
このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年11月22日 16:52 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月16日 23:25 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月5日 10:57 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月28日 13:30 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月26日 13:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プロジェクタ > HP > HP Digital Projector vp6110


値段を考えると6110は悪くない。映像にこだわりのある人以外は
結構満足すると思う。しかし、サービスは最低なのでプリンター
の購入を考えていたが止めた。
キャリングケースキャンペーンを利用し購入したが10月31日にオ
ンラインで注文、現物が届いたのが11月10日、しかし11月10日ま
でにオンラインで発注コードを入力しなければケースを送る対象
にはならず、うまく送信出来なかった私は何度も電話するが繋が
らなかった。
ようやく11月16日電話が繋がり今までの事を説明するが一方的に
私に落ち度があるから対象になりませんとの事。
しかも、質問に対して2回嘘をつかれた。あまりの不誠実な対応
にHPプリンターの購入を考えていたが止めた。
注文した時に発送に10日もかかるとはアナウンスしていない。
ケースを欲しいと思って購入したが、過大広告ではないか?
これならBenQにすれば良かったかも、と後悔した。
製品自体は悪くないと思うがサービスは最低である。サービスに
期待しないならおススメ。
0点


2004/11/18 11:31(1年以上前)
実は私も同じ目に遭いました。
10月31日にネットで6110を発注、11月1日に確認の返信メール
が届き3営業日で自宅に届くという内容でした。
しかし実際に自宅に製品が届いたのが11月8日で、HPに電話し
てもつながらず、ようやく連絡が取れた時には、「もう期限を
過ぎたのでキャリングケースキャンペーンは無効です。」と
言われました。
実はオペレーターの女性とやり取りする中で、私も嘘をつかれ
ました。
「注文の確認が取れた時点でキャンペーン期限を過ぎています。」
こちらは受注メールと、キャンペーン対象と書かれた納入書も
受け取っているのに、「コピーを送りましょうか?」と言うまで
ごまかそうとしていました。
あまりの不誠実な対応に気分を害しましたが、もう少しまともな
対応が出来るようなサービス向上を望みます。
製品自体はコストパフォーマンスの高いプロジェクターだと思い
ます。
書込番号:3515135
0点


2004/11/19 11:33(1年以上前)
はじめまして。HP二度と買わない さん、同じ目に遭った さん。
私も6110に興味があってHPに色々と問い合わせしたのですが全く親身になった返答が得られませんでした。また先日も昨今発売になったep7112に対しても同様な対応でした。ちょっとガックリきています。ところでもしよければお聞きしたいのですが、ホームシアター用に使うのならBENQ6100とHP6110とはどちらがいいでしょうか?主にDVD映画かTV観賞(ハイビジョン放送でない)です。もちろん7112も検討していますが予算的条件では上記2社の方がいいんですが。投影距離を含めた設置条件は十分確保しています。もし6110をホームシアターとしてお使いになっておられるならご意見、感想いただきたく思います。
書込番号:3518908
0点


2004/11/22 00:13(1年以上前)
HP気になるさんへ
6110を購入し、同じ目に遭ったです。
私は現在6110を使用していますが製品への不満は値段を考えると
あまりありません。
BenQと直接並べて比較した事が無いので細かい事は分かりませんが
ほとんど同じだと考えてイイのではないでしょうか?
若干BenQの方が一回り小さかった印象がありますが、あくまで印象
ですので正確ではありませんが・・・。
画像調整の手間もほぼ同等ではないでしょうか?
であれば、BenQのサービス体制が悪く無ければHPのサービスが最悪
なだけにBenQを選択された方が無難な気がします。
あまり参考にならない内容でスミマセン。
書込番号:3530524
0点


2004/11/22 16:52(1年以上前)
同じ目に遭ったさんへ
参考になる体験談ありがとうございます。たしかにそうですね。同じ様なモノだったら気持ちよく買い物できるところで購入するのが人のこころですもんね。2つの商品の難しいスペック上の比較じゃなくてもよく伝わりました。何かひとつ壁がとれた気分です。ほんとうに貴重な感想ありがとうございました。
書込番号:3532631
0点



プロジェクタ > HP > HP Digital Projector vp6110


6120のレポートは時々目にするのですが、
何故か6110のレポートがこちらの掲示板でも見られませんね。
DVDのみの使用なので6110で十分かな?と思うのですが、
やっぱ上位機種と言うのは気になります。微妙な金額ですし。
6mの奥行きから2.5m程の面(壁)に投影する予定なので、明るさの面で1500ルーメンと2000ルーメンってどうなんだろうって思っています。
お使いの方、いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
0点


2004/11/13 07:50(1年以上前)
HPのep7122などはまだ20万以上するので候補から外されたのでしょうか?
残念ながらHPの製品は見る機会がありませんがカラーホイルが6セグメントのほうが良いのでは、
でも予算も選択の要でしょうから、安くあげるなら6110も・・・
でもやっぱり一度自分の目で実際の映像を見たいし、メーカーに電話して観せてくれるよう頼むしかないのでは。
書込番号:3493993
0点



2004/11/16 23:25(1年以上前)
アドバイスありがとうございます!秋葉、新宿の量販店は歩いてみましたが、現物は見る事が出来ませんでした。ちょっと前まで6120に傾いていたのですが、量販店で見たデータ用のプロジェクタの明るさを見て6110で十分かな?と思い、注文しちゃいました。消耗品が高いとの事だったので、2年くらい使って、買い替える事を前提にしました。私、全然映像とかには詳しくはないのですが、使用感くらいならご報告出来るかと思います。ありがとうございました。
書込番号:3509630
0点



プロジェクタ > HP > HP Digital Projector vp6110


SANYOのLP-Z2を購入予定ですが、DLP方式のこの製品も気になります。
あまり細かいことは気にしないのですが、DVDを見た感想はどうでしょうか。書き込みが少ないので、あまり良い製品ではないのでしょうか?
0点


2004/08/04 21:49(1年以上前)
私も初めはLP-Z2(液晶)を買うつもりでしたが、DLP方式のプロジェクターを見て考えが変わりました。 あちこちのショールームで比較しましたが全然違います。 ただ、価格が液晶に比べ高いので躊躇していました。 比較的廉価なOPTIO、PLUSを考えていて液晶各機種と比べましたがDVD映画を見るなら断然良かったです。(店員さんの意見も同じでした) ただ、両メーカーともハイビジョンをTV感覚で見るなら液晶の方が上でした。
そんな時、hpの広告を見て相当悩んでしまいました。 輝度、コントラスト比など申し分ない機種だったからです。 皆さんと同じようにカキコミを見ても少ないし、展示している店もないし、hpに電話して聞いてみると「当機種はホームシアター用には設計されてませんので、ご家庭で使用された場合、他の家電製品に影響があるかもしれません。また、ホームシアター用ではありませんので映像の微調整ができません。」とまるで商売気のない返事ででした。ようはあくまでデータプロジェクで家庭用ではないとの事でした。
現物が見れないし、カキコミによる情報も少なかったので相当悩みましたが機能と価格が魅力だったので「カケ」と思い買いました。(vp−6120ですが)
結果は、良かったです。 映りについては、はさすがDLPです。この機種はハイビジョン対応だし・・・。
しかし、欠点はあります。 騒音と横の台形補正ができないのと映写距離が多少長い事です。 それがカバーできる環境では申し分ないです。
充分、ホームシアターとして使用できますし、何と言ってもコストパフォーマンスが高いです。
長い文章になってしまいましたが結論は液晶を買うならこの機種の方がいいと思います。
書込番号:3107493
0点

私は田舎に住んでいるので、なかなか比較視聴などができないのですが、
DLPはそんなにきれいなのでしょうか?
それはともかく、1959さんお勧めのvp6120は、価格面でvp6110の倍以上しますし、
LP-Z2と比べても8万程差がありますので、単純に比較はできないように思います。
また、YUUじさんは細かいことは気にしないとのことですが、
設置条件面でvp6110は大丈夫なのでしょうか?
画質を重視したいのは皆さん同じでしょうが、
設置環境で投映距離が取れないとか、レンズシフトが必要だとか、
そういう要素も重要ですよね。
せっかくのプロジェクターなのに、大きいスクリーンが使えないのでは、
魅力が半減してしまいますし。
使用用途・価格・設置環境・騒音など、
トータルで機種選定をする必要がありますので、本当に悩みますよね。
それから、ランニングコストも気になります。
この機種のランプって、本体価格に対して異常に高いようですし。
それにしても、ホームシアター用のお手頃価格なDLPって、あまり見ないですね。
投映距離が短くて、静かで、レンズシフトがついている機種ってありましたっけ・・・(^^ゞ
書込番号:3109202
0点



プロジェクタ > HP > HP Digital Projector vp6110


事務所が4.5×2.2位しかないからちょっと無理かなー。
斜め投射のがあったからそれの方が良いかもしれませんね・・。
セミナーとかもしたいんですが・・。プロジェクターなんて買ったことないもので、なぁーんにも分かりませぬ。これからどんどん新製品が出来てくるかもしれませんしね。はやく欲しいんですが・・。
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





