

このページのスレッド一覧(全34スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2012年4月3日 16:02 |
![]() |
0 | 1 | 2003年9月12日 22:34 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月19日 17:25 |
![]() |
0 | 7 | 2003年1月19日 00:01 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月20日 13:17 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月3日 10:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プロジェクタ > SONY > VPL-HS1 FP

この価格コムでの商品ページでメーカーへのリンクが小さく書かれているはず
ですが、そこからメーカーサイトに飛んで製品情報を開き調べても出てきませんか?
もしかしたら生産終了品として一括して別のトコに情報まとめられてる事もあります。
書込番号:14386928
0点

メーカーサイトを見たところ、無さそうですね。
日本ではなかったので、海外よりマニュアルを。ただし、英語版
http://esupport.sony.com/US/perl/model-home.pl?mdl=VPLHS1&LOC=3#/manualsTab
書込番号:14386933
0点




プロジェクタ > SONY > VPL-HS1 FP


プロジェクターの購入を考え、VPL-HS1の中古とVPL-HS2を候補にあげています。(予算を考えると少しでも安いほうが良いんですが・・・)
この2機種の違いって何ですか?
HS1の方は4:3の画面サイズ対応とのことですが、16:9対応のDVDを見たときには、普通の4:3のテレビと同じで、間延びしてしまうのでしょうか?
全く知識がないので、詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。
0点


2003/09/12 22:34(1年以上前)
うちのものは普通のTVと同じく上下がブランクになります。
シネスコサイズというのでしょうか?
特に不都合なく使ってます。
ご参考まで
書込番号:1937089
0点



プロジェクタ > SONY > VPL-HS1 FP


VPL-HS1FPが在庫処分で14万円と値落ちしているので購入を考えていますが、必ず専用のスクリーンが必要でしょうか。白壁等に投影した場合映像がどれくらい悪化するものなのか教えてください。予算上スクリーンまで一括購入は厳しいので格安スクリーンがあれば一緒に紹介してください。
0点

専用のスクリーンは必要ありません。
お近くのお店で、手頃な商品を探されるのがよいのではないかと。
ただ、白壁は応急的には良くても、恒常的にはやめておいた方が良いです。色合いも変わりますし・・・。
書込番号:1148485
0点


2002/12/22 00:00(1年以上前)
ピュアビジョンがいいのでは、スクリーン。
書込番号:1150362
0点


2002/12/22 17:20(1年以上前)
低価格スクリーンの紹介です(下記ホームページ)。
http://www4.plala.or.jp/soundcity/net/sub/OS_mt.htm
私は、白壁に映して鑑賞していますが特に不便はありません。スクリーンに映した映像と比較したことがないのでなんともいえませんが。得にこだわりがなければ、白壁への投影でも不便はないかと思います。視力の関係で気にならないだけかもしれませんが。
便乗ですが、どなたか、スクリーンと白壁とでどれぐらい差が出るものなのか教えていただければ幸いです。
書込番号:1152241
0点


2002/12/22 19:44(1年以上前)
比較しないとわからないと思うし、
自分がそれで良ければそれでもいいでしょ。
でも、いいプロジェクターほど差が出る。
注:投影しているところだけ壁の色が焼けて変わってくるよ。
書込番号:1152568
0点



2002/12/24 22:15(1年以上前)
みなさん色々な情報ありがとう御座いました。申し訳ないことに今日24日にご意見を拝見したので、低価格スクリーンは既に完売となっておりました。情報をいただいたのにすみませんでした。以後気をつけますので又、新たな情報がありましたらよろしくお願いします。
書込番号:1159691
0点


2002/12/25 01:36(1年以上前)
皆様、便乗した私にも情報をありがとうございました。
私もスクリーンの購入を検討してみます。
以下のサイトでも手頃なスクリーン(ピュアビジョン)を見付けました。
http://www4.plala.or.jp/soundcity/net/sub/purevision.htm
先日と同じ店ですが・・・
私もあとは心の予算会議の決算待ちです。
書込番号:1160472
0点


2003/01/19 00:01(1年以上前)
低価格スクリーン再販売しているようです。
http://www4.plala.or.jp/soundcity/net/sub/OS_mt.htm
tts2さん、見て頂けるかな?
おせっかいだったらすみません。
書込番号:1228019
0点



プロジェクタ > SONY > VPL-HS1 FP


シネザを使っている方教えてください!
仕様で書かれている最低サイズの40インチの投影では、1.6mの距離が必要とのことですが、それ以下の距離しか取れない場合、フォーカスも取れなくなってしまうのでしょうか?それとも30インチ程のサイズでもフォーカスを合わせた投影は可能でしょうか?
0点



2002/12/20 13:17(1年以上前)
しえらざーどさんレスありがとうございました。公称でスクリーンとの最短距離1.6m(40インチ)が必要とのことでしたが、何にでもマージンは有ると思いイチかパチか購入しました。結果は当方の設置距離ギリギリ1.3mでもフォーカスをとることが出来ました!
書込番号:1146229
0点



プロジェクタ > SONY > VPL-HS1 FP


新しいノートのMacintoshに繋げたいのでですが..問題ないでしょうか?
注意点などあれば教えてください。
pcのディスプレイ端子とプロジェクターを直接繋ぎたい場合は、
Macintoshの場合も別売りのケーブルが必要ですか?。
また、外国でも使いたいのですが電流圧のトランスをコンセントにかませるだけで問題ないですか?他には注意点などありましたら教えて下さい。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





