

このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 0 | 2013年9月6日 03:06 |
![]() |
0 | 6 | 2003年6月27日 15:35 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月4日 10:29 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月1日 18:50 |
![]() |
0 | 3 | 2002年9月22日 10:43 |
![]() |
0 | 2 | 2002年8月8日 18:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


中古でビデオボールを購入したのですが、SONYのDVD プレイヤーにつないで投射したら映像が回ってしまって楽しめません。音量のメーター等は回らないのですが映像だけが回ってしまいます。何か対処方を知っている方がいらっしゃれば是非教えてください!お願いします!
書込番号:16550149 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



パソコンにもよるが、大抵はD-sub15ピンケーブルで繋げばよい。
(具体的な機種名や仕様が分からないと正確な返答は無理)
この程度のことは取扱説明書に書いてあると思うよ。
書込番号:1701473
0点



2003/06/26 09:51(1年以上前)
fuku_gce02235さんD-sub15ピンケーブル−RCA3ピンを探したのですが、
売っていませんでした。
店員に聞いてもそんなケーブルありません(店にではなく存在自体が)とのことでした。
パソコンの機種はNECのVersaProR VA20Sです。
書込番号:1703616
0点

TOSHIBAとNECに確認しました。
まず教えて頂いたバリュースターVA20Sだけでは何機種もあり、出力端子を特定出来ないと言われました。
次に、プロジェクターの端子ですが、メーカーに確認して、RCA3ピンということで、最近はRCA3ピンといえば色差ケーブルなので、D-subから色差ケーブルでいいと思ったのですが、この機種は、コンポジットと音声(ステレオ)の3ピンでした。
結論は、PCMCIAのVGAカードを購入して、コンポジット接続になります。
書込番号:1703849
0点



2003/06/26 14:24(1年以上前)
記入足らずで申し訳ありません。
パソコンの型番ですがRC-VA20SRFFBDUHです。
ノートパソコンのVGAカードとしてお勧めがありましたら教えてください。
書込番号:1704147
0点

NECに確認したところ、貴方のパソコンには、S端子が付いているそうです。
その場合、S端子からコンポジット変換プラグもしくはケーブルを使用するのが安上がりです。
書込番号:1704396
0点



2003/06/27 15:35(1年以上前)
fuku_gce02235さん、いろいろとありがとうございました。
S端子からコンポジット変換プラグを購入して試してみます。
今日パソコンショップに寄って確認した所、
メーカーからの取り寄せとの事で、1週間位かかるそうです。
早く試して見たいものです。ありがとうございました。
書込番号:1707166
0点




2002/12/03 15:45(1年以上前)
できますよ
でも、よっぽど暗くしないと見えませんが・・・・。
書込番号:1107096
0点



2002/12/04 10:29(1年以上前)
1756さん、ありがとうございました。
暗ければ大丈夫なのですね、安心致しました。
書込番号:1109157
0点







2002/10/27 22:44(1年以上前)
はじめまして
持っていて、ゲーム機につないでやってみましたが
明るめの画像ならなんとかできますよ。
暗めだと、何が映っているか判別できないのと、
字幕などが潰れて読めない。
問題は、部屋を暗くしないと映りません。
書込番号:1028956
0点


2002/11/01 18:50(1年以上前)
そうですね。部屋を真っ暗にしないと画面が見えません。でもそうすると今度は手元のコントローラーが見えないので手元に電気が必要になるかもしれませんね。
書込番号:1038175
0点





予算的にこの機種しかターゲットにできません。過去レスもよく見たのですが、完全に真っ暗にしないと見れないのでしょうか?昼間カーテンを閉めただけの状態では無理でしょうか?教えてください。よろしくお願いします。
0点


2002/06/24 23:49(1年以上前)
私個人的にはこの商品はプロジェクターではない商品だと思っています。
映画なんてぜんぜん見れたものではいなし、
普通の20型テレビって最高!って思えるぐらいです。
書込番号:791626
0点


2002/07/05 14:33(1年以上前)
夜でも真っ暗な状況じゃないと厳しいです。真っ暗でも画質は悪い.大画面で映画を見ようとしても、全体的に暗いシーンなどは輪郭がどこなのか良くわかりません。プレゼンなどで会社で使うようなものの画質は期待しないように。値段を見ればわかるとは思いますが。。。
書込番号:812909
0点


2002/09/22 10:42(1年以上前)
ハッキリ言って無理です!!私も購入を考えましたがこの機種はとにかく暗い&粗い(友人が持ってた)夜でも蛍光灯一本でアウト!!5万も出すんだったらヤフオの中古品の方がいい物買えます 自分は44000でHITACHIのCP-L100を買いましたが(7年前の物です…)これでも、この機種より断然明るいですし綺麗ですよ(昼間のカーテンでも何とか可)500ANSIルーメン以上の明るさがあったら多分昼間のカーテンOKだと思います
書込番号:957990
0点






流通在庫が無くなって、取り扱い店舗がみな取り寄せですから、近い内に新製品の発売があると思いますが
書込番号:871145
0点


2002/08/08 18:20(1年以上前)
そ・そうなんですか。ありがとうございます。お給料まであと2日♪
でも近い内に新製品がドピュッと出るなんてお聞きしたら買えないですわ〜。
どうしたらいいんでしょう…。
やっぱりLZ-P3の名でデビューするのでしょうか。
価格もさらに値下がってたりして♪
あぁ〜 楽しみ☆いつ頃出るのでしょうか。隠さずに教えて下さい☆.:*:..:*::・'゜
書込番号:878795
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





