があります。
ただ数時間とはいえ時間をかけないと再現できない現象なのでその場
での回答は難しいかもしれないですな。

最悪持ち帰られてさんざん待たされたあげくに「問題無し」とか言われて
返される可能性も、、、。
逆にすぐに交換や修理可能と言う話が出たら「やっぱ本当は不具合と認
識してるのでは?」何て猜疑心が出てしまいますな、私は。

続報を待っております。

書込番号:7402503

ナイスクチコミ!0


スレ主 san_genさん
クチコミ投稿数:86件 LP-Z2000(W)のオーナーLP-Z2000(W)の満足度4

2008/02/17 02:41(1年以上前)

さっきまで1時間半程使ってたけど動画ではパッと見で分からないレ
ベルだけどフォーカスが少し甘くなっていた。<もちろん最初に調整済み。
ちなみに私はMenuのMの字が一番フォーカスの具合を把握しやすい
のでそれで確認や調整をしています。(メニューは右下に表示させている)

ところで温度変化が影響するならランプからの熱伝導と光による熱で
必ず影響が出るような気がしないでもない。
温まってから調整してもズレるんだから関係ないか、、、。

書込番号:7403101

ナイスクチコミ!0


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

フォーカスずれについて

2009/11/23 18:08(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z2000(W)

クチコミ投稿数:88件

既に手放された方も、多いと聞きますが、皆さんのZ2000の調子は、いかがでしょうか!?
私は、前にも書き込みしましたが、メーカーに前回相談したんですが、工場で対策を検討中と聞き、具体的な対応策がその時点ではなく、対策方法が見つかったら連絡いただけると聞いていたんですが、その後まったく無し・・(汗

点検は、寒い時期にしてもらっていて、関係あるのかどうかわかりませんが、我が家の場合、夏場はフォーカスずれもほとんど気にならず、使っておったのですが、最近、以前にも増して顕著にずれるようになったので、駄目元で、メーカーへ問い合わせしてみると、100%では、ないらしいが、対策方法があるらしいとのこと。

この時点で、連絡をくれていない時点で、サンヨーのサービス体制に、頭に来る部分もありますが、改善されるなら、なんとしてでもと思い、先日メーカーサービスマンに引き取りに来てもらいました。工場で対策との事で、しばらく日数はかかりそうですが、これで改善してくれるならと思い、頭を悩ましておられる方に、報告までに。

戻ってきたら、また報告させていただきます。

書込番号:10521075

ナイスクチコミ!1


返信する
m502さん
クチコミ投稿数:11件

2009/11/24 03:13(1年以上前)

私も同じ状況です。夏場はあまり感じませんでしたが、寒くなって最近 特にピントがずれるのが気になります。毎回はじめと2〜30分後にピントあわせをやります。買い換えるのもまだ1年半ぐらいで後2〜3年使おうと思ってますので 連絡着たら教えてください。

書込番号:10524095

ナイスクチコミ!1


san_genさん
クチコミ投稿数:86件 LP-Z2000(W)のオーナーLP-Z2000(W)の満足度4

2009/11/26 01:07(1年以上前)

その対策と言うのが断熱剤を使うようなものだと安定するまでの
時間が長くなってかえって使いづらくなると言う話も、、、。

書込番号:10533995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2009/11/26 20:51(1年以上前)

メーカーに対し無理難題を言うつもりはありませんが、私は電気屋をやっておりますので、メーカーといえど、対するのは人と人ですので、モラルある範囲で、可能な限り改善できるように、じっくり話し合っていこうと思います。
もちろん、それは私個人的にでもあり、ユーザーの皆さんにとても有益であってほしいと願っております。
まだ、連絡はありませんが、なんらかの連絡があり次第、報告させていただきます。

書込番号:10537171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2009/12/26 11:47(1年以上前)

仕事が多忙をきわめており、報告が遅くなりました。
対策完了しまして、12月中旬に手元に戻ってきました。
具体的な対策方法は、肝心の持ってきたサービスマンが、何かたよりない人間で、ほとんどわかっていないようで、おまけに、対策方法や部品等を明記した完了報告書らしきものも全くなく、どうされたのかほとんどわかりません。
ただ、大まかな話として、フォーカスリング周辺になんらかの対策をしてるというような事は言ってましたが・・。
はっきり言ってサンヨーのサービスマンの多くは、お世辞にも人ときちんと接する教育が出来ている人は、いないと感じております。(今回の件以外でも、職業柄、メーカーサービスマンと接することは、多々ありますので。)

おまけに、当方の前で初めて工場から戻ってきた商品を開梱したようで、持ってきたサービスマン(引き取りに来たサービスマンでもあります)の工場への指示書(故障の概要)を書いたものが、そのまま混入されており、目を通してみると、「以前フォーカスずれが起こるとの事で、訪問させていただき、その際に、プロジェクターはフォーカスがずれるもんであると、説明させてもらっているが、お客様がご納得されていないご様子」..とのような文面で、あたかもクレーマーのような扱いをされているようで、憤慨しました。
(その後、書類をサービスマンが見つけて、あわてて回収してました)

