
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






今日この製品を買ったのですが、いざ接続してみるとPCのデスクトップの背景の画像しかTVの画面に映りません。どうやらPC側の画面表示の設定をしなければならないみたいなんですが、それと思われる設定をしても何もかわらず背景しか表示されませんでした。ノートパソコンでLaVieJなんですが誰か助けてください。あとノートパソコンで使用している方、正常に使えてますか?
0点


2004/11/04 16:02(1年以上前)
今でも困っているんでしょうか?
マルチモニター表示で、セカンダリモニタ上ではそうなるんだと思います。
ノートの画面の右か左に、外部モニターの画面が続いているんです。
マウスを動かせばわかると思います。
書込番号:3459556
0点





今日本製品が手元に届き、早速接続してみました。問題なくテレビにパソコンの画面が表示されるのですが、動画を再生するとパソコンの画面では正常に再生されているのにテレビ画面では再生されている映像が映らず黒い画面が映るだけです。動画をテレビで見るために購入したのでかなりショックです。なぜこういうことが起こるのか、またどう対処すれば問題が解決するか教えていただけないでしょうか…。
0点

アイオーのサイトのQ&Aに出ていますよ。
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2003/tvc-xga2/index.htm#faq
書込番号:3429859
0点







最大リフレッシュレートとはなんですか?設定を変えれば文字が見えるようになるでしょうか?SONYのSDM−73Sのディスプレイを使ってます。
使用感想ですがsビデオ端子の25型のTVに解像度1024X768で流してみて、デスクトップの文字やITじょうの文字がほとんどぼやけて使えません。800X600にすればなんとか使えるレベルです。動画に関しては、どの解像度でもストレスを感じない実用レベルにあります、文字を見たいかたはD4対応のやつを買ったほうが確実にいいです。高いですが買ってみて間違いなくそう思いました。以上犠牲レポートでした
0点






はじめまして。映像関係の勉強を国外でしています。ノートパソコンからプロジェクターに映像を流すため、スキャンコンバーターを買おうと思うのですがイギリスはPALなので問題にならないか心配なのですが大丈夫でしょうか?
0点

http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2003/tvc-xga2/index.htm#06
輸出規定に問題がある場合があります。
書込番号:3281621
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
スキャンコンバータ
(最近5年以内の発売・登録)



