
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プロジェクタ > HP > HP Digital Projector vp6110
如何なる基準をもってしても交換ランプが高すぎる!
本家HPの直販では本体9万弱、交換ランプ7万弱ということはランプ以外の
価格は2万円 そんな馬鹿な
その昔プリンターが2万以上が当たり前の頃、量販店のオープニングセールに
HPのプリンターが1万を割る価格で山積み、お手軽価格に惹かれたビギナー層
に結構売れてました。
ところがところが交換インクを買う段になってE社やC社の2,3倍の価格がする事を初めて知ってショックを受けた人が少なくなかった。
勿論ノズル一体とか高価格の理由がある事は解りますが。
ランプ寿命2000時間というのは液晶テレビの60000時間に比べても相当短く、ランプ交換費用は決して無視出来ません。
HP社はvp6110の特別価格を強調するだけでなく、同一ページに交換ランプが本体の特別価格と余り変わらない7万弱である事を明記すべきです。
蛇足ですが本体は7万割れで売っている店もあって自由に価格が決められて
いると思われるのに対し、交換ランプはどの店でもほとんど値引きが無く、不自然さを禁じえません。
0点

プリンターと同じく、本体より消耗品で儲けようという商売を
この会社はしてるようですから、しかたないんじゃないですか。
まあ、消耗品の価格だって事前に調べられるわけだし
しかし、ランプ一個7万は確かに高いですね。
書込番号:4287598
0点

>まさと1さん
この価格帯の購入者はプロジェクターは初めての方が多いと思われ、交換ランプの価格まで事前に調べる人は少数派ではないでしょうか。
この機種はスペックやレイアウトからBenQのOEMではないかなと思い、交換
ランプを該当機種同士で比較しましたがデザインが異なり互換性は無い、
否意図的に転用出来ないようにしているみたいです。
因みにBenQの交換ランプは5万弱の価格付けでした。
書込番号:4291968
0点

サクセスで本体が7万円切ってますね。(笑
ランプはやっぱり7万円。
てか本体の方の値段が安い・・・
まあ、自分はこんなに安い機種があるなんて知らずに
ヤフオクで35000円で中古の
三菱LVP-SD10を買ってしまいましたが。
どっちがお得だったのでしょうか。
書込番号:4307486
0点



プロジェクタ > HP > HP Digital Projector vp6110


事務所が4.5×2.2位しかないからちょっと無理かなー。
斜め投射のがあったからそれの方が良いかもしれませんね・・。
セミナーとかもしたいんですが・・。プロジェクターなんて買ったことないもので、なぁーんにも分かりませぬ。これからどんどん新製品が出来てくるかもしれませんしね。はやく欲しいんですが・・。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