枯れていくメーカーは、商品だけでなく、お客様との接し方からも納得できるものでした。

とにもかくにも、皆様に具体的にどうしていただいたとかの、有益な細かい報告は、出来ないですが、多忙につきそれほど戻ってきてから、視聴できておりませんが、今のところ改善の兆しはあるようで、映画3本ほどの視聴しかしてませんが、今のところ大丈夫なようです。

短時間でここまでむごくずれていたフォーカスを、ずれるもんだと言いきる、サンヨーというメーカー・・。
もうこの先、私はサンヨーとは、縁が無いだろうと思いますw
(パナソニックが、サービス面の改善等サンヨーにしてくれていったら、その時は別ですがね)
フォーカスずれをのぞいて、いい商品ですが、対応の悪さが目立つメーカー自体に残念な思いです。

書込番号:10686963

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

最後のコメント

2009/06/12 21:03(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z2000(W)

クチコミ投稿数:157件 LP-Z2000(W)のオーナーLP-Z2000(W)の満足度5

LP-Z2000を使用開始して1年6ヶ月が過ぎましたが…。
ここにきて、いろいろと問題が起こってきたのです。
一つ目の不具合ですが、焦点がいつの間にかあわなくなってしまうこと。
更にレンズシフトの不具合と言えるのですが…
映像がいつの間にか勝手に上下にズレていたりすることが多くなってきたのです。
とうとう我慢できずに、買い換えようと決心しました。

最初は静音性重視から三菱のLVP-HC7000と思っていたのですが
埃対策で苦労させられた苦い思い出がトラウマになっていて
結局、ビクターのDLA-HD350をアバックで318,000円にて購入しました。
一番懸案の埃対策は反射型液晶なので構造上問題なしですし、
静音性も19dBなので、何とか我慢できる範囲ですし…。
お気に入りだったスライドシャッター機能もZ2000同様に装備してますし…。
などが購入理由ですね。

さて、この2機種ですが、高級感や全て電動の楽ちん感は随分違いを感じますが
肝心の画質(キクチのホワイトマットアドバンス100インチに投射)では
私の感覚ではそれほど違わない、自然な風合いの魅力的な画質と感じています。
ですので、この機種の購入も安ければ悪くないと思いますよ。保証します。

書込番号:9689206

ナイスクチコミ!1


返信する
san_genさん
クチコミ投稿数:86件 LP-Z2000(W)のオーナーLP-Z2000(W)の満足度4

2009/06/25 12:01(1年以上前)

ご無沙汰しています。

>一つ目の不具合ですが、焦点がいつの間にかあわなくなってしまうこと。
>更にレンズシフトの不具合と言えるのですが…
>映像がいつの間にか勝手に上下にズレていたりすることが多くなってきたのです。
これはシアター25さん以外の多くの方が最初から悩まされてる現象ですね。
シアター25さんの場合は天吊りだと思いましたので致命的ですな。

>とうとう我慢できずに、買い換えようと決心しました。
私の方はランプの使用時間が2000時間を超えてそろそろ予備のランプを購入して
おこうと思いつつ、まだまだ使い続けそうな気がしています。
今シーズンに小型軽量のLCOS機が出ない限りは買い換えないと思います。

フォーカスズレをだましだまし使うコツもおぼえましたしうちは部屋の後ろの棚の上に
設置しているので、すぐに調整できますしね。

書込番号:9754960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件 LP-Z2000(W)のオーナーLP-Z2000(W)の満足度5

2009/06/26 12:06(1年以上前)

>>san genさんお久しぶりです。
LP-Z2000本当に悩みの多い機種ですよね。まあその都度調整すればいいのですが…。
私は我慢できずに買い換えたのですが,静音性能については,同じ19dBでも
三菱HC5000<三洋Z2000<ビクターHD350の順にうるさく感じられます。
三菱HC7000が良かったかなと思う反面,クチコミ掲示板に緑色の斑点がでたという話もあり
やっぱりビクターでよかったのかなとか,色々考えさせられています。

画質については,宇宙空間の☆の輝きなど,暗い場面での表現力の違いは確かにありますが
全体的には,買い換えるほどではなく,このZ2000で充分だと思っています。

書込番号:9759722

ナイスクチコミ!0


san_genさん
クチコミ投稿数:86件 LP-Z2000(W)のオーナーLP-Z2000(W)の満足度4

2009/06/26 16:42(1年以上前)

>まあその都度調整すればいいのですが…。
リモコンで調整できるならともかくZ2000で天吊ではとてもやってられないでしょう。
レンズシフトはただでさえ遊びが大きくて調整しづらいですしフォーカスズレが熱膨張由来の
ものなら気づいてすぐに調整すると数10分後にまたズレますし。

>静音性能については,同じ19dBでも
>三菱HC5000<三洋Z2000<ビクターHD350の順にうるさく感じられます。
私もHC5000とHC6000を使った事がありますがHC5000は静かだったですね。

HC6000は、このスレに書いたかおぼえていませんが常時小さくチリチリあるいはカリカリと
言った異音がして静音性以前の問題でした。<メーカー側によると要するに仕様だそうです。
HC6000はチリチリ音を抜きにしてもHC5000よりはうるさかたったように思います。
それでもZ2000よりは静かだったかな。

>三菱HC7000が良かったかなと思う反面,クチコミ掲示板に緑色の斑点がでたという話もあり
空気の吸入部の機構が変わったようですけどやはり作りが甘いのかもしれませんね。
HC5000とHC6000のカートリッジ式ではむしろ埃が入らない方が不思議ですし。

>やっぱりビクターでよかったのかなとか,色々考えさせられています。
精神衛生上からも良かったのだと思いますよ。
人間それまでどんなに満足していた製品でも何か気になりだすと、そればかり気にかかって
楽しむ所ではなくなる事もままありますし。<私がもろにこのタイプです。

書込番号:9760636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件 LP-Z2000(W)のオーナーLP-Z2000(W)の満足度5

2009/06/29 19:18(1年以上前)

>>人間それまでどんなに満足していた製品でも何か気になりだすと、そればかり気にかかって
楽しむ所ではなくなる事もままありますし。<私がもろにこのタイプです。

私もまったくそのタイプです。気になってきたら急に我慢できなくなって別のものを
衝動買いしてしまう。そんなタイプですね。

書込番号:9776906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

在庫処分セール 実質約¥142800

2008/11/26 19:06(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z2000(W)

クチコミ投稿数:72件

ヤマダWebにて¥168000、ポイント¥25200にて販売中です。

今なら在庫あるようなので気になる方はお急ぎ下さい。

http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/115940017

書込番号:8694700

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:17件 Phile−webコミュニティ 

2008/11/27 01:03(1年以上前)

念の為、調べましたら、流石に売り切れでした。残念!

1年半前の同社・Z5(720p機)並みの価格ですので、ご購入できた方々はラッキーだったと思います。

書込番号:8696860

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 初心者、画像が出ません

2008/11/19 22:45(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z2000(W)

クチコミ投稿数:3件

PS-3(旧タイプ)にHDMIのコード10mを接続(コードは通販で購入した物でありPS−3対応Ver1.3となっておりました)しHDMIの入力端子に接続しました。インフォメーションではHDMI1、信号D-480P、水平周波数31、5KHZ、垂直周波数59、9HZ、ディープカラー12bitと表示されます。音声はAVアンプを通して出ます。自分としてはコードが合わないのでは?と思っているのですがアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:8664120

ナイスクチコミ!0


返信する
kou urakiさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/19 23:24(1年以上前)

ケーブルを疑う前に切り分けをしましょう。
10mのHDMIケーブルをLP−Z2000以外のテレビ等に接続したら画像は表示されるのですか?

表示されるのならケーブルではなくLP−Z2000側の問題と考えられます。

書込番号:8664359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/11/20 15:19(1年以上前)

PS3はアンプとHDMI接続してからプロジェクターへHDMI接続しているのでしょうか?それともアンプとは光接続でしょうか。

アンプ経由なら直接プロジェクターに繋げると表示できますか、PS3の電源長押しでの起動も試したいです。

書込番号:8666505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/11/20 21:29(1年以上前)

kou urakiさん、口耳の学さん早速のアドバイスありがとうございます。私の説明不足でした。HDMI端子はPS-3とプロジェクターのみに有り、テレビにはHDMI端子がなく確認できませんでした。又接続方法ですがPS-3とAVアンプは光ケーブルで音声を接続、PS-3からプロジェクターまでをHDMI端子で接続しております。あと私の思い違いかも知れませんがHDMI端子は全て1080で出力されるのではないですか?インフォメーションで信号D-480Pと出るのが納得いかないのですがどうですか?

書込番号:8667824

ナイスクチコミ!0


kou urakiさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/20 21:37(1年以上前)

画像が出ないのではなく、1080pの信号として認識されないと言うことですか?

PS3の映像出力設定で1080pにチェックは入っていますか?

書込番号:8667874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/11/21 22:14(1年以上前)

kou urakiさんお世話になりありがとうございました。PS3の設定がなされていませんでした。140インチでのライブ映像は最高です!

書込番号:8672149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

LP-Z2000」の後継機

2008/10/19 14:17(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z2000(W)

スレ主 masiokaさん
クチコミ投稿数:23件

LP-Z2000」の後継機はコレのようですね。

LP-Z700(W)

http://www.e-life-sanyo.com/products/lp/LP-Z700_W/index.html

書込番号:8522200

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:7件

2008/10/20 10:26(1年以上前)

どちらかというと,Z3000だと思いますが.

http://www.e-life-sanyo.com/products/lp/LP-Z3000_K/index.html

書込番号:8526207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:6件 LP-Z2000(W)のオーナーLP-Z2000(W)の満足度5

2008/10/23 22:32(1年以上前)

当然静音性能19dbのZ3000ですね…。

書込番号:8542748

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LP-Z2000(W)」のクチコミ掲示板に
LP-Z2000(W)を新規書き込みLP-Z2000(W)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LP-Z2000(W)
三洋電機

LP-Z2000(W)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 1日

LP-Z2000(W)をお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング