DLA-HD1 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥760,000

パネルタイプ:LCOS(反射型3LCD) アスペクト比:16:9 パネル画素数:1920x1080 最大輝度:700ルーメン DLA-HD1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DLA-HD1の価格比較
  • DLA-HD1のスペック・仕様
  • DLA-HD1のレビュー
  • DLA-HD1のクチコミ
  • DLA-HD1の画像・動画
  • DLA-HD1のピックアップリスト
  • DLA-HD1のオークション

DLA-HD1JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月下旬

  • DLA-HD1の価格比較
  • DLA-HD1のスペック・仕様
  • DLA-HD1のレビュー
  • DLA-HD1のクチコミ
  • DLA-HD1の画像・動画
  • DLA-HD1のピックアップリスト
  • DLA-HD1のオークション

DLA-HD1 のクチコミ掲示板

(423件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DLA-HD1」のクチコミ掲示板に
DLA-HD1を新規書き込みDLA-HD1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

今月のHIVI記事 & 画質調整

2009/04/05 19:01(1年以上前)


プロジェクタ > JVC > DLA-HD1

クチコミ投稿数:185件 DLA-HD1の満足度5

今月のHIVIにHD1とBDプレーヤーを組み合わせた視聴記事が載っていましたね。

その記事の中で、HD350に買い換える必要は無いと断言されていました。それはそうだと思います。パネルあたりは同じなのでね。

それにHD350は安い分、どこかにコストダウンのしわ寄せが来ていると考えてもいいはずです。

確かにビクター主催の視聴会などではHD350>HD1という比較結果が出ていましたが、新機種の宣伝のためのものなので、どこかに演出があった可能性もあると個人的には思ってます。

さて、HD1購入から4ヶ月ほど経ち、部屋のほうの暗黒化に精を出していますが、やっぱり暗くすればするほど、HD1の真価が発揮されることを実感しています。とくに天井に暗幕を張った効果は絶大です。

逆に言えば、リビングでは、やや猫に小判(豚に真珠?)となってしまうかもしれません。
とにもかくにも、ネイティブコントラストを100%発揮させるには、相応の環境が必要ですね。

ちなみにスクリーンはKIKUCHIのホワイトマットアドバンスです。

画質調整は、色の濃さと色温度をいじっています。

色の濃さは、-5〜-10に下げると、より自然な画像が得られます。

色温度は、
Red:0
Green:-50
Blue:-75

これでシネマライクな絵が得られます。(スクリーンとのマッチングも影響するので一概には言えません)

皆さんはどんな風にいじっていますか?


書込番号:9353341

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

さすがD-ILA

2008/12/18 22:37(1年以上前)


プロジェクタ > JVC > DLA-HD1

クチコミ投稿数:185件 DLA-HD1の満足度5

中古で約500時間のDLA-HD1を買いました。
LVP-HC3000からの買い替えです。

結果は画質、設置性の両面で大きなグレードアップです。本当のハイエンドを手に入れたと言う感じ。

画質はD-ILAの優秀性が実感できるもの。驚異的ネイティブコントラストがなんと言っても売りですね。それと驚いたのが、ノイズに少なさ。そのせいでこれまでのPJとはリアル感がまるで違います。
LVP-HC7000、TW4000、HD350などの最新機種を買おうかどうか迷いましたが、思いのほかHD1の中古価格が下がったのを見て決めたのですが、黒を重視する私としては、いくら透過型のコントラストがあがったと言っても、ネイティブは6000:1程度。HD1のほうが良いに決まっています。それにパネルの耐久性も反射型のほうが上、開口率も上。

HD350は画質的にはベストだとは思うけれど、奥行きが長くなって場所を取るなどの欠点も。
見た目もHD1のほうがよいので。

HD1>VW60>VW10なので、ソニーの新品を買うよりずー良いという判断。

中古と言うことでハズレを引くのが怖かったけれど、外観も映像も程度がよくてよかったです。
本当に画質はすばらしいし、思ったとおり、いや以上の製品で、HD1を選択した自分に拍手です。

書込番号:8804907

ナイスクチコミ!0


返信する
narrow98さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:45件

2008/12/26 13:05(1年以上前)

おめでとう。
HD1は良いですね。私はもう1年以上使っていますが、その前がZ2000だったので雲泥の差でした。自宅の液晶テレビよりもコントラストが高く肌理が細やかに見えたので、プラズマに買い替えるはめになったほど、通常の液晶テレビよりも綺麗ですよね。

HD350も出ても今のところは買い換える必要は通常のおうちでは無いでしょう。アバックで見てみましたがその差は少ないものです。
ファーポストさんの言うとおり、奥いきは以外と大事で我が家の場合はぎりぎりで100インチになりましたので、今回のモデルチェンジ後だったら90インチになるところでした。

この画質ならお互い長く楽しみましょう。

書込番号:8841255

ナイスクチコミ!1


m@chiさん
クチコミ投稿数:32件

2008/12/29 10:59(1年以上前)

はじめまして。
自分も6年間使用したTW100からHD1に買い替えました。(昨日の夜開梱し、仮設置しました。)
当初価格が安いソニーのVPL-HW10(アバックで198,000円)を購入しようと思っていました。
アバックでVPL-HW10とEH-TW3000を同時投射で視聴し、アイススケート観客席のノイズの処理が上手く、
騒音も22dbで非常に静かなのが好印象でした。
また、Bon Joviのライブ映像でもブレの少ない映像でした。(ブラビアエンジン2のおかげ?)
が、
ファーポストさんの「HD1>VW60>VW10なので、ソニーの新品を買うよりずー良いという判断。」
のカキコミを見てHD1の情報をネットで集め、急遽変更しました(笑
(アバックでは現在298,000円の表示ですが、12月30日まで緊急値下げセールで268,000円です。
自分は、アウトレットの288,000円を3万円引いて貰って258,000円で購入しました。
また、1月2日の初売りセールでは秋葉原、横浜、各店2台限定で248,000円で販売するようです。)

結果は大変満足しています。
昨日WOWOWで録画したアイ・アム・レジェンドを見ましたが、HD1の本領発揮といった感じで、
暗いシーンを食い入って見ました。
HD1が発売された当初、こんな高級機が購入できるとは思わなかったので、雑誌やカタログ等の
資料を持っていないのが残念です。

気になる点は外枠の光漏れ(全黒になると周りがぐるっと明るい)と、
ホワイトモデルを購入したのですが、交換ランプ側の天板塗装(?)がザラついている
くらいでしょうか?正月休みが明けたらメーカーに問い合わせてみようと思っています。

書込番号:8855184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件 DLA-HD1の満足度5

2009/01/06 23:12(1年以上前)

>narrow98さん
そうですね、ズーム端側投射距離+本体奥行で計算すると、新機種では奥行きが長くなったビクター、三菱は外れました。 
評判のコントラスト以外の部分では、それほど期待していなかったのですが、高解像度で緻密かつ低ノイズ、自然で鮮やかな発色、全てにおいてハイレベルなのに驚きました。加えて短焦点でレンズシフトも大きくて設置性に優れ、交換レンズも安いなど、完成度の高さは高い満足感を与えてくれますね。 本当に欠点の少ないプロジェクターです。あえて言うなら筐体が大きいこととファンノイズの大きさでしょうね。僕的には欠点というほど気になりませんが・・・。
DLPも優れていますが、カラーブレーキング、設置性、コストなどの欠点がありますからね。

>m@chiさん
私もHC3000の前がTW100でした。これも良い機種でしたが、3年ほどでパネルが焼きついたのか?黄ばんだような絵になってしまい、色むらも大きく出るようになってHC3000に代えました。当時の透過型液晶はパネルの耐久性という大きな問題を抱えていましたね。

VW60が出たとき、シアター専門店でHD1との比較をさせてもらい、ビリヤードのボールの絵の比較をした時の画質の違いが大きく2機種の実力を表していたのに強い印象が残っています。
HD1の絵はあくまで自然でリアル、VW60のはテレビ的な派手な絵作りという違いが出ていたのです。
店員さんも、凄く褒めながらも、「この値段で凄くがんばっている」という表現であって、HD1がまだ上、VW60は言ってみればプアマンズHD1という評価だったし、僕が見た印象もそうでした。
ソニーがいくらがんばったとしてもキーとなるパネルの性能という点で、D-ILAを追い越すのはかなり難しいのではないか、というのがいろいろ調べた結果の僕の判断ですが、どうでしょうか。

書込番号:8896151

ナイスクチコミ!0


m@chiさん
クチコミ投稿数:32件

2009/01/13 23:32(1年以上前)

WOWOWでプロジェクターのデモでよく使われていた「パンズラビリンス」を録画してみました。
話の内容はダークでしたが、HD1で見る黒の階調は素晴らしかったです。

HD1で見たあと、TW100を久しぶり電源ONして見ましたが、見事に黒つぶれ(っていうか、灰色つぶれ)して何も見えませんでした。
(服の模様がなくて、服のシルエットになってしまう。)

良いものに触れると、元に戻れないと言うのは恐ろしいけど、いまHD1が自宅にあるということが幸せです(笑

アバックでは相変わらず売れ残っているようで、248,000で売りに出ています。
もう少し待てば更に値段が下がるかも?

書込番号:8931695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ついに購入

2008/09/15 11:36(1年以上前)


プロジェクタ > JVC > DLA-HD1

クチコミ投稿数:29件

これまではサンヨーのZ3を使用してました。
約3年から4年間使用。ランプ1500時間くらい。

フルスペックへの期待、黒の締まりの期待のため、買い換えを
検討してました。
候補はHD1、ソニーの60、パナの2000で考えてたけど
ネイティブコントラスト15000:1の誘惑に負け思い切って購入。

さっそくセッティングして映してみて黒の締まりのよさにびっくりです。
これまでとは歴然の差!!

特に暗いシーンの表現力は最高ですね。

大事に使っていきたいですね。

みなさん長く使って画質に不具合等ありますか。(ランプ劣化以外で)
個人的には埃の混入が気になります。まだありませんが!
Z3では3回ほど入り自分で除去しました。

書込番号:8353497

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:7件

2008/09/15 19:38(1年以上前)

はじめまして.

今年の2月にZ4からHD100に変えたものです.

届いた当初,Z4とシュートアウトしたのですが,Z4での黒が実は黒ではなかったとはっきりと実感したしだいです.

画質については,今のところ劣化した気配は感じません.
また,埃についても,今のところ気になっていません.

ただ,レンズキャップが硬くて,外す時にレンズキャップの当たる部分の本体に傷がつきそうなので,結局レンズキャップは外しっ放しで使っています.

書込番号:8355698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

三管から買い替えました

2007/10/12 13:40(1年以上前)


プロジェクタ > JVC > DLA-HD1

スレ主 ghkkさん
クチコミ投稿数:40件

長い間ソニーの三管VPH-D50QJを使用していましたが、買い換えました。楽天ショップのMC昭和で、488000円(税、送料込み)しかもクレジットカード払いOKでした。本当はHD100を考えていたのですが、価格につられて購入しました。明るくフォーカスが優れていますが、三管に比べるとやや人工的な感じがします。暗部の階調はやはり三管の方に軍配が上がる気がしますが、思っていたよりいいです。この価格でコンパクトな本体から考えると納得の画質です。もう三管に未練はありません。尚、スクリーンはOSのスプリングローラーのピュアマットU90インチにしました。

書込番号:6859623

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 ghkkさん
クチコミ投稿数:40件

2007/10/21 19:34(1年以上前)

また値下がりしています。がっかりです。
敬光堂で448000円(送料別)です。まだ下がるのですかね。
もっと安いところがありますか?

