
このページのスレッド一覧(全70スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年1月8日 00:17 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月29日 23:37 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月19日 12:41 |
![]() |
0 | 1 | 2002年12月18日 07:27 |
![]() |
0 | 1 | 2002年11月28日 00:07 |
![]() |
0 | 1 | 2002年11月21日 00:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






最近サービスマンモードをいじり始めたのですが、今どれが有効になっているのかがいまいち判りません。
高、中、低とありますが、そのうち中をいじってそれを有効にしてみたいのですが、その有効の仕方が判りません。
中をいじってメモリーセーブを押しても高や低が有効になっていたり、、、
全然切り替え方がわからないのです。
どなたか判る方がいらしたらご教授下さい!!
0点





現在パイオニアDVD737を所有しています。これにVPL-HS10を購入し、あこがれのホームシアターを満喫しようと考えています。この組み合わせはいかがなもんでしょうか?誰かご教授ください。
0点





人気のHS-10を昨日手に入れました。5年前にホームシアターを止めたのですが、HS-10の評判を読んで購入、結果は評判通りでした。この解像度と使い易さを経験すると5年前、なんとひどい液晶を使っていたのかと痛感します。DVD普及型のプレーヤーでも何の調整もしなくても素晴らしい絵を見せてくれます。地上放送、SVHSはいまいち。パソコン、Mステックは使えそう。
0点


2002/12/18 07:27(1年以上前)
ハイビジョン放送をみるなら、ベストバイ
ただし、地上波などは良くないですね。
DVDは値段並かな。
BSデジタルチューナーが無いとコストパフォーマンスは
けして良いとは言えない。
書込番号:1141438
0点



HS10の使用者の皆さんに質問させてください。
私はDVDはソニーをつかってますがもっといい
パイオニアのDVD2買えようと考えています。
でもパイオニアは縦縞ノイズが出ると聞きましたが本当でしょうか
是非情報をお願いします。
0点


2002/11/28 00:07(1年以上前)
コムノイズの件は私の勘違いです。
DVDプレイヤーのプログレ設定の問題でした。
問題ないと思いますよ。
失礼しました。
#ま、縦縞ではないので違う話かもしれませんが...
書込番号:1094155
0点



今日届きました。
お昼に届いたのでシャッターを閉めました。
でも台所の窓から明るい日が・・・
その状態でみたところDVDはまあまあでしたが、
BSハイビジョンはとても綺麗でした。
プラズマを買わなくて良かったと思いました。
外も真っ暗になってきたので、
これからDVDの実力を確かめたいと思います。
でも今のところ大満足です。
0点


2002/11/21 00:05(1年以上前)
ご購入おめでとうございます。
今日予約し、振込まですませてきたところです。
週明けには届く予定です。わくわくですね♪
最後までシャープの「Z90」と迷った結果ですが、やはり決め手はここの下の方にある「亜依凡」さんの意見ですね。
「色合いや黒浮きは、調整や迷光対策である程度改善される」のに対し
「解像度と光出力は自分ではどうにもならない」という会見ですね。
これに僕も同意見でした。
色合いがとても良く、雰囲気も良い、調整も比較的簡単な「Z90」は本当に迷いましたが「HS10」の画質の良さに惹かれました。
「Z90」を知ってからはDLPしかないと思っていましたが「HS10」をみたらまだまだ液晶も捨てたものではないなと思いました。
「Z90」が16:9のワイドパネルで合計画素が250万以上か輝度が800ANSIルーメン以上なら迷うことなく「Z90」を買ったと思いますけど、、、
あと2,3年経ってまた買い換えたいと思ったらそれ以上の性能になっていて、また違った事で悩んでいるんでしょうね(笑)
書込番号:1079268
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





