

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年12月19日 10:08 |
![]() |
0 | 2 | 2000年12月29日 09:26 |
![]() |
0 | 5 | 2000年9月29日 09:22 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




この製品のランプ寿命はどれくらいですか?
それと、実際購入された方はお値段を教えて下さい。
お店で聞いたところ、1万円前後だといってましたが、
そんな感じでよろしくお願いします。
0点







2000/12/09 00:42(1年以上前)
オーバーホールだけで済まないかもしれないので、
直接メーカーに問い合わせるのが良いと思います。
# 結局、最後はメーカーに確認することになるんですし・・・
書込番号:67520
0点



2000/12/29 09:26(1年以上前)
「オーバーホールになりますので、\38,000-(持ち込み)です」
って言われました。我慢して見ようかな....。
書込番号:77702
0点




2000/08/30 13:51(1年以上前)
10万じゃ絶対無理ですね、1000ANSIルーメン程度は欲しい所です。しかしそれだと30万はします、スクリーンをゲインが高めのビーズにしたら外光に強くなりますが、これもスクリーンだけで100インチで10万程度はします。外光のある所だと買値で40万が最低ラインでしょう
書込番号:36041
0点


2000/09/22 13:30(1年以上前)
その値段で、取り合えず使えるプロジェクタは
シャープのコレしかないですねえ。
ちなみに私はコレを持っていますが、
100inchで見たければ、闇にしなければなりません。
取り合えず見たいのであれば、カーテンでも可。
ゲームとか楽しいですよ。
※もう一つ良いのを買おうとすると突然50万とか
に跳ね上がります。
書込番号:42398
0点


2000/09/25 17:05(1年以上前)
シャープの液晶コビジョンは50ANSIルーメンですよ
普通のプロジェクタの20分の1程度の明るさ程度しかないし
SONYのモバイルプロジェクタの39800円800ANSIルーメンが
限界だと思う・・
書込番号:43313
0点


2000/09/25 21:18(1年以上前)
他(スピーカやビデオ)とのバランスは大事
かもしれませんね。私はこのコビジョンを、
安いビデオ(3万円)と普通のミニコンポ(10
年前で6万円位のやつ)に繋いでつかってます。
「DVDプレイヤーとアンプとスピーカーセット
でしめて30万円也」という環境では、確かに
コビジョンは不釣合いな感じがするかも知れま
せん。
書込番号:43356
0点


2000/09/29 09:22(1年以上前)
僕は、スピーカ、DVD、アンプで定価51万だったはず、今はNECのVT440Jを使ってますが、それまでは東芝ビデオボールでしたが物足りなく買い換えました、NECのはプレゼンが用途の一つなのでPCとも愛称がよく大変重宝しています。
書込番号:44341
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