書込番号:6891218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:21件

2007/10/25 01:15(1年以上前)

100が発売されてからが本当の値段だと思われます。

書込番号:6903203

ナイスクチコミ!0


dadminさん
クチコミ投稿数:6件

2007/10/26 00:32(1年以上前)

現在オークションで40万ちょっとで即決(新品未使用)出品されてましたよー

書込番号:6906564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

とうとう買ってしまいました

2007/06/03 15:11(1年以上前)


プロジェクタ > JVC > DLA-HD1

今までは、友達の付き添いで行ってましたが、昨日シマムセンに行って購入してしまいました。6月23日に小原さんが来てイベントをするので、その時に特別価格をするらしのですが、もう15年の付き合いなので、そのときの価格にしてもらいました。でもここの最安値以下になりました。(お買い物券を入れると)在庫があったので、持って帰って設置しました。シーマにとても詳しい人がいてHDMIケーブルの検証をされているので、安くて良いHDMIケーブルの10mを紹介してもらって、結線したら、すんなり1080Pでつながりました。PANAのBW200でハイビジョン放送、ブルーレイと時間の経つのを忘れて、朝の3時まで観てしまいました。新しい発見があったら、また報告します。

書込番号:6399207

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:104件

2007/06/05 15:22(1年以上前)

とうとう買ってしまいましたか。うんうん。
しかも格安でいいですねぇ。
小さな気に入らないこともありますが、良いプロジェクターだなと思います。
私もPANAのBW200を先日購入しました。価格差がかなりあったのでシマムセンではありませんが・・・(^_^;)
一番の問題は買ったBDや取り溜めたwowowを見る時間が無いことです。(笑)

書込番号:6405926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/06/07 00:05(1年以上前)

とうとう購入しました。今週末に到着予定です。ヤフーショピングのナカウチデンキさんで交渉の結果、5年保証付き58万で購入しました。早く週末が来て欲しい〜

書込番号:6410864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/06/13 10:17(1年以上前)

るりすずめさん、どこかでお会いしているかもわかりませんねえ、1週間ほど出張でまだプロジェクターをよく観てませんが、おおむね満足しています、特に黒のしずみ、奥行、立体感は素晴らしいです。でもちょっと白がまぶしいときもあり、NDフィルターも試してみたいと思っています。PS3の24Pの映像はどうでしょうか、シマムセンさんのイベントでは視聴できるらしいのですけれど、観た方があれば、感想を聞きたいのですが。

書込番号:6431925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2007/06/17 19:13(1年以上前)

PS3で24pのON・offを試してみましたが、違いが良く解りませんでした。(^_^;)
並べて比べるかボタン一つで切り替わるかなら少しは解ったのかもしれませんが
メニューに戻って切り替えて・・・・。
という作業をしているうちに解らなくなります。
24pにした方が滑らかになったのかなぁ・・・という気もしましたが気のせいかもしれません。(笑)
まぁ、私の目ではそんな程度ですね。ちなみにディパーテッド(BD)での確認だったのですが・・・。
どんな場面なら違いが解りやすいのでしょうね?

書込番号:6445974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/06/18 00:27(1年以上前)

PS3の20gbを使用していますが、大変初心者で申し訳有りませんが、
PS3の24pってどこでon、offできるのですか?メニュー画面で探したのですが分かりません、教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:6447240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2007/06/18 08:42(1年以上前)

西から登ったお日様はさん、こんにちは
手元にPS3が無いので確かでは無いかもしれませんが、
設定のBD/DVD設定の中にあります。
ただし、PS3のシステムソフトウエアを1.8以上にアップデートしておく必要があります。
それ以前のバージョンだとその機能はありません。

以下の記事にも触れられているので参考にしてみて下さい。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070524/sce2.htm

書込番号:6447697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

待ち望んだことはあります。

2007/04/21 17:35(1年以上前)


プロジェクタ > JVC > DLA-HD1

スレ主 長門人さん
クチコミ投稿数:19件

このPJを注文して2ヶ月待ちで、やっと4月初旬に我が家へDLA−HD1がやってきました。(本体色〜白色を注文)
 
 到着し、これまでハイビジョン放送やDVD映像、DVHSのハイビジョン映像を楽しみましたが、待ち望んだだけに良い製品だったことに喜んでいます。

 これまで、エプソンの液晶PJ、そして、三菱のDLP2010を使用し、HD1が3代目となります。
 スクリーンは、キクチのグレイマット90インチを使っていますが、
  ・解像度
  ・色乗り
  ・黒の沈み方
等、どれをとっても申し分ありません。
 
 ハイビジョン映像を見る限り、映画館以上の画質と思われ、満足しています。
 ただ、欲を言えば、電動フォーカス及びズームが装備されていれば、この上ない製品(値段等を考慮)です。
 この電動フォーカスやズームも、一度調整すれば、再々調整するものでもありませんので、不自由は感じません。

