DLA-HD350-B のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2008年11月上旬 発売

DLA-HD350-B

D-ILAデバイスやWire Grid光学エンジンを備えたD-ILAプロジェクタ(コントラスト比30000:1/ブラック)。価格は525,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥500,000

パネルタイプ:LCOS(反射型3LCD) アスペクト比:16:9 パネル画素数:1920x1080 最大輝度:1000ルーメン DLA-HD350-Bのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DLA-HD350-Bの価格比較
  • DLA-HD350-Bのスペック・仕様
  • DLA-HD350-Bのレビュー
  • DLA-HD350-Bのクチコミ
  • DLA-HD350-Bの画像・動画
  • DLA-HD350-Bのピックアップリスト
  • DLA-HD350-Bのオークション

DLA-HD350-BJVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月上旬

  • DLA-HD350-Bの価格比較
  • DLA-HD350-Bのスペック・仕様
  • DLA-HD350-Bのレビュー
  • DLA-HD350-Bのクチコミ
  • DLA-HD350-Bの画像・動画
  • DLA-HD350-Bのピックアップリスト
  • DLA-HD350-Bのオークション

DLA-HD350-B のクチコミ掲示板

(283件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DLA-HD350-B」のクチコミ掲示板に
DLA-HD350-Bを新規書き込みDLA-HD350-Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 昨日設置しました

2008/12/11 22:11(1年以上前)


プロジェクタ > JVC > DLA-HD350-B

クチコミ投稿数:45件 DLA-HD350-BのオーナーDLA-HD350-Bの満足度5

買ってしまいました。
旧機はサンヨーZ2です。
と言っても、まだ天井にくっついたままですが(-.-;)

新機HD350は棚置きしてます。

HC7000と迷ったのですが、あまり値段も変わらなかったので、350にしました。
実際の映像は見ずに…(7000は見たのですが)

最初に試見した感想(因みにスクリーンはシアターハウスのグレイ110インチです)
違和感なし…驚きもあまりなし…何故かなと考えてみると、普通にテレビ見てる感じに近いからかな〜という結論に今なってます。
簡単に言うと、映像が綺麗って言い替えられるかな。
起動中音もしないし。

試しに同じ映像を、旧機で見たところ、なんか格子が見える…今まで気になったことなかったのに…
それと、新機では、俳優の肌が確かに見えます。
凸凹あるとか。

あと、DVDしか見てませんが、ソフトによって、こんなに絵の質が違うのかと、改めて気付かされました。

書込番号:8768932

ナイスクチコミ!2


返信する
hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 DLA-HD350-BのオーナーDLA-HD350-Bの満足度5

2008/12/12 12:20(1年以上前)

ハイビジョンソースを見られると、もっと差が感じられるのかもしれませんね。
私は去年、シャープのZ11000からソニーのVW60に買い替えしましたが、劇的な画質の向上に驚いたものです。
その時にも、ビクターは気になっておりHD1とも比較しましたが、価格差が大きく諦めました。

そこに登場した今年のHD350です。
画質はHD100以上との話もあり、先ほど発注してしまいました。
今までずっと気になっていたビクター製のプロジェクターをようやく入手できることが嬉しいです。

実際の映像を見ずに発注してしまいましたが、後悔する事はありませんよね。きっと。

書込番号:8771456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件 DLA-HD350-BのオーナーDLA-HD350-Bの満足度5

2008/12/12 13:24(1年以上前)

ハイビジョンソース
いつになったら、うちに導入されるでしょ。
BD暫く買わない予定でしたが、ほしくなりました。まずいですね

書込番号:8771695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました。

2008/11/19 05:50(1年以上前)


プロジェクタ > JVC > DLA-HD350-B

クチコミ投稿数:11件

先日家に届きある程度の設置を終えました。
エプソンのEH-TW200Hからの乗り換えですが大変満足しております。


以前の機種で気になっていたハイビジョンソースでの画素間の格子は皆無です。
ここらへんは流石と言うしかありません。
格子がなくなった事によって映像に集中できますし、肌などの質感をよりリアルに再現できています。


黒の沈み込み具合の報告ですがまず家は暗黒化にはしていません。
(元々壁紙が灰色なのでリビングシアターよりは状況はいいと思います。)
以前のものとの比較になってしまいますがこれもまた比較にならないほどの変わりようでした。
レンズの調整中にたまたまWOWOWで宇宙の映像が流れていたのですが漆黒の中に浮かぶ無数の星の映像に思わず手も止まるほどの美しさでした。
全体的に暗い映像の中でも見える映像と見せる映像とでは印象が違ってきます。
アイリスを使用していない為、どんな映像シーンでも退屈せずに済みそうです。


駆動音は標準モードではまったく気になりません。画面の黒さに加えてこの静かさなので
調整画面の黒い映像では起動しているのかわからないほどでした。
レンズカバーの閉開時はジィーという電子音が目立ちます。
ただこれは映像を観る前と観終わった後なのでそれほど自分は気にしていないですね。


今回の機種は倍速には対応していませんがD-ILAデバイスは比較的他の液晶プロジェクターと
比べ左右のぶれには強いようで気になるほどではありませんでした。
恐らく映画のみの方には倍速は関係ないでしょうが、ゲームなどをする方にとっては
一度視聴をされたほうがいいと思います。


まだまだ追い込み調整はまったく手を付けていないのですがシネマ1モード、ステージモードでもある程度絵は完成しています。
あとは自分の環境に合わせて自分好みの映像にしていきたいと思います。
予断ですが月刊AVレビュー1月号にブルーレイのチェックディスクがつくみたいですね(笑
それを待つかもしれません。

レビューはしないつもりでしたが余りにも情報が少なかったので素人意見ですが
書かせていただきました。長文失礼しました。

書込番号:8661020

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:11件

2008/11/25 00:16(1年以上前)

すみません、上記の雑誌の特典は2007年の物でした

書込番号:8687298

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

昨日 届きました。

2008/11/15 19:06(1年以上前)


プロジェクタ > JVC > DLA-HD350-B

スレ主 muronomotaさん
クチコミ投稿数:4件 DLA-HD350-BのオーナーDLA-HD350-Bの満足度5

三菱 LVP-D2010から 買い換えですが コントラストと 解像感が すばらしいです。
大変満足しています。
今まで 気付かなかった 背景が 見えるように なりました。

書込番号:8644534

ナイスクチコミ!1


返信する
タビ777さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/16 15:53(1年以上前)

コンポーネントと接続で見るDVD画質はほんと凄いですな。
立体感や解像度等さすがReon-VXって感じです。
これ見ちゃうと今年になってHD1やHD100買ったユーザーは
やっちまったな〜てな感じでしょうか???
あと思ったのは調整次第でかなり化けますね。
自宅の環境やスクリーンの種類に応じてベストに調整すると
数十万以上の価格差くらい変わりますよ。
現在更なる立体感と色はナチュラルに追い込み中です。

書込番号:8648953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2008/11/17 08:08(1年以上前)

muronomotaさん、はじめまして。私も只今検討中です。LVP2010といえば、発売当時、高コントラストとフォーカス性能で一世を風靡したDLPモデルですよね。このモデルからの乗り換えで比較されて、絶賛されておられるということは、相当良い絵を出せる機種のようですね。もちろんフルHDで2010との差は歴然としてるのは解っているんですが。DVD画質は2010と比較した場合如何でしょうか?ReonVXとやらの効果はどんなものなんでしょうか?

書込番号:8652211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/17 22:17(1年以上前)

昨年の今頃はソニーのVW60が反射型液晶の価格破壊をして話題独占だったのに、1年経てば状況も変わるものですね。

今年は三菱やパナの透過型もかなりがんばっているものの、高級機HD100を上回る画質と言うHD350が、発売時点で余裕で40万円を切っているところもあるんで、みんな少し無理してでも、もうHD350しか買わないんじゃないの?というくらいの人気になるでしょう。

繰り返しますが、なんて言ったって昨年までは高嶺の花だったHD100よりよいんだって言うのだから。

でも来年の今頃はまた・・・

書込番号:8655109

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「DLA-HD350-B」のクチコミ掲示板に
DLA-HD350-Bを新規書き込みDLA-HD350-Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DLA-HD350-B
JVC

DLA-HD350-B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月上旬

DLA-HD350-Bをお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング