
このページのスレッド一覧(全58スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年4月8日 16:57 |
![]() |
0 | 1 | 2006年2月27日 17:13 |
![]() |
0 | 0 | 2005年12月1日 01:52 |
![]() |
0 | 0 | 2005年11月22日 22:37 |
![]() |
0 | 1 | 2005年11月4日 22:07 |
![]() |
0 | 0 | 2005年11月1日 20:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


バッファロのコンバーターを使っていますが、上から下へ波線が出ます。
コンバーターを買い換えようと思うのですが、こちらの製品も波線が出ると書かれている方がいます。
他の方はどうなんでしょうか?皆さん波のような線はありますか?
0点



はじめまして。Gyaoの動画をTVで見たくてスキャンコンバーターを買おうと思ってるのですが、2機種で悩んでいます。
アルファデータのSmartDVDビューア AD-DSCと
BUFFALOのTVC-XGA2です。
画像重視なので出力種類の多い方がいいのかなぁと思っていますが、TVC-XGA2も人気があるそうですし・・・。
どちらの方が綺麗にTVに映るでしょうか?
RCAコンポジット・S端子・コンポーネント・D1端子があるTVです。
よろしくお願いします。
0点

すみません。文にかなりの間違いがありました。
BUFFALOのTVC-XGA2ではなくて、IODATAのTVC-XGA2でした。
あと、入力の方ですがRCAコンポジット、S端子(ミニDIN4ピン)しかありませんでした。
なので、S端子でどちらが綺麗にTVに映るかでお願いします。
書込番号:4863831
0点



こうした機器に詳しくないのでご存知の方お教えください。これまでPCに取り込んだ写真やホームムービーをTVに接続していましたが、PC上の画面に比べTVに映る映像はぼんやりして色合いもきれいではないと感じていました。ちなみにPCとTVの接続はそれぞれのS端子を使用していますが、このTVC-XGA2 を接続することによって、TVの画面はPCのそれのように鮮やかになるのでしょうか?ご存知の方お教えください。
0点



パソコンの動画をTVに映すところまでは問題なくいけました。ただ、動画を流すと時々、上から下へ1本の波のような線が画面上から下へと流れます。せっかく綺麗な動画を大画面で映せたのに、これでは魅力が減少してしまいます。なんとか消したいのですが……どなたか方法をご存知ありませんか?メーカーサポートは電話つながらないし、ネット質問は返事がいつ返って来るのやら……。
0点



仕事でオーストラリアによく行きます。
その時プロジェクターでプレゼンをするのにスキャコンが必要です。
S-Video端子で接続するのですが、S-video端子の場合映像信号の種類は関係あるのでしょうか?
日本はNTSCで、オーストラリアはPALと言うことは調べたのですが、S-video端子でプロジェクターに繋ぐ場合にも関係あるのかが不明です。
どなた様か、ご教授頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

そのプロジェクターの仕様によるとおもいます
これは日本仕様なのであなたの考えのとおり
NTSCで出力されますので
そのあちらのプロジェクタでは認識できない信号になるとおもいますがもし機器が対応していれば問題ないでしょうね
書込番号:4552843
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
スキャンコンバータ
(最近5年以内の発売・登録)



