『コンポーネント映像の録画』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥19,800

タイプ:ダウンスキャン 入力端子:RGB 出力端子:コンポジット/S端子/RGB/D1端子/D2端子/D3端子/D4端子 最大解像度:UXGA TVC-D4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TVC-D4の価格比較
  • TVC-D4のスペック・仕様
  • TVC-D4のレビュー
  • TVC-D4のクチコミ
  • TVC-D4の画像・動画
  • TVC-D4のピックアップリスト
  • TVC-D4のオークション

TVC-D4IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月下旬

  • TVC-D4の価格比較
  • TVC-D4のスペック・仕様
  • TVC-D4のレビュー
  • TVC-D4のクチコミ
  • TVC-D4の画像・動画
  • TVC-D4のピックアップリスト
  • TVC-D4のオークション

『コンポーネント映像の録画』 のクチコミ掲示板

RSS


「TVC-D4」のクチコミ掲示板に
TVC-D4を新規書き込みTVC-D4をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

コンポーネント映像の録画

2007/04/27 12:08(1年以上前)


スキャンコンバータ > IODATA > TVC-D4

スレ主 杜羅吉さん
クチコミ投稿数:20件

コンポーネント(D端子)から出力されているPC画面をDVDレコーダーに録画したいと思っているのですが、所有しているDVDレコーダーがビデオ入力だと表示してくれるのですが、TVC-D4からD端子を通して接続されているPC画面だと表示してくれません。

これはDVDレコーダーが元々コンポーネントの録画(表示)が不可能なのか、はたまたD端子を通して表示されているTV画面は、DVDレコーダーにもD端子を通して出力させないといけないのでしょうか?

使用しているTVはD端子コネクタが一箇所しかなく、映像を表示させてしまうとどうしてもDVDレコーダーには標準のビデオケーブルを使用せざるを得ない状況です。

D端子コネクタが二箇所付いているTVが必要なのか、DVDレコーダーがコンポーネントの録画(表示)に対応していないだけなのか、どちらなのか迷っております。

ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授下さると幸いです。;w;

書込番号:6275343

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/04/27 12:25(1年以上前)

D端子入力が付いているレコーダーは東芝機ぐらいだと思いますが、D1までの対応だったかと。
D1で出力すれば録画できるかも知れませんね。

書込番号:6275377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件 TVC-D4のオーナーTVC-D4の満足度4

2007/04/27 12:38(1年以上前)

DVDレコーダーに外部入力から録画する時は、Sかコンポジットでないと出来無いんじゃないかな。
D端子で録画出来たら誰もコピワンで悩むことが無くなります。

書込番号:6275425

ナイスクチコミ!0


スレ主 杜羅吉さん
クチコミ投稿数:20件

2007/04/27 13:06(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

http://www.iodata.jp/prod/multimedia/video/2004/tvc-d4/index.htm の商品説明にネットゲームの録画も高画質で可能と書いてあるかと思うのですが、これを見るとD端子で表示されているPC画面をDVDレコーダーを使って録画可能とみてとれるかと思うのです。

どうもDVDレコーダーがPC画面(TV表示)を表示できていないだけと思えて仕方がないのですが、D端子ケーブルを使ったPS2の映像をDVDレコーダーに録画されている方がいらっしゃいましたら、何卒お教え頂けませんでしょうか?質問ばかりで恐縮ではございますが、よろしくお願いいたします。

書込番号:6275517

ナイスクチコミ!0


スレ主 杜羅吉さん
クチコミ投稿数:20件

2007/04/27 13:32(1年以上前)

度々申し訳ございません。

少々勘違いしていたかも知れません。TVC-D4から口耳の学さんのおっしゃるD端子入力付きのDVDレコーダー(東芝RD-X3等)へ直接D端子ケーブルを使えば表示させる事が出来るかも知れませんね。

随分と安くなっているようなので、購入してみようかと思います。また結果の方をおってご連絡いたします。

口耳に学さん、リアプロさん、ありがとうございました^^

書込番号:6275569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/04/27 22:56(1年以上前)

検証したところPC画面の録画はできましたよ、以下使用した機材です。

PC 自作機

コンバータ TVC-D4

レコーダー RD-XD91

PCのD-subからTVC-D4へ接続、TVC-D4のD端子出力からRD-XD91のD端子入力へ接続しました。
予想どうりD1では録画できるのですが、D2だと同期がとれず画像が乱れてしまいます。
D2ではかろうじて内容が確認できますが、D3・D4ではノイズだけで全く表示しませんでした。

D1での録画ではS端子とたいして変わらないでしょうね、S端子との比較はしなかったのですが。
PV3とか使うとハイビジョンで録画できるようですが、もう一台PCが必要になってしまう(笑)

書込番号:6276879

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > TVC-D4」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

TVC-D4
IODATA

TVC-D4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月下旬

TVC-D4をお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング