
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年10月17日 04:36 |
![]() |
0 | 1 | 2004年6月3日 12:51 |
![]() |
1 | 4 | 2004年5月9日 20:38 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月4日 10:25 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




初めてPJを購入したのですが、8畳の部屋で使うには、隅と隅でおくと暗さがあり、近付ける必要があります。置く場所が限定されてしまい、調整幅が少ないです。購入価格は80インチスクリーンつきで79800円でした。千葉県の行徳の店で買いました。価格なりの性能だと思います。映画を見るときには、部屋を真っ暗にすることが必要です。外部の明かりがあると、見るに耐えないでしょう。スクリーンからの距離は3メートルが限界でそれ以上はなすと明るさ不足です。小さい部屋で使うにはワイド仕様でいいでしょう。
0点


2004/10/17 04:36(1年以上前)
のんちゃん1960さん、はじめまして。
私はこのプロジェクターを買おうかと検討しているのですが
>千葉県の行徳の店
とは、行徳のどこの店なのかを教えていただけませんか?
値段がとても魅力的なので、ぜひお願いします-。
書込番号:3393394
0点





い〜で○で、東芝製の80型スクリーン付きで99,800円で購入しました。
あまりの安さに、他機種よりイマイチの部分も目をつぶることが出来ました。この値段ならホームシアター入門にはピッタリ!のプロジェクタだと思いますよ。画面の粒子や解像度??ルーメン??ってカンジの私には、大満足の商品です。
暗いと言われているようですが、部屋が暗ければ全く問題なし。本体でもリモコンでも、簡単に台形歪みの微調整などもできるし、何より狭い部屋でも、かなりでっかく投影出来るのがすばらしい! 光学ズームはありませんが、2メートルで80インチなら、ズームいらない!6畳間でホームシアターを作る人にはピッタリちゃん。
この大満足。それもこれも、10万円以下で買ったという値段のお陰かも。15万円出すなら、もっと性能の良い機種を買うかもしれませ〜ん。
※バックライト付きのリモコンは超おすすめ。
0点






全くのPJ初心者です
今日ジャパネット見てたら「TLP-ET1J」が13万ちょっと(80スクリーン付)で紹介されてました
Jって何が違うんですか?買おうかと思うのですがお勧めでしょうか?
0点


2004/05/06 22:03(1年以上前)
私も先日購入しました。ソー○ネク○○で80インチスクリーン込みで128000円でした。プロジェクターは初めてなのでよくわかりませんが、大きいことに満足してます。ちょっと暗いかなと思うけれど価格なりと思えば納得です。決して悪い品ではないと思いますよ。今度の休日は天吊りに挑戦です。
書込番号:2777699
1点


2004/05/08 09:54(1年以上前)
スペックからの想像に成りますが・・・
【解像度】
将来的に、ハイビジョン等も綺麗に見たいので有れば、液晶パネルの解像度は役不足です。DVDやビデオに限るのであれば、問題無いです。
【設置条件】
光学ズームが無い様ですが、スクリーンとの位置関係に自由度が無いのは考え物です。デジタルズームは画質が落ちますので、それでも宜しければ・・・と言う事に成ります。
【明るさ】
明るさを示すスペックが公開されていないのでしょうか!?見つけられませんでした。 プロジェクターでは重要なスペックを公開しないのは「怪しい」の一言です。(公開されているのであれば、読み飛ばして下さい。)
以上の観点から、どう判断されるか・・・です。
同じ様な値段で数社から出ていますし、あと2〜3万出せば、その上のクラス(1280*720の液晶)で、ハイビジョンも綺麗に見える物が有る訳ですから。。。
書込番号:2783420
0点



2004/05/09 08:59(1年以上前)
>明るさを示すスペックが公開されていないのでしょうか!?見つけられませんでした。 プロジェクターでは重要なスペックを公開しないのは「怪しい」の一言です。
そうなんですか。”ルーメン”ですよね。東芝のサイトにも確かに書かれていません。う〜ん、考えますね。
書込番号:2787657
0点


2004/05/09 20:38(1年以上前)
この商品は真っ暗の状態で使用する事を前提にそれよりもDVDをきれいにみせる事とデザインを重視したと説明されたサイトをみましたよ。
私もデザインでこれにしようかと思いましたが、スクリーン付で13万ほどなら、TW10とスクリーン別で買った方が安いと思います。
私もいろいろPJの比較をしていますが、これってのはもう少し待ちかなって感じですので、我慢してます☆
書込番号:2790128
0点





はじめまして、私は韓国人です。
日本に来てもう5年目になります。日本語もこれからプロジェクターもこれからのものですが、このサイトで情報をいっぱい頂いたので勇気を持って恩返しの決意を。もちろん初心者の意見なのであくまでも参考として見て下さい。
先日、妻とアキバに行きました。
最初は下見程度で行きましたが、その場で買ってしまいました。
購入ポイント
1.他の商品と同時に映像を見比べた結果。20万円代の商品(2000)よりは明るさ(800)が落ちますが、かなりの良い写り(明るさも、滑らかさも)に好感度アップ。
2.10万台後半のソニ社の製品の写りがもっと柔らかい感じがしましたが(個人的にはSonyを購入しようとしました)、80型のスクリーン付きで15万円だったので価格的に好感度アップ。
3.スピーカ内蔵でサラウンド音響も聞ける。予算が少ない私に向いている。
性能的にはやっぱり20万代以上の商品に負けるとしても予算の範囲で最も良い商品だと思いました。
家に帰って設置、すごく簡単でした。
DVDPlayerはPS2
チャーリスエンジェルスが始めてのホームシアターでの映画。
感動でした。部屋が狭くて1.5Mで80型の3分の2のワイドスクリーンで見ました。近すぎる距離で観覧して目が疲れたけど思った以上の品質でした。
一つ気になるのが暗いところが良く見えない。
しかし、後で明るさを調節して少しは明るくなりました。
もちろん、この機械の操作機能をこなしてないのでこれからがもっと楽しみです。
長くなりました。すみません。 15万円(税込み)の予算でスクリーン付き、サラウンドスピーカー付き。低予算の方にお勧めします。 良い一日を。
0点


2004/04/04 10:25(1年以上前)
あなたの書き込みを読んで、通販ですが購入しました。>\146,055
我が家もマンションで狭い部屋ですが、壁紙が白い事もあって付属したスクリーンは使用せずに、撮りためたWOWOWの映画を早速観ました。
これまで29inchのテレビ画面で観ていた頃には気付かなかった部分が、80inch相当の壁に映し出されて迫力ある映像になりました。
画面調整で使用するリモコンも照明付きのボタンなので、少し暗くした部屋でも操作し易く、メニュー展開も分かり易くて好感が持てます。
購入を決意させてくれたあなたの唯一の書き込みに感謝します。
書込番号:2664209
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





