
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




別売りのセレクターIFU-HS1ですが、接続端子はどのような構成になって
いるのでしょうか。
店でカタログを見ても、品番しか載っていないので、詳細
を知っている方、教えて頂けたらと思います。
0点


2003/12/20 21:53(1年以上前)
video in 1,tv out 1「s video/video audio L audio R」
video in 2,tv out 2「y Pb/Cb Pr/Cr audio L audio R」
projector out 「pj multi」(以上後面)
video 3 in「s video/video audio L audio R」(前面)
です。
書込番号:2252889
0点





店でVPL-HS20と、VPL-HS3を見てきたのですが、HS20にはズームボタンが
あり、HS3にはついてませんでした。
HS3はリモコンでズーム可能?それとも、メニューかなんかの項目で設定?またはズーム不能?
ズーム機能がないと少し不便と思ったので質問しました。
回答よろです。
0点


2003/12/12 19:53(1年以上前)
おお、久しぶりの書き込みが・・・
ズームとピントはマニュアルです。
スクリーンを見ながらダイヤルを上下します。
書込番号:2223781
0点


2003/12/12 19:56(1年以上前)
補足・・・本体の右側に並んでます。
書込番号:2223787
0点



2003/12/13 14:19(1年以上前)
マニュアル車さん、レスありがとうございます。
ズームも出来るようなので、これで買う気がおきました。
今度購入しようと思います。
書込番号:2226458
0点




2003/10/14 22:41(1年以上前)
みましたよ、神戸の三宮のジョーシンでエプソンと並んで比較できました。2よりもかなり目質感がupしました。エプソンも悪い出来ではないですが比べると明らかにソニーのほうが質感がふた周りよかったのは事実ですね。
書込番号:2029552
0点



HS2同様、出来ないようです。残念ですね。
サイドショット2で何とかなると思っているのか?、天吊りをしてまでお金をかけない人、普段は押入れにしまっておく人向けなのでしょう。
書込番号:1965219
0点


2003/09/26 21:42(1年以上前)
天井吊りも可能のようですよ。純正パーツではないものの、SONYのHPでHS3の関連製品として掲載されてます。
書込番号:1978996
0点

本当ですね。
すみません、見落としていました。
http://www.sony.jp/products/Consumer/Peripheral/Projector/VPL-HS3/kanren.html
書込番号:1985687
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