書込番号:6255120

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/28 18:09(1年以上前)

私も4月上旬にHD-1を手に入れ、高画質を楽しんでいます。

私はスクリーンはMALIBU  MSN-110HDを使っていましたが、
あるとき壁に直接投影したら、あまり変わらなかったのでその後
スクリーンは使わず、100インチ〜180インチの間で
フレキシブルに快適に楽しんでいます。

5月はWOWOWで「ロードオブザリング」と「スターウォーズ」の一挙放映や
「完全版 アラビヤのロレンス」があって楽しみです。

高画質といわれる「カジノロワイヤル」と「パプリカ」も予約してしまいました。
はじめて購入するBDで、どんな絵が見られるのかわくわくします。

書込番号:6279336

ナイスクチコミ!0


bohommさん
クチコミ投稿数:10件

2007/05/04 07:18(1年以上前)

壁投射で画質が変わらなかったとのことですが、スクリーンを使わないとモアレなどが酷くなるようなことも無かったのでしょうか?
また、壁の表面処理がどの様になっているのか教えてください。
当方も壁(漆喰)投射が出来たらいいなと思っていたので、宜しくお願いします。

書込番号:6299270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/05 23:49(1年以上前)

モアレを感ずることはまったくありません。

私んとこは白い壁紙で表面に小さな凹凸がありますが、
投影すればまったく影響はありません。
180インチで投影しても破綻は感じられなく、
映画館並み(あるいはそれ以上)の高画質です。

実際にスクリーンと壁に同時に投射してみることを
お勧めします。

書込番号:6305544

ナイスクチコミ!0


スレ主 長門人さん
クチコミ投稿数:19件

2007/05/06 09:24(1年以上前)

壁紙が、スクリーンの代用になっているようで、うらやましい
ですね。
 私が使用しているキクチのグレイマットは、既に6年以上経過し、スクリーンの一部に波打った状況が見られ、張り替えの時
期に来ているようです。
 その例として、映画等のシーンの中で、カメラがパンした映像は、ひずみが出る場面があります。張り替えしたいのですが、6日前にブルーレイレコダー(BW200)を購入したので、先送りとなっています。

 現在、BW200を使ってハイビジョン映画をこのHD1で、楽しんでいます。2日前、市販のM:i:Vソフトを本機で鑑賞しましたが、その映像の鮮明さ、色合い等どれをとっても、目を見張るもので、すばらしい映像でした。

 この連休中、WOWOWで放送されたロード・オブ・ザ・リングの三部作をすべてBDに録画し、ディスクにムーブしました。
 3部作とも3時間以上の長編ですから、2層録画と考えたのですがディスクが高いので、2分割し、BDディスク2枚に録画しました。

 やはり本機の性能が発揮されるのは、ハイビジョン映像です。
今まで観たDVD映画を再度、ブルーレイの映像で観たくなってきました。
 販売店の方の言では、HD1を購入された方は、大半がBDを購入されているとのことで、うなずけます。


 

書込番号:6306631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/06 20:00(1年以上前)

私は「ロード・オブ・ザ・リングの3部作」は2層録画しました。
各「ロード・オブ・ザ・リング」は3時間前後なので、2時間前後の
空きがあり、他の作品を入れればコストも変わらないかな、と思って。

HD-1を購入するまでは「ロード・オブ・ザ・リング」を観ることはなかった
のですが、一見して驚いてしまいました。CGの巧みさ、女優の美しさ
(リブ・テイラー!!!!)、ストーリーの卓抜さなどなど・・・。
今では、「コルプス・ブライド」も「チャーリーとチョコレート工場」も
「レモニー・スケット」も「ナルニア」も私の宝物になっています。
毎日が楽しいですよ。なにせ、いつでも上映できる映画をもって
いるのですから。(笑)

書込番号:6308865

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DLA-HD1」のクチコミ掲示板に
DLA-HD1を新規書き込みDLA-HD1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DLA-HD1
JVC

DLA-HD1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月下旬

DLA-HD1をお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング