XV-Z3000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥328,000

パネルタイプ:DLP パネル画素数:1280x768 最大輝度:1200ルーメン XV-Z3000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • XV-Z3000の価格比較
  • XV-Z3000のスペック・仕様
  • XV-Z3000のレビュー
  • XV-Z3000のクチコミ
  • XV-Z3000の画像・動画
  • XV-Z3000のピックアップリスト
  • XV-Z3000のオークション

XV-Z3000シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 4月24日

  • XV-Z3000の価格比較
  • XV-Z3000のスペック・仕様
  • XV-Z3000のレビュー
  • XV-Z3000のクチコミ
  • XV-Z3000の画像・動画
  • XV-Z3000のピックアップリスト
  • XV-Z3000のオークション

XV-Z3000 のクチコミ掲示板

(455件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XV-Z3000」のクチコミ掲示板に
XV-Z3000を新規書き込みXV-Z3000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

あちぃ〜(@_@)

2006/08/09 01:19(1年以上前)


プロジェクタ > シャープ > XV-Z3000

8畳間シアターです。
先刻、エアコンの室外機がダウンしました。
そこに、Z3000に加えてAVアンプが2台とPC。
「あらしのよるに」を鑑賞中、手に汗握る!と思ったら全身汗だくでした(^^;
サスガに暑いです...
暑いせいもあってかファンの音が余計に気になり、書き込みをさせていただきました。

やはりZ3000のファンノイズは気になりますね。(私個人としてはそれ以上の映像面での恩恵に満足しています♪)
購入を検討されている方、複数台のPJが並ぶ店頭では実際に部屋での環境下としてのファンノイズはわかりにくいと思うので、チョット気にするぐらいの感じで視聴されてみることをオススメします。

暑いけどもう1本です。

書込番号:5330189

ナイスクチコミ!0


返信する
chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2006/08/09 08:19(1年以上前)

日が落ちて昼間より過ごしやすい夜での鑑賞でも、熱帯夜が続くようなこの季節にエアコン無しでは汗ばむ視聴は避けられそうにもないですね。しかもプロジェクターからの廃熱とAVアンプからの熱を長時間さらしての視聴は蒸し風呂のような状態ではなかったかと想像してしまいます。

AVアンプの音量を上げ気味にしてプロジェクターのファン音を解からないようにしても映画ソフトによって瞬間的に無音のシーンがあるときはムショウにもファンの音が目立ってしまいちょっと興ざめしてしまいますね。更に昨夜はエアコン無しのために室温が普段より高かったのでファンのrpmは上昇間違いなさそうですね。

書込番号:5330568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2006/08/09 09:36(1年以上前)

> chaolanさん
おはようございます。
いつだったか、逆に冬は暖房いらずのような書き込みをされていたのを思い出しました。
まさにおっしゃるとおりですね(*^0^*)
くつろぎの時間のはずがTシャツを2回着替える羽目になってしまいました。

それにしても「24」は噂にたがわぬ引き込みの強さですネ。
アラームがならなければ私も共にリアルタイムで全て制覇してしまいそうでした。(ハイ、一睡もしてません)

TI社が新DLPチップを発表しました。
http://www.tij.co.jp/news/sc/2006/scj_06_063.htm
市場拡大の意気込み・自身もマンマンのようです。
PJに対する最大の懸念は、W杯と同じく寝不足だと思っております(笑)
個人的にはそれだけオススメできるすばらしいものだと思っております。
私は、時間の調整時にふとPJコーナーを覗いたのが購入のきっかけでした。
皆様もお時間のあるときに視聴だけでも是非!(イイエ、回し者ではありません)

書込番号:5330680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件

2006/08/09 11:19(1年以上前)

雨は幾分か小康状態になりましたね。しかしその分風は強くなって参りました。
この状態ならchaolanさん、インシュレーターの下見に行けそうですね。大型家電ならいざ知らず小さいアクセサリーに至っても値踏み交渉とは恐れ入りました。しかもいつもの戦法でと・・・。(笑)
安価なのがありましたよ。 1個当たりに換算すると250円くらいです。 参考にどうぞ・・・。
http://item.rakuten.co.jp/avac/at6089ft/
http://item.rakuten.co.jp/avac/at6089ck/
24個購入しても6,000円ちょっとですよ。 chaolanさんもよく立ち寄るアバックですので会社帰りにでも見に行ってください。

ララ・シロフトさん
追加の情報ありがとうございます。 最新機種とはこちらの事ですね。
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/video/2006/av-ls300/index.htm
使用しているプラズマがHDMI入力端子が2つあり1つ空き家状態になっていましたのでちょうど良いかも知れません。あとでゆっくりホームページを見てみることにします。

「シアターララ」 1号館、2号館の件、楽しく拝見させていただきました。
プロジェクターは移動式でしたか。しかし視聴する環境が違えばまた新たな新鮮味が発見できたりしていいものですね。PCの画面を投影できるのでしたらパワーポイントを使ったプレゼンの練習が自宅で可能ですね。

書込番号:5330879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件

2006/08/09 11:24(1年以上前)

あれれ・・・。 投稿先を間違えてしまいました。
正しくは「大画面で観る映画の楽しみ」の[5330714]の次に投稿する予定でした。
スレ主さん申し訳ありません・・・。

書込番号:5330891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2006/08/10 03:41(1年以上前)

> 一念発起さん
こんばんは。
いえいえ、です。

今まで興味はなかったのですが、ネットワークメディアプレーヤーを知る「ふとしたきっかけ」になりそうです。

逆に感謝です(^^

書込番号:5333317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件

2006/08/10 08:24(1年以上前)

PC初心者暦12年♪さん
おはようございます。夜遅くでの返信ありがとうございます。( 意外と夜型なのですね。)
投稿先を間違えたとはいえ興味がなかった機種が参考になったことは私も嬉しく思います。
お気遣いどうもありがとうございます。

Z3000をお使いで羨ましいです。少し前までは高嶺の花でした「DLP」がここまで安価な価格で迫ってきますと選択肢は増えて機種選びには嬉しい悲鳴となりそうです。欲を言えばDLP搭載機にレンズシフトを技術開発しさして装備されればもっと身近な存在になると確信しております。

ご存知と思いますが「大画面で観る映画の楽しみ」という板でプロジェクターを始めとして他のディスプレイ、それに関連するAV機器や音響機器、DVDソフト、アクセサリーとくくる品目は多いですが色々と意見を交換しています。良かったら覗いてご意見やご質問があれば参加してください。お待ち申し上げています。

書込番号:5333495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2006/08/10 12:37(1年以上前)

> 一念発起さん
こんにちは。

私どもの年代は幸せですね。
私のような安月給でもDLPシネマを堪能できる環境が安易にできてしまいます。
仲間で50代の方がいるのですが、
「PJみながらジョニ黒なんか飲みやがって。俺のころはなぁ...」
と、2000円の酒に決まりの文句がはじまります(^^

例の板(笑)、楽しく勉強させていただいております。
ハイエンドから作りこんで作りこんだ俺の部屋!などなど、いろいろな環境がみえてきてワクワクしてしまいます。
とっても右脳にいいカンジですね。
お誘いありがとうございますm(_ _)m

書込番号:5333942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:2件

2006/08/10 20:03(1年以上前)

PC初心者暦12年♪さん
私はZ4ユーザーです。
予算をPJとレコーダの購入に掛けてしまったので、シアタールームにエアコンは未装着です。
なので、この時期昼間はとても見れたもんじゃありません。
夜中とて、背中にジットリ汗を掻いてたりします。

幸い、Z4は窓に近いので、鑑賞中は窓を全開にしますから、熱対策は何とかなっているんじゃないかとは思いますけど、あまり大きな音は出せませんね。

でもさすがはZ4
部屋が暑くても、ランプの出力の小さい「ピュアシネマモード」で観ている限りは、ファン音もほとんどしません。

本音を言えば、Z3000のあの黒の沈み込み。
かなり羨ましいです!

遅レス、どうも失礼しました<(_ _)>

書込番号:5334759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2006/08/11 01:47(1年以上前)

> ベイスターズ万歳さん
こんばんは。

汗かきシアター仲間がいて心強くなりました(笑)。
多忙に付きエアコンのインストールは当面あきらめてしまいました。
実は多忙でもないのかカカクコムの掲示板でのお勉強はしちゃうんです。(ベツバラ?)
自然の摂理にのっとり、ともに汗をかきましょう♪
目指せ体脂肪一桁%のモムチャンです。

ただ、熱対策は心配です。
ベイスターズ万歳さんのように換気ができればいいのですが、私の小屋は窓のない部屋になっていますので熱がこもりっぱなしです。
やはりAV機器に与える影響は大きく、高温多湿はICの敵ですよね。
衝動を抑え、鑑賞を控えめにしておきます。

書込番号:5335909

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2006/08/11 04:19(1年以上前)

ご両人! では来年こそは涼しい部屋での鑑賞を期待しています!
できれば直ぐにでも取付や修理をした方が・・・。 (>_<)

書込番号:5336030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2006/08/11 17:33(1年以上前)

> chaolanさん
こんばんは。

やはり必死で買い集めたAV機器と私の小屋のためにも、徹夜でエアコン工事を敢行することにしました。

ベイスターズ万歳さんも是非インストールしてください。(いきなりの裏切りで恐縮ですが...)
今年はナショナルのお掃除機能付きのモノ以外、どこの量販店もエアコンが売れてないらしいです。
汗をかくのは岩盤浴で十分ですネ。

書込番号:5337256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:2件

2006/08/11 23:31(1年以上前)

うぅ・・・
先を越されました。

実は、近々海外へ赴任する友人からエアコンをもらえることになりました。
なので、私も8月末にはサウナ生活卒業です。

ホッ(^_^)

書込番号:5338296

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2006/08/11 23:49(1年以上前)

これでめでたくお二人とも今年中に涼しく鑑賞出来るようになりますね・・・。
さっきね、試しに20分程度エアコン止めてみました。ハッキリ言って生活困難ですね。(笑)
冷蔵庫の野菜室の中にでも暮らそうかと・・・。 (>_<) 

書込番号:5338374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件

2006/08/12 01:40(1年以上前)

これはこれはベイスターズ万歳さんにchaolanさん
そして PC初心者暦12年♪さん

エアコンの話、以前より耳を傾けて聞かせていただいておりましたが、やっぱりお二人と夏に負けてしまったのですね(笑)
エアコン効かせて、ジョニ黒とポップコーンを用意してPJ生活を満喫しましょう。

飛び入り失礼しました。

書込番号:5338731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2006/08/12 03:13(1年以上前)

> ベイスターズ万歳さん
こんばんは。
学生時代、「ぬけがけ野郎!」と言われ友を1人なくしたトラウマがあるせいか、(今は笑って話せる過去です)
吉報に心より喜んでおります。
こりゃモタモタしてられないな(^^;

> chaolanさん
こんばんは。
20分間汗かきシアターをご体験いただきましてありがとうございます。
是非次回は20分といわず、1本分チャレンジしてください。
岩盤浴とは違ったイヤーな汗がでてきますよ♪

> ララ・シロフトさん
こんばんは。
「負けた」と言われるとエアコン導入を躊躇してしまいますね(笑)。
でも今はそんな子供みたいなことはいってられませんネ。

本家クロフト邸の空調環境や、私たちの「ファンを要する電子機器」の数々をチーム・マイナス6%の方々が見られたら、肩を落としてしまうかもしれません。
冷房の設定温度は28度で十分です。
オッサンの小言でした(^^

書込番号:5338871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件

2006/08/12 09:04(1年以上前)

> 本家クロフト邸の空調環境や、

ちょっと耳が痛いです。(笑)
今度 爺に 温度を1度上げるよに 言っておきますネ。(笑)

書込番号:5339210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ダイナミックという映像モード

2006/07/28 20:24(1年以上前)


プロジェクタ > シャープ > XV-Z3000

お店でXV−Z3000を視聴してきました。
環境は色差コンポーネント 1080i接続でした。
ハイビジョン放送を流してました。
リモコンでいろいろ設定を変えてみましたが、映像モードを
いろいろ変えている中で「ダイナミック」に変えたとたん、
今までプロジェクターではみたことがない、TVブラウン管
並みの高輝度で美しい画質にびっくり。すごくほしくなって
しまいました。
XV−Z3000ユーザの皆様は「ダイナミック」に設定さ
れることが多いのでしょうね。

書込番号:5297217

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件

2006/07/28 22:47(1年以上前)

私の部屋は遮光が甘いです。従って昼間は明るい。その明るいなかでは”ダイナミック”か”標準”を利用しています。 暗くなってから映画を見るときは”シネマ”モードです。 シネマモードはとても落ち着きのある色味で、かつファンの音が静かになります。
 

書込番号:5297734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件

2006/07/29 00:39(1年以上前)

306Cさん こんばんわ。
私は現在XV−Z2000を使用してます。
ダイナミックの映像は2000ではみれませんね。
それ以外は2000同等と感じました。

書込番号:5298179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2006/07/29 19:15(1年以上前)

> アカイトラクターさん
こんばんは。

私の部屋も306Cさんと同様に遮光が甘いですがダイナミックモードは使用しません。
根が貧乏性ということもあるとは思うのですが(笑)ダイナミックだと目が疲れてしまいとても私には合わない感じです。
夜の鑑賞が9割程度占めますが、常にシネマ1モードを少しおとなし目に設定して大満足しております。
昼間でも標準モードにすることは稀です。

確かにダイナミックモードの高輝度はスゴイですが、個人的には長時間の視聴には向いてなく実用的ではないように思います。

書込番号:5300179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件

2006/07/29 23:13(1年以上前)

PC初心者暦12年♪さん こんばんわ。

私が昨日視聴した環境はプロジェクターが他に7台ほど
ついてましたので、遮光はできていませんでした。
遮光がしっかり出来てる環境ではダイナミックモードは
疲れるでしょうね。
でも惹かれるな。

書込番号:5300928

ナイスクチコミ!0


rosejiさん
クチコミ投稿数:927件

2006/07/30 05:23(1年以上前)

所謂店頭表示モードではないでしょうか。

日本人は蛍光灯照明に慣れているため、TV(地上波アナログ)も高い色温度に設定されています。

また、店頭でも色温度が高い方が、店内照明下ではえるので、店頭表示モードで展示している店が多くあります。

BSデジタル放送では6800K(だったかな)に変更され、PALと同程度になりました。
地上デジタルも同じではないでしょうか。

最近は、量販店でもTV売り場の照明色温度を下げて、メーカ推奨の標準モードで展示する店が多くなり、本当の画質比較で選べるようになってきました。

私も映像の趣味を始めるまで、高い色温度と高輝度を好んでいましたが、色再現や階調を気にするようになってからは、中程度の色温度と低輝度を好むようになってきました。

書込番号:5301617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

まだ高いですね。

2006/04/25 21:57(1年以上前)


プロジェクタ > シャープ > XV-Z3000

クチコミ投稿数:35件

他の価格比較サイトよりも高いようですね。
LVP-HC3000よりは短焦点なところが良いかなと思い、狙っています。

ビックカメラのXV-Z2000の99800円買い逃したのが痛かったですが・・・。

気長に見て行こうと思います。

書込番号:5026016

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「XV-Z3000」のクチコミ掲示板に
XV-Z3000を新規書き込みXV-Z3000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

XV-Z3000
シャープ

XV-Z3000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 4月24日

XV-Z3000をお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング