

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






本日、XV-Z90 215.000円で購入できました。
そこで皆さんに質問ですが、DVDプレイヤーとプロジェクターをつなぐ
ケーブルはどのようなものがベストでしょうか?
皆さん宜しくお願い致します。
0点


2002/12/10 10:05(1年以上前)
プレーヤーの機種は??
書込番号:1123389
0点



2002/12/10 12:58(1年以上前)
プレーヤはパイオニアDV-555です、ケーブルの長さは10Mは必要かと思います。
書込番号:1123673
0点


2002/12/10 18:02(1年以上前)
ま、それなら色差×色差がいいでしょう。Sやコンポジットはせいぜい3mまで。。早めにプログレの機種にしたはうがいいですよ!本気で変わりますよ!あ、でもパイオニアはタブー、、クロマエラーが出すぎ・・・パナが総合的にいいかな。で画面は何インチ??
書込番号:1124267
0点



2002/12/10 23:59(1年以上前)
mrまにっこ さん有難うございます、色差×色差で行こうと思います、ちなみに画面は16:9の105inピュアビジョン製です、ありゃまパイオニアは×ですか・・・、私はどうもパナとの相性が悪くパイオニアにしてしまいましたが失敗だったカナ・・・、それと、クロマエラーって何ですか。?????
書込番号:1124999
0点


2002/12/11 11:09(1年以上前)
僕もZ90とパイオニアの757購入予定だったが…
ソニーの715あたりのほうが安くてよいかな?
書込番号:1125851
0点


2002/12/11 14:16(1年以上前)
色の復元の仕方がパイオニアがワースト1、ソニーワースト2!!これがしょぼいと赤系の時は見るに耐え難い映像になって肌色系でも輪郭とかにノイズ入って醜い!三菱のデコーダーの型番はなんとか1000が一番いまんとこいいんじゃない。。高いけど・・Z9000を売る予定(10000欲しい)Z90走査線が入る不具合発見!今日メーカー見に来る。もしかしたらZ90はもとからこんなもん??だったら買わない方がいいね。結果分かったらまた報告します!!!
書込番号:1126134
0点


2002/12/12 01:10(1年以上前)
mrまにっこさん
結果報告まってます。よろしく
書込番号:1127432
0点






2002/10/26 00:53(1年以上前)
そりゃそうでしょう。
性能からみたら割安ですもん(Z90Sはダメだけどね)。
でもシャープにはこれに甘んじないで、パネルを0.55インチ
のままでいいからHDに載せ替えて値下げしたモデルを
早く出してほしいね。
皆さんもこのモデルを買ってシャープに開発費を投資してください
(ってDMDパネルを載せ替えるだけなら開発費は不要か。むしろTI(DMD
を開発して独占供給してるメーカー)に投資すべきかも(^_^;)
書込番号:1024570
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





