XV-Z200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥460,000

パネルタイプ:DLP アスペクト比:16:9 パネル画素数:1024x576 最大輝度:700ルーメン XV-Z200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • XV-Z200の価格比較
  • XV-Z200のスペック・仕様
  • XV-Z200のレビュー
  • XV-Z200のクチコミ
  • XV-Z200の画像・動画
  • XV-Z200のピックアップリスト
  • XV-Z200のオークション

XV-Z200シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月15日

  • XV-Z200の価格比較
  • XV-Z200のスペック・仕様
  • XV-Z200のレビュー
  • XV-Z200のクチコミ
  • XV-Z200の画像・動画
  • XV-Z200のピックアップリスト
  • XV-Z200のオークション

XV-Z200 のクチコミ掲示板

(72件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XV-Z200」のクチコミ掲示板に
XV-Z200を新規書き込みXV-Z200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

調査結果

2004/06/01 21:39(1年以上前)


プロジェクタ > シャープ > XV-Z200

スレ主 ペス君さん

久しぶりに価格調査をしましたが
熊本のジョイフルが安かった

書込番号:2874102

ナイスクチコミ!0


返信する
kakyさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:9件

2004/06/01 21:51(1年以上前)

これって宣伝行為にあたるのか?

書込番号:2874163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

斜め投射、ファンノイズ

2004/04/17 22:25(1年以上前)


プロジェクタ > シャープ > XV-Z200

今までSANYOのLP-Z1を使ってましたが、液晶特有の色ムラが気になりだしたので、DLPの本機に買い替えようと思ってます。
正面に置かず、斜めからの投射を考えてますが、可能でしょうか?
調べたところ、台形補正を使えばなんとかなりそうなのですが・・・。
また、ヘッドホン常用ですが、視聴位置から近い位置に設置した場合、ファンノイズはウルサイですか?

書込番号:2709998

ナイスクチコミ!0


返信する
ホークス頑張れさん

2004/04/18 13:51(1年以上前)

斜め投射は可能ですよ。
私も当初の仮設の時には斜め投射していましたから。
ファンノイズですが、正直言って最近の機種の中では、静かな部類では無いと思いますね。だけど、ヘッドホン使用ではない私でもほとんど気になることはありませんので、ヘッドホンならば全然問題ないと思います。

でも、斜め投射なのに視聴位置に近い設置って、多人数での視聴の場合を言われているのですか?

書込番号:2712040

ナイスクチコミ!0


スレ主 将志さん

2004/04/18 15:39(1年以上前)

ホークス頑張れさんありがとうございます。
多人数での視聴ではなく、ただ部屋が狭いから斜めからの投射で、どうしても視聴位置の近くになるのです・・・。
ありがとうございました。

書込番号:2712273

ナイスクチコミ!0


寅次郎さん

2004/04/21 06:39(1年以上前)

同じくLP-Z1からの買い替えということで反応します。

私の場合、色むらなんて気になりませんでしたが、ホコリ混入がどうしようもなくなり、手放しました。
買い換えて少し使用してみた印象ですが、ファンノイズはZ200>Z1ですね。ちょっとびっくりしました。
画質的にはZ200の方が一皮剥けたようなすっきりした印象なのですが、時折カラーブレイキングノイズが目に付きました。
今までZ9000/10000、PianoなどDLPプロジェクタを確認してきて全然気にならなかったので、私は鈍感なのかと思っていましたが、違ってました。

実は今度の日曜にオランダへ飛びます。仕事で3年間彼の地に住む予定です。
LP-Z1は240Vに対応してないことと、次はDLPを手に入れたかったので、Z200に買い替え、今月上旬に会社負担の引越し便で送ってしまいました。
ヤフオクでZ200を込み込み26万で手に入れ、Z1を込みこみで8万4千円で買っていただきました。使い込んだ割には高く売れてほっとしてます。

LP-Z1設置のシアタールームが雑誌「ホームシアターファイル」に載ったのですが、近いうちにオランダのシアタールームも取材していただいて再登場する予定になってます。
ホントにヨーロッパまで取材に来ていただけるか心配ですが、楽しみにしています。

書込番号:2721123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プロジェクタ > シャープ > XV-Z200

スレ主 ちゃく(chaku)さん

HTPCの導入を現在検討しているのですが
HTPCのメリットのドットバイドットの設定にてZ200と接続して
うまくいってらっしゃる方いらっしゃるでしょうか?
DVI端子接続にて
PCからの出力解像度を1024×576に設定して出力して
プロジェクター受け側にて1024×576として認識された方
いらっしゃるでしょうか?
お客様相談センターは聞く方(受付の人の認識)によって回答が違って
PCにてその解像度1024×576で出力できても
1回目の方はドットバイドット1024×576として認識できないということでしたが
2回目の方はドットバイドット1024×576として認識できるということで・・・・

私の聞いた範囲では1024×576で出力しても
1024×600として認識されてしまうそうなのですが・・・

書込番号:2675488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

設定

2004/02/07 13:51(1年以上前)


プロジェクタ > シャープ > XV-Z200

スレ主 降雨壱さん

みなさま画像の調整値はどうですか?
色温度やガンマはどのくらいですか?
お教え下さい どうもうまくいきません

書込番号:2437987

ナイスクチコミ!0


返信する
ちゃく(chaku)さん

2004/03/04 15:02(1年以上前)

http://ongen.econ-net.or.jp/hihyou/126/1129.html
に設定値が載ってますね
鮮やか過ぎるので(正確な色表現かもしれませんがテレビっぽく感じるので)
私はフィルムっぽいような
もっと色みを落とした絵に設定をしてますが・・・

書込番号:2544922

ナイスクチコミ!0


Shokenさん

2004/03/11 13:24(1年以上前)

SHARPのプロジェクターは初期設定値があまりにもお粗末のようですね。
私の環境では標準から10前後変える項目が多いです。うまく変えるとまるで別物の画像になります。

書込番号:2572145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Z200 + スクリーン

2004/01/26 09:13(1年以上前)


プロジェクタ > シャープ > XV-Z200

スレ主 180KIXさん

Z200に30万出す価値があると思われる方は、
おられますか???
それを買うのなら私ならコレというのは、
ありますか???

あと、スクリーン150インチで実勢価格一番安いのは、
どこのスクリーンですか?

電動ならナビオですかね?
でも、120インチまでしか発売してませんね。


しかし、新しく出る機種は、
どんどん画質アップしてますね。
あたりまえですが・・・

書込番号:2389468

ナイスクチコミ!0


返信する
新沼ケンジさん

2004/01/26 16:11(1年以上前)

たしか..米向けに240Zが売られていたようだけど
あれは安かったかなぁ。

書込番号:2390466

ナイスクチコミ!0


yan3さん

2004/01/27 01:21(1年以上前)

私はZ200を価格.comより数万円安くゲットして大変満足しています。シアター店で同程度まで値下がりしてるZ9000やZ10000、Z11000も視聴しましたがZ10000以下よりは黒の沈み込みがすばらしいです。Z11000とは気持ちZ11000ですが価格差で論外でした。液晶になりますがEMP-TW500よりはZ200がよいです。同TW200(今はトラブルで出荷待ちでしょうか)は比較の問題ですが黒が浮いていました。もっともTVの画面と一緒で買ってしまうと比較対照がヨコにないわけで非常に不満ということはないと思います。私もZ200を見るまでTW200を購入しようと思っていました。
スクリーンは私も安いナビオの100インチを使っています。張替えも1万円でできるらしいのでお勧めです。

書込番号:2393044

ナイスクチコミ!0


スレ主 180KIXさん

2004/01/27 09:15(1年以上前)

>>yan3
早速のレス有難う御座いました。

色々検索していたら
HT1000Jが値段の割に
画質性能が良いらしいので気になりますね。
4:3パネルだけど16:9にしても
画素数は、Z200と同等みたいなので
良いかも・・・

悩みますね!

書込番号:2393620

ナイスクチコミ!0


ーz240さん

2004/01/27 11:13(1年以上前)

z200のファンノイズは標準時35dBとZ11000の32dBよりさらに大きいです。
うるさくないですか?

書込番号:2393830

ナイスクチコミ!0


Aki72さん

2004/01/27 13:40(1年以上前)

わたしもZ200とHt-1000Jで悩んでいます、一度AVACに見に行きましたが、お店の人にZ200を薦められました。投射してもらって確かにZ200はきれいでしたが、結構自分にはレインボノイズ(?)がよくみえました。HT-1000も投射してもらいました、かなりいいとおもいます、でもお店の方はあんまり売りたがらないらしくてほんの4,5分くらいしか映してくれましたのでレインボノイズのほうは未確認です。

書込番号:2394200

ナイスクチコミ!0


スレ主 180KIXさん

2004/01/27 14:40(1年以上前)

皆さん情報有難う御座います。
私もこのようなページを見つけました。
参考になればと思います。
http://haya.to/HT1000J/

確かに、Z200は、ファンノイズ大きめかも。
またもや悩ましいですね (´ヘ`;)

クオリアとかほしいよ〜 (゜ρ゜)

書込番号:2394331

ナイスクチコミ!0


スレ主 180KIXさん

2004/01/27 14:42(1年以上前)

HP見れないみたいですね。
http://haya.to/
こちらからHT1000Jを
探して入って下さい。。。

すみませんでした。  〜〜〜(( ( (ヽ(;^^)/

書込番号:2394338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プロジェクタ > シャープ > XV-Z200

スレ主 トラビスタクシーさん

初めまして宜しくお願い致します。
私は、初めてのプロジェクター購入をしていくのですが、その選択基準にパソコンゲーム(3Dゲーム)を綺麗に(発色やドット感など又は、その他何かあれば)投影できる物と考えております。
その選択と言うのが機種と言うよりも、液晶かDLPかと言う事でしてその根本的な部分がどちらの方が有利なのでしょうか、、?
あるページでコンピュータグラフィックス系の映画などは、DLPの方が綺麗でしたのでゲームもその方が綺麗に写るのかなと思いまして質問させていただきました。
私の部屋の環境は一応真っ暗に近い暗さにする事が出来ます。また、当然なのですが映画大好きですので購入後は直ちにHTPCを作成していくつもりです。
あと、ゲーム用のパソコンも作成するのですが最新高速のグラフィックカードとCPUで高解像度にすると、やはりどんどんと緻密な映像になるのでしょうか、また100インチから120インチの16:9画面ではドット感などは一般的なラデオン等の最高性能のカードでもひどくてしょうがない程でしょうか?
またそのほかに、おすすめのパソコンの組み方など先輩方にご教授の程をお願いします
よろしければ、ご指導を宜しくお願い致します。

書込番号:2301124

ナイスクチコミ!0


返信する
ヤスヤスヒロさん

2004/01/05 19:38(1年以上前)

HTPCの場合CPUはpenV1Gぐらいが良いとされています。
グラボードも3D性能は関係ありません。
詳しくは総本山を参考に
http://homepage1.nifty.com/straylight/HTPC.html
ここの掲示板は敷居が高いので質問するは気が引けますが。
ドット感はグラボではなく、プロジェクターで決まります。
dlpは液晶よりもドット感では良いとされています。
あと解像度も重要。
私の場合、800*600の液晶ですが、80インチでドットはほとんど気になりません。
120インチを使用するなら、1280*720クラスは必要かと。

書込番号:2309228

ナイスクチコミ!0


スレ主 トラビスタクシーさん

2004/01/22 12:52(1年以上前)

大変遅くなりすみません、ヤスヤスヒロさん。
有難うございましたご参考にさせて頂きます!

書込番号:2374504

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「XV-Z200」のクチコミ掲示板に
XV-Z200を新規書き込みXV-Z200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

XV-Z200
シャープ

XV-Z200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月15日

XV-Z200をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング