TVC-XGA2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥9,800

タイプ:ダウンスキャン 入力端子:RGB 出力端子:コンポジット/S端子/RGB 最大解像度:UXGA TVC-XGA2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TVC-XGA2の価格比較
  • TVC-XGA2のスペック・仕様
  • TVC-XGA2のレビュー
  • TVC-XGA2のクチコミ
  • TVC-XGA2の画像・動画
  • TVC-XGA2のピックアップリスト
  • TVC-XGA2のオークション

TVC-XGA2IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 7月中旬

  • TVC-XGA2の価格比較
  • TVC-XGA2のスペック・仕様
  • TVC-XGA2のレビュー
  • TVC-XGA2のクチコミ
  • TVC-XGA2の画像・動画
  • TVC-XGA2のピックアップリスト
  • TVC-XGA2のオークション

TVC-XGA2 のクチコミ掲示板

(173件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TVC-XGA2」のクチコミ掲示板に
TVC-XGA2を新規書き込みTVC-XGA2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入したのですが

2005/02/09 22:17(1年以上前)


スキャンコンバータ > IODATA > TVC-XGA2

主に動画をテレビに映すために購入したのですが、テレビに表示するとシマシマの縦のラインが目立ってしまいます。
それとフリッカーというボタンが利いてないように見えます、本体のボタンもリモコンからでも画面上には変化が全く見られません
初期不良なのでしょうか?

書込番号:3907734

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:3件

2005/07/30 09:39(1年以上前)

フリッカーのほうですが
2択切り替えスイッチですので別なほうになっているだけではないですか?

書込番号:4314587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

スキャンコンバータ > IODATA > TVC-XGA2

パソコン内の、例えばXVDとか圧縮した動画でも、これにVHSビデオデッキを接続すると、録画できますでしょうか?

書込番号:3906325

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:175件

2005/02/09 21:40(1年以上前)

この手の機械はあくまで、パソコンの画面をTV(コンポジ出力等)に出力するものなので、パソコン側で再生するソフトがなんであろうが大丈夫だと思います。
 ただ、パソコンで再生するソースの解像度やムービーを全画面表示したときの画面の綺麗さは補正されるわけではありません。

したがって、パソコン→TVC-XGA2→ビデオデッキ→TVという風に
をつなげばパソコン画面をそのまま録画することは可能でしょう。

書込番号:3907502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2005/02/10 09:03(1年以上前)

返信が遅くなりました。
lufthansa2 さん、ありがとう、よくわかりました。

ところで、PCのDVDドライブで再生した動画には、しっかり ○ピーガード信号が入っているのでしょうか?

書込番号:3909460

ナイスクチコミ!0


面白いなさん

2005/02/10 09:35(1年以上前)

マルピー?

書込番号:3909521

ナイスクチコミ!0


積丹fyさん

2005/02/10 17:29(1年以上前)

市売されている、DVDビデオ「コピー制限」の入ったのをパソコンのDVDドライブに入れ、TVC−を使ってDVDレコーダに取り組みDVD−Rにコピーしました、画質はDVDだけ有ってまあまあと思います、鑑賞用には十分です、

書込番号:3910772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2005/02/10 20:40(1年以上前)

あくまで、再生している画面をアナログ出力しているだけなので、コピーガードはこの場合関係ないと思います。
いわゆる、DVDのバックアップということを指しておっしゃっているのでしたら、DVDドライブの話になるので別の話ですが、とりあえず、市販DVD等のコピーは著作権法などに触れるのでここでは書けない話です。

書込番号:3911463

ナイスクチコミ!0


panic riderさん

2005/02/11 23:09(1年以上前)

以前は電気屋で市販されていたビデオのコピーガード除去器も販売禁止されました。
アナログもデジタルも関係なくコピーは違法になる可能性はかなり高いです。
あまりそういうことを堂々というと見ている人たちに悪い影響を与えかねないので
注意しましょう。

書込番号:3917271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2005/02/15 15:01(1年以上前)

板を汚してすみませんでした

書込番号:3936265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

TVでオンラインゲームを・・・

2005/02/08 14:31(1年以上前)


スキャンコンバータ > IODATA > TVC-XGA2

始めまして、ラファーと申します。早速質問なんですが

「解像度の高いPCゲーム、ネットワークゲームなど、パソコン本体の
解像度を変更することなく、大画面テレビで楽しめます。」
って説明があるのですが、実際のところどぉなんでしょうかぁ?レポあったらください。

書込番号:3901205

ナイスクチコミ!0


返信する
積丹fyさん

2005/02/10 17:34(1年以上前)

画質はあまり良くありません、テレビとパソコン両方見ましたら、パソコンの方が綺麗です、私はパソコン画面をみています、

書込番号:3910788

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rapharさん

2005/02/11 02:25(1年以上前)

返事ありがとぉございます。
あまり良くないと言うことは出来なくはないってことでしょうか?
チャットの文字とかは読めるのでしょうか?
また、レポあったらおねがいします><

書込番号:3913267

ナイスクチコミ!0


panic riderさん

2005/02/11 23:29(1年以上前)

1024×768で20インチフラットテレビで見てますが、
この掲示板の文字は、何とか読めますが、
漢字は、ある程度予測しないと読めません。
解像度を落とせば文字は読みやすくなるでしょうが、いろいろと面倒ですね。
ゲームはやらないのでわかりませんが、AVIやMPEG動画ファイルなどは
パソコンの応答性の悪い液晶画面よりテレビで見たほうが、にじみもなく
キレイに感じます。CRTならパソコンのほうが比較的綺麗かもしれません。

書込番号:3917421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

写真を保存

2005/02/07 18:02(1年以上前)


スキャンコンバータ > IODATA > TVC-XGA2

スレ主 積丹fyさん

いま、私はTVC−XGA2を使用して、デジカメで撮った写真を、DVDレコーダに流し、DVD VIDEOを作成してます、思った以上に画質が良いのに満足してます、またDVDプレーヤで見る自分の写真は思い出などが有り、良いものです、

書込番号:3897133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画面サイズが保持されない

2005/01/30 23:44(1年以上前)


スキャンコンバータ > IODATA > TVC-XGA2

スレ主 助さんやさん

先月購入して使用しているのですが、うまくいかずに困っています。
PCにとりつけて、TVに出力しているのですが、立ち上げるたびに、前回保存した画面位置やサイズが変化して、狭かったり、広すぎたりしていて、毎回調整してます。使用中の皆さんは、映像サイズや位置は、しっかり保存されていますか?
ちなみに環境は
自作PC Aopen AK73PRO ATHLON950
VGA Aopen MX200  1024*768 72Hz
Windows2000
です。

書込番号:3859913

ナイスクチコミ!0


返信する
積丹fyさん

2005/01/31 16:34(1年以上前)

パソコンで取り組んだ、動画をDVDに取り組みたいと思い、この機種を買い使用してます、私はサイズの問題は有りませんでした、なにが原因てしようね、立ち上げのたびにサイズの調整は大変ですね、ちなみに私のパソコンは、ある所のオリジナルでCPU2400 メモリ248 OSはXPです、

書込番号:3862619

ナイスクチコミ!0


panic riderさん

2005/02/01 03:09(1年以上前)

SONY Vaio:
Asus P4P 800VM
オンボードVGA使用
1024*768
WindowsXPhomeSP1
で使用してますが、最初に設定したサイズや位置は保存されてます。
たまに電源コンセントを抜きますが、それでも保存されてます。

うちの場合はホームシアターのアンプのリモコンの信号と干渉するためか
アンプのリモコンでズームになる事がありますが、それ以外の影響はありません。
ご参考までに。

一度サポートに聞いたほうが良いかもしれません。

書込番号:3865813

ナイスクチコミ!0


スレ主 助さんやさん

2005/02/01 22:22(1年以上前)

皆さん、どうもご意見ありがとうございます。
もう少し調べてみます

書込番号:3868999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします

2005/01/23 02:56(1年以上前)


スキャンコンバータ > IODATA > TVC-XGA2

スレ主 たまごえっぐさん

PC動画をTVで見たいと思って検討しております。
PCがFMVのCE30E5でTVがsharpのVT−21GH9です。
TVにS端子がついていないことによって画質はかなり変わるものなのでしょうか?
TVC-XGA2を購入しようと考えておりますが、他にお勧めの機種がありましたら、教えてください。(1万円以下でと考えております)
よろしくお願い致します。

書込番号:3820886

ナイスクチコミ!0


返信する
積丹fyさん

2005/01/26 15:30(1年以上前)

こんにちわ、わたしもこれを使用してますが、映像の方はs端子でTV直では無く、レコーダ経由ですが、画質はまあまあかなと思っております、もうひとつ上の機種だと、D端子接続なので映像は良いとおもいますけど

書込番号:3837714

ナイスクチコミ!0


スレ主 たまごえっぐさん

2005/01/27 22:21(1年以上前)

返信ありがとうございます。
私の場合はTV(テレビデオ)の方が古くて黄色と白のピン入力しか
ない場合なのです。。。どなたか、わかる方いますでしょうか?

書込番号:3844355

ナイスクチコミ!0


積丹fyさん

2005/01/29 11:27(1年以上前)

この機種は、映像出力のみなので、テレビの映像入力に、映像端子を差し込むと言う形になるので、映像の方は問題ないと思います、動画などを取り組む場わい、私はパソコンの外付けのスピーカの音声端子に音声ケーブルを利用して、取り組みました、音声は白 映像は黄色になるかと思います

書込番号:3851069

ナイスクチコミ!0


panic riderさん

2005/02/01 03:23(1年以上前)

動画をTVに映す場合はそれほどの明確な違いはないと思います。
画質にこだわりのある人にとってはかなり差があると思いますが
私のような鈍感な人間にはまったくといって良いほど差を感じません。
どちらもきれいに見れます。
ただ、Windowsの文字は若干S端子が見やすい気はします。
映画の字幕なら違いはないです。

うちのテレビ:
SONY 20インチのフラットテレビでの例です。

書込番号:3865827

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TVC-XGA2」のクチコミ掲示板に
TVC-XGA2を新規書き込みTVC-XGA2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TVC-XGA2
IODATA

TVC-XGA2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 7月中旬

TVC-XGA2をお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング