『(Video gate 1000) 壊れてしまったので・・・・ (俺の恋人)』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥19,800

タイプ:ダウンスキャン 入力端子:RGB 出力端子:コンポジット/S端子/RGB/D1端子/D2端子/D3端子/D4端子 最大解像度:UXGA TVC-D4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TVC-D4の価格比較
  • TVC-D4のスペック・仕様
  • TVC-D4のレビュー
  • TVC-D4のクチコミ
  • TVC-D4の画像・動画
  • TVC-D4のピックアップリスト
  • TVC-D4のオークション

TVC-D4IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月下旬

  • TVC-D4の価格比較
  • TVC-D4のスペック・仕様
  • TVC-D4のレビュー
  • TVC-D4のクチコミ
  • TVC-D4の画像・動画
  • TVC-D4のピックアップリスト
  • TVC-D4のオークション

『(Video gate 1000) 壊れてしまったので・・・・ (俺の恋人)』 のクチコミ掲示板

RSS


「TVC-D4」のクチコミ掲示板に
TVC-D4を新規書き込みTVC-D4をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スキャンコンバータ > IODATA > TVC-D4

クチコミ投稿数:8件

以前は、Video gate 1000 のS端子でTV出力し動画などを見ていましたが
Video gate 1000 が逝ってしまい 何を購入するか迷っております。
Video gate 1000 のS端子の画像で満足していたのでこの機種の映像が同等であれば
購入しようと思っております。

現在のPCの構成は
M/B ASRock P4i65G 
CPU P4 2.8G 
オンボードVGA です。

ビデオカードも変えたほうが画質がよくなるのでしょうか?

なんとなくお分かりになる方、 ご意見ある方 よろしくお願いいたします。

書込番号:6728896

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件 TVC-D4のオーナーTVC-D4の満足度4

2007/09/08 09:02(1年以上前)

>ビデオカードも変えたほうが画質がよくなるのでしょうか

SDTVに出力するなら変わらないでしょう。HDTVならPCの解像度次第でしょうが、その場合はD端子を使った方が良いと思います。

後はTVに出力してからの画質調整で、自分の好みの画質に持っていくくらいでしょうか。調整できる項目も結構あるので、色々弄りがいはあります。

書込番号:6729572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/09/08 21:11(1年以上前)

リアプロさん、返信ありがとうございます。
自分はVideo gate 1000を3年前くらい前に
当時はこれがPCからTVへ映像を出力する方法として使い勝手、画質など考慮して
もっとも良いのでは思い購入しました。
当時と今ではビデオカードのTV出力からTVへ出力した場合、画質もちがうのでしょうか?
PCからTVへ映像を出力する方法として今のスタンダードってあるのでしょうか?

書込番号:6731829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件 TVC-D4のオーナーTVC-D4の満足度4

2007/09/09 09:12(1年以上前)

>当時と今ではビデオカードのTV出力からTVへ出力した場合、画質もちがうのでしょうか?
>PCからTVへ映像を出力する方法として今のスタンダードってあるのでしょうか?

先にも書きましたが、お使いのTV次第だと思います。(TVの解像度、入出力端子に何を使うのか)

SDTVにS端子で繋ぐ場合、PCから(S端子有りで)直接接続出来るのであれば、RGB出力をTVC-D4でS端子にする価値はケースバイケースかな。基本的に、PCが出力できる画質は決まっていますが、TVC-D4では画質調整の項目も多いので、結構自分お好みに調整できます。

TVC-D4を通すことで、より綺麗な画質が期待できるD端子が使えるなら、使う価値があると思います。(HDTVの場合、S端子の画質だと少し無理があると思います)

昨今のHDTVでHDMI端子が利用できるなら(PCにDVI-D端子があれば)、迷わずこちらですね。

書込番号:6733841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/09/10 00:42(1年以上前)

>SDTVにS端子で繋ぐ場合、PCから(S端子有りで)直接接続出来るのであれば・・・
自分PCはS端子なしで TVはS端子付のSDTVです。
とりあえずリモコンがあっていろんな設定が出来るみたいですので
この機種を購入しようと思います。
リアプロさん、いろいろ教えてくださってありがとうございました。

書込番号:6736973

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > TVC-D4」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

TVC-D4
IODATA

TVC-D4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月下旬

TVC-D4をお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング