XV-Z90S のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

パネルタイプ:DLP XV-Z90Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • XV-Z90Sの価格比較
  • XV-Z90Sのスペック・仕様
  • XV-Z90Sのレビュー
  • XV-Z90Sのクチコミ
  • XV-Z90Sの画像・動画
  • XV-Z90Sのピックアップリスト
  • XV-Z90Sのオークション

XV-Z90Sシャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月29日

  • XV-Z90Sの価格比較
  • XV-Z90Sのスペック・仕様
  • XV-Z90Sのレビュー
  • XV-Z90Sのクチコミ
  • XV-Z90Sの画像・動画
  • XV-Z90Sのピックアップリスト
  • XV-Z90Sのオークション

XV-Z90S のクチコミ掲示板

(49件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XV-Z90S」のクチコミ掲示板に
XV-Z90Sを新規書き込みXV-Z90Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

格安情報見つけた

2002/10/20 19:01(1年以上前)


プロジェクタ > シャープ > XV-Z90S

スレ主 ヒシミラクルさん

先日この掲示板で載せていた販売店から買いました。
かなり安かったです。

書込番号:1013620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どーなんですか?

2002/10/16 09:15(1年以上前)


プロジェクタ > シャープ > XV-Z90S

スレ主 拉致家族さん

XV−Z90は4:3のレンズを採用しているとカタログに書いてあるのですが、16:9のスクリーンに投影する場合はみ出てしまうのですか?(または上下に黒い部分ができるかな?)
私は、DVDで映画中心に鑑賞しようと思っているので気になります。
やはり映画中心の場合、16:9レンズ(LVP−L01やTH−AE300)に機種を再検討したほうがいいのですかねぇ。
XV−Z9000は高くて買えないよ(泣)

書込番号:1004354

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/10/17 01:22(1年以上前)

映画みるなら、ワイドでしょ!!!
間違っても4:3を買ってはだめです。

書込番号:1005842

ナイスクチコミ!0


t.matsuさん

2002/10/17 09:02(1年以上前)

便乗質問ですが、4:3を640×480で写すモードはありますか?

書込番号:1006222

ナイスクチコミ!0


mrまにっこさん

2002/11/28 13:22(1年以上前)

映画見るなら液晶は駄目!暗部再現が限界きてるみたいやし。パネルうんぬんより黒側の表現力のほうが絶対大事。あと液晶は画素が目立つし、ぱっとみ液晶のほうが綺麗にみえるけどほんまにぱっとみだけ。。ちなみにELP-TS100からXV-Z9000に乗りかえました!!Z10000がほしい!!!

書込番号:1095374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件

2003/01/30 21:49(1年以上前)

Z90はDLPの割に黒が浮くし(同価格帯の液晶よりはまし)画素も目立つ(Z1と同程度)、しかも暗部階調が潰れる。しかも映画はほとんど16:9なので、4:3パネルだと画素が無駄になる。DLPで黒が沈み暗部階調が出て画素が目立たないのは50万円クラス以上。
私だったら20万円クラスのプロジェクターならZ1かAE300だと思う。

書込番号:1262487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

見ました

2002/10/11 22:47(1年以上前)


プロジェクタ > シャープ > XV-Z90S

アバックにてZ90Sと着いたばかりのTH-AE200の視聴をしてきました。意外に
もあまり差がないのにおどろきました。コントラストも数値的には大きな差
があるはずなのですが。
さすがにDLPのZ90Sは黒がぴしりと決まっていました。しかしAE200のほうが
黒の階調が豊かでつぶれていません。また絵のざらざら感がありません。
お店の話ではまだ調整を追い込んでいないとのことでしたが、どちらも販売
価格に対する性能は十分すぎるものがあるのではないかと思いました。

書込番号:995350

ナイスクチコミ!0


返信する
slapさん

2002/10/12 03:19(1年以上前)

そうですか・・・今日買うくらいの勢いでヨドバシに行って見てきたのですがちょっとショックでした。セッティングも追い込んで無いのでしょうが、高コントラストで動きの早いシーンでの色割れ、ジャギー、ザラザラ感というよりジッターの様なノイズが暗部へ落ち込む階調の中に多数見られました。またそれ程黒の表現が優れているようにも思えませんでした。ソースはプログレッシブで出したウタダのPVで、コンポーネントで本体に繋いでいました。まぁ環境も良くないですし何だか解せないのでアバックにも行ってみようと思います。早くHS10と比べてみたいです。

書込番号:995843

ナイスクチコミ!0


slapさん

2002/10/12 19:52(1年以上前)

自己レスです。
アバックでZ90S見てきました。正直全然キレイでした。
やはり量販店で機材が密集した状態だったのが良くなかったようですね。
pianoとZ9000とも比べられたのですが明部はZ9000と遜色無いように思えました。ざらつきもそれ程酷くなかったです。字幕はちょっときついですが、黒も許せる範囲でした。ソースはグラディエーター(多分)のDVDをプログレ出力、本体にコンポーネント入力です。比較してしまうとpianoはピンが甘いように思えました。地下にHS10もあり、見せて貰いましたがシネマブラックモードでも黒の浮きが酷く、淡い階調はマッハバンドが出まくってました。ソースはジェラシックパーク3でした。やはりDVD向きではないですね。格子は気にならないくらいの密度がありました。ハイビジョンでの実力も見たいですね。こちらはLVP-L01とAE200と比較しましたが明部の綺麗さはLVP-L01がイイですね。AE200はそれなりにキレイなのですが格子が気になりました。

書込番号:997095

ナイスクチコミ!0


DEEPAGEさん

2002/10/13 01:30(1年以上前)

でも,こんなにかっこ悪いのを部屋に置きたくないよね。

書込番号:997597

ナイスクチコミ!0


ポルノポリス!さん

2002/10/13 08:09(1年以上前)

わたしもヨドバシでシャープのZ90Sみたけどひどかったですね。
TH−AE200のほうが良く見えました。
(新宿店の環境?それとも機能?)初心者なのに生意気言ってすみません;
 やはり現時点では、総合的に判断するとサンヨーのLP−Z1が
価格的にも映像的にも魅力的だなぁ。
みなさんはどう思われますか?

書込番号:997981

ナイスクチコミ!0


slapさん

2002/10/13 16:25(1年以上前)

デザインが酷いのは置台を買ってカバーしようかと・・・
購入検討されている方はアバックで視聴する事をお勧めします。
全然違いますから。ヨ○バシはホント環境酷かったのだなぁと。
かなり調整を追い込んで行けそうなのでZ90に傾いてます。
購入した方の意見が聞きたいですね〜。
でも購入したらここには来ないか・・・

書込番号:998622

ナイスクチコミ!0


mrsutokさん

2002/10/19 19:48(1年以上前)

買いました。
感想は・・・微妙。問題は、6年前に買ったビーズの80インチスクリーン。
買い換えできないんですよね(^_^;)
明るすぎるし、プロジェクターの位置が前になってしまい、邪魔でうるさい。
30dbというのは、静かなはずですが、一般家庭ではそれなりです。
100インチで後ろからというのが、いいんだけれど・・・。その能力はあります。
やはり階調は今一つですが、きれいはきれいです。(納得はしています)
旧型機で性能が出せないので、HTPCを作るはめになりました。
かなり違いますね。(^_^)v
残念ながら、調整ではあまり変わらないタイプです。
別な話題ですが、4:3には、4:3のスクリーンを買うのが当然です!
16:9のスクリーンを買いたいなら、対象外とした方がいいと思いますが。

書込番号:1011504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

売価情報

2002/10/09 21:15(1年以上前)


プロジェクタ > シャープ > XV-Z90S

発売されてから約10日たちますが、価格面において格安情報が
入りましたのでご紹介します。
www.joyfulokuda.gr.jp
下記販売店に尋ねてみてください。
結構がんばってくれますよ。

書込番号:991727

ナイスクチコミ!0


返信する
Wildarms90210さん

2002/10/15 14:25(1年以上前)

この掲示板には、価格コム掲載店以外の格安情報はあまり載せない方がいいですよ。
自分も以前、オクダのLVP-01の価格情報を載せたところ、速攻で消されました。
価格コム掲載店よりあまりにも安すぎたのが原因かもしれません。

書込番号:1002779

ナイスクチコミ!0


スレ主 petheさん

2002/10/16 00:13(1年以上前)

Wildarms90210さん、ご忠告ありがとうございます。

書込番号:1003782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

使用感は如何でしょう?

2002/10/06 16:04(1年以上前)


プロジェクタ > シャープ > XV-Z90S

スレ主 テラビット43さん

10月25日発売のZ90を購入する予定なのですが、Z90Sの評価が
思ったより良くありませんね。特に『解像度』と『明るさ』が問題ですね。

そこで質問ですが、実際に購入された方の使用感をお聞きしたいのです。
1200:1のコントラスト比は映像に活かされていないんでしょうか?

また、DLPは液晶と比べて粒状感に優位性があると思っているのですが
そのあたりは如何でしょうか?

書込番号:985714

ナイスクチコミ!0


返信する
ランクル命さん

2002/10/06 19:12(1年以上前)

Z−90は液晶と比べると映画館の質感にちかいですね。DLP方式では私はPLUSのPIANOの方が色の出し方や早い場面での映像の処理が優れている様におもいました。

書込番号:986089

ナイスクチコミ!0


mrsutokさん

2002/10/07 01:19(1年以上前)

某ショップで新型PIANOと比較させてもらいました。
その感想を書きます。
テストチャート等の特性ではZ90が優秀です。かなり正確でした。
(PIANOは偽ノイズが出る)。
Z90は、はっきりくっきりで、きれいです。解像度、明るさ等問題ないと思います。
しかし、黒側の階調が弱く、沈めてしまいます。
PIANOは、実映像では、その辺りの上手さが、出ていましたが、私にはカラーブレーキングが、気になりました。気にならない人には、問題ないでしょうが、私の場合、字幕は全滅でした。
DLPは、液晶に比べ、黒浮きの無さ、ドットの無い滑らかさが圧倒的ですが、
まだSHARPは使い切れていない感じです。(黒の沈め方に偏っている)
どぎつい映像では、厚化粧が目立ちます・・・。
でも、私は90Sを買います、待ちきれません。うるさいことを言うと買う製品が無くなってしまいます。
まてる方には、Z90、いい製品だと思いますよ。

書込番号:986719

ナイスクチコミ!0


スレ主 テラビット43さん

2002/10/08 01:00(1年以上前)

ランクル命さん、mrsutokさん レスありがとうございます(^o^)/

【ランクル命さん】
<Z−90は液晶と比べると映画館の質感にちかいですね。DLP方式では私は<PLUSのPIANOの方が色の出し方や早い場面での映像の処理が優れている様に<おもいました。
PIANOは第二世代に入り益々磨きがかかったようですね。
実績もあるので、いい選択だとは思うのですが、Z90の予想実売価格
(25万円位?)と比べると実質的にはワンランク上と考えていました。
メインはDVDでの映画鑑賞ですのでフィルムの質感に近いと言うご意見には
ほっとさせられますね。

【mrsutokさん】
<Z90は、はっきりくっきりで、きれいです。解像度、明るさ等問題ないと思います。
これは心強いご意見で、これも私にとっては非常にうれしいお言葉ですね♪
 
<しかし、黒側の階調が弱く、沈めてしまいます。
そうですか(^^; コントラスト比1200:1との謳い文句だったので
黒浮きも押さえられ、階調もしっかりと出ていると思っていました。

<DLPは、液晶に比べ、黒浮きの無さ、ドットの無い滑らかさが圧倒的ですが、まだSHARPは使い切れていない感じです。(黒の沈め方に偏っている)
SHARPには上位機種にXV-Z9000があり、これだとそのあたりもしっかりと
表現できているようですが、価格差を考えればそれも当然でしょうね。

Z90Sは他機には無い『ワイヤレス受信機能』が売りのようですが、
実はこれがメリットでもありデメリットでもあると聞きました。
セッティングは一度決めてしまえば当分の間は弄る必要もありませんから
Z90のコストパフォーマンスは非常に魅力的です。
これで実際の映像がぴっしり決まってくれれば浮気しないですむのですが。

ランクル命さん、mrsutokさん、 貴重なご意見ありがとうございました。
あとはZ90の発売を待って、実際の画像を見て決めたいと思います。
(やはりこれが基本原則ですものね)

書込番号:988807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

本当に9月25日発売?

2002/09/25 00:15(1年以上前)


プロジェクタ > シャープ > XV-Z90S

スレ主 テラビット43さん

販売店に確認中なのですが、シャープからの公式な販売価格の提示がないそうです。 どうもライバルメーカーの動向を見極めようとしているみたいで、ひょっとすると実売価格は予想より下がる可能性あり!?

書込番号:963507

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 テラビット43さん

2002/09/25 00:21(1年以上前)

自己レスですみません。『公式な販売価格』とは卸値のことです。紛らわしくてすみません。

書込番号:963530

ナイスクチコミ!0


DLPオタさん

2002/09/28 02:37(1年以上前)

本当に流通してるんですか?w

書込番号:969446

ナイスクチコミ!0


petheさん

2002/09/28 09:30(1年以上前)

いよいよ来週の月曜日ぐらいから、店頭に並ぶみたいです。
私は、メーカーのデモ機を見ましたが、コントラストが
高く、色ののりがよかったです。
実際に売れるのは、SS無線なしのXVZ90の方じゃないでしょうか。

書込番号:969744

ナイスクチコミ!0


ランクル命さん

2002/10/05 18:36(1年以上前)

大阪日本橋の見積もりした中での最安値は、315000円でしたよ!

書込番号:983839

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「XV-Z90S」のクチコミ掲示板に
XV-Z90Sを新規書き込みXV-Z90Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

XV-Z90S
シャープ

XV-Z90S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月29日

XV-Z90Sをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング