
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




先日VPL-HS3を購入しました。近々発送されてくる予定です。
しかし、肝心のスクリーンをまだ購入していません。私の部屋は縦長10畳ほどの部屋なのですが正直何インチを買おうか迷っています。もちろん大きい方が迫力は出るでしょうが、画質や使い勝手など考慮するとあまり大きすぎるのもどうかと思うのです。実際使ってみて、スクリーンの大きさに対する感想や意見などあったらよろしくお願いします。ちなみに用途はゲーム(PS2)とPCのモニタ代わり(映画はPCで見ています)です。
0点


2003/12/15 22:26(1年以上前)
私は、11月中旬にVPL-HS3とOSスクリーン100インチをセットで購入し、
週末に家族で映画を観ています。つまらない映画でも大きなスクリーンで
観ると面白く、現在大変満足しています。
さて、ご質問を読んで設置条件(縦長10畳)も同じで、PJ選択は簡単に
決まったのですが、私も同様なことで迷いました。そこで、アドバイスです
まずは、スクリーンの設置想定位置からPJの実際の距離を測れば、だいたい
の写し出されるスクリーンの大きさが分かります、そうしたらその1つ大きい
ものを選択するほうが良いと思います。それは、サイドショット等の補正分の
ユトリです。スクリーンも材質・機能・大きさ・価格等さまざまで迷います
客観的にみて100インチを超えるぐらいから、価格が跳ね上がります。
次に画質については、ほかに比べる対象がなれけば、あまり気になりません
どちらかというと入力信号(ソフト)次第だと思います。
書込番号:2235712
0点


2003/12/16 00:31(1年以上前)
ttp://www4.plala.or.jp/soundcity/net/sub/PJ.htm#vpl-hs3_syu
勝手に載せて問題かもしれないけど、ここで確認できます。
5.1CHですとセンタースピーカーが問題になってきます。
僕は80インチで、その上に来るように調整してます。
書込番号:2236369
0点



2004/01/06 02:51(1年以上前)
返事がかなり遅れてしまい申し訳ありません。ご意見ありがとうございます。参考にさせていただきました。ご指摘の方法で大きさを予測した結果、やはり100インチスクリーンが妥当であるという結論に達しました。また確かに画質はほとんど気にならないようなので(今まで壁に映してました)スクリーンとしても使えるブラインドの購入を予定しています。昼間見るためにブラインドの必要性を感じ専門店に行った時発見したのですが、大きさ、値段、画質ともに申し分ないレベルです。また品物が届き次第感想を書かせてもらいます。
書込番号:2311273
0点


2004/01/06 22:24(1年以上前)
それはそれは、参考にして頂けましたか
スクリーンとして利用できる、そんな便利なブラインドがあるのですね
昼間観賞すると、ちょっとの「屋外からの(カーテンを透しも)光のもれ」
が気になることがあります。(PJ画像低減ほどではないですが)
そのブラインドスクリーンは、遮光性十分で、周りから光の漏れ出し、
直射日光の耐熱性、画質等興味津々です。
また、感想をお聞きかけ下さい。
書込番号:2313873
0点





店でVPL-HS20と、VPL-HS3を見てきたのですが、HS20にはズームボタンが
あり、HS3にはついてませんでした。
HS3はリモコンでズーム可能?それとも、メニューかなんかの項目で設定?またはズーム不能?
ズーム機能がないと少し不便と思ったので質問しました。
回答よろです。
0点


2003/12/12 19:53(1年以上前)
おお、久しぶりの書き込みが・・・
ズームとピントはマニュアルです。
スクリーンを見ながらダイヤルを上下します。
書込番号:2223781
0点


2003/12/12 19:56(1年以上前)
補足・・・本体の右側に並んでます。
書込番号:2223787
0点



2003/12/13 14:19(1年以上前)
マニュアル車さん、レスありがとうございます。
ズームも出来るようなので、これで買う気がおきました。
今度購入しようと思います。
書込番号:2226458
0点




2003/10/14 22:41(1年以上前)
みましたよ、神戸の三宮のジョーシンでエプソンと並んで比較できました。2よりもかなり目質感がupしました。エプソンも悪い出来ではないですが比べると明らかにソニーのほうが質感がふた周りよかったのは事実ですね。
書込番号:2029552
0点



HS2同様、出来ないようです。残念ですね。
サイドショット2で何とかなると思っているのか?、天吊りをしてまでお金をかけない人、普段は押入れにしまっておく人向けなのでしょう。
書込番号:1965219
0点


2003/09/26 21:42(1年以上前)
天井吊りも可能のようですよ。純正パーツではないものの、SONYのHPでHS3の関連製品として掲載されてます。
書込番号:1978996
0点

本当ですね。
すみません、見落としていました。
http://www.sony.jp/products/Consumer/Peripheral/Projector/VPL-HS3/kanren.html
書込番号:1985687
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





