TVBOXes のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥15,700

タイプ:アップスキャン 入力端子:コンポジット/コンポーネント/S端子/RGB 出力端子:RGB 最大解像度:SXGA TVBOXesのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TVBOXesの価格比較
  • TVBOXesのスペック・仕様
  • TVBOXesのレビュー
  • TVBOXesのクチコミ
  • TVBOXesの画像・動画
  • TVBOXesのピックアップリスト
  • TVBOXesのオークション

TVBOXesIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月下旬

  • TVBOXesの価格比較
  • TVBOXesのスペック・仕様
  • TVBOXesのレビュー
  • TVBOXesのクチコミ
  • TVBOXesの画像・動画
  • TVBOXesのピックアップリスト
  • TVBOXesのオークション

TVBOXes のクチコミ掲示板

(475件)
RSS

このページのスレッド一覧(全110スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TVBOXes」のクチコミ掲示板に
TVBOXesを新規書き込みTVBOXesをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PS2

2004/12/21 04:30(1年以上前)


スキャンコンバータ > IODATA > TVBOXes

スレ主 merimeriさん

PCは自作ながら、コンバータやキャプチャには疎いのでどなたか教えていただきたいのですが、私は「PS2をなんとか液晶画面で&ついでにテレビも見れるように」と思っています。前に聞いておられる方も居られるんですが話題がズレてて…これはどうなのかを教えてください。
自分の中で価格ドットコムを見る前の段階では
TVboxesが最有力だったんですが、
TVBOXesの評判が微妙なんで何にしようか悩んでいます。
TVbox2は高いので、だったらテレビでいいやって思ってます。
モニタは
acer1714:17インチTFT(応答14ms)1280×1024(75Hz)
です。よろしくお願いします。

書込番号:3664216

ナイスクチコミ!0


返信する
タコ足タップ2さん

2004/12/22 00:26(1年以上前)

今週買いました。
TVの画質は間近で見るといまいちですが1.5〜2mからの
位置から見ればそれなりです。ゲームはやってませんが
ぐぐれば画面をデジカメで撮って紹介してるページが
何コかあったので参考になると思いますよ。

ちなみに当方
視力:0.3
モニタ:EIZO S170

書込番号:3668085

ナイスクチコミ!0


スレ主 merimeriさん

2004/12/23 20:18(1年以上前)

回答ありがとうございます。
EIZOのディスプレイでその状態なら
私の安物エイサーなんかでは十分かな!?
と思いつつも私もぐぐってみます。

書込番号:3675938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

17インチCRTでの利用

2004/12/21 02:15(1年以上前)


スキャンコンバータ > IODATA > TVBOXes

スレ主 dorikumaさん

部屋が狭く、パソコンでテレビをみたいとおもい、この製品の購入を検討しています。
皆様の意見で、画質があまりよくないというお話をみて、購入を考え直してしまいました。

液晶でのお話が大半のようですが、普通のCRTモニターで見る分にはどうなのでしょうか?
CRTモニターで利用されている方がいらっしゃいましたら、パソコンOff状態での画質・PIP状態での画質を教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:3664010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートパソコンで

2004/12/20 23:39(1年以上前)


スキャンコンバータ > IODATA > TVBOXes

スレ主 疾風Jさん

ノートパソコンでPS2をするためにスキャンコンバータを探してるんですけど、何か対応してるのはないですか?


書込番号:3663064

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2004/12/21 00:39(1年以上前)

ノートパソコンではスキャンコンバータが使えません。
14インチ位の安いテレビを買ったほうがいいですよ。

書込番号:3663535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

うーん・・・

2004/12/08 23:33(1年以上前)


スキャンコンバータ > IODATA > TVBOXes

スレ主 NumLookさん

PS2を [DELL 1703FP 1280*1024] につなげて遊びたいと思っているのですが、なんだか皆様のレビューを見ていると画質が悪すぎるとか。。。
やっぱりTVにつなげて遊んだほうがいいのでしょうか?

ちなみに僕が最優先しているのは画質です。

尚、DELL 1703FPのディスプレイとTVBOXesを使っている方、いらっしゃいましたら使用感想などをお聞かせくだされば幸いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:3605153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

Pinp表示されない

2004/11/23 17:23(1年以上前)


スキャンコンバータ > IODATA > TVBOXes

スレ主 朝昇竜拳さん

質問宜しくお願いします。
モニタSDM-HS74PB(デジタル・アナログ対応)
17インチ、モニタ解像度1280×1024(60Hz)
以上の環境でTVBOXesを使用したいのですが、

@Pinp表示が出来ない。
(解像度を落としても音声のみしか聞こえない。)
APCの電源を落とせば(またはスタンバイ・休止状態にすれば)TV画像が見れる。
Bメニュー設定画面がTV視聴時のみ表示される。仕様?
CBの状態でPinpの設定をオンにできない。←ここがあやしい。
 一応、マニュアルに「1280×1024(75Hz)以上の場合は、Pinpはオンに出来ません」と書いてあるので、解像度を落としてみたがオンに出来ない。
DPC起動時、リモコンのPCボタンを押しても画面の切り替え(PC―TV間)が出来ず、音声の有無の切り替えのみ出来る。

 モニタかTVBOXesか、または他に初歩的な問題が原因で、Pinp表示できない事に困っています。接続は間違えていないと思います。
どなたか考えられる原因を教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:3537255

ナイスクチコミ!0


返信する
とおりすがりのものですが、、さん

2004/11/23 21:33(1年以上前)

TVBOXesユーザーです。

>CBの状態でPinpの設定をオンにできない。←ここがあやしい。
>一応、マニュアルに「1280×1024(75Hz)以上の場合は、
>Pinpはオンに出来ません」と書いてあるので、解像度を
>落としてみたがオンに出来ない。

解像度もそうですが、リフレッシュレートが75Hz以上でも駄目ですので
ご確認ください。
私の場合はこれで解決しました。

既に確認済みでしたら失礼。

書込番号:3538355

ナイスクチコミ!0


スレ主 朝昇竜拳さん

2004/11/23 21:49(1年以上前)

とおりすがりのものですが、、 さん こんばんは。
現在、リフレッシュレートは60Hzとなっています。
この状態でもやはりPinp表示出来ません。
全くPinp機能が作動していない状態で、だだの外付けTVチューナーの様です。
初期不良でしょうか?

書込番号:3538429

ナイスクチコミ!0


スレ主 朝昇竜拳さん

2004/11/26 12:54(1年以上前)

サポートに問い合わせたところ交換となり、
本日届いた交換品は、無事Pinp表示できました。

書込番号:3549137

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スキャンコンバータ > IODATA > TVBOXes

スレ主 ボサノバさん

パソコンモニターでTVを見たくて
長く検討した結果、
これを買いました。
初めての試みなので、
比較がしにくいのですが、
フル画面にしたときは、
期待してた画質は得られませんでした。
(CATVなのですがチャンネルによってはゴーストがでます)
ただ、ピクチャーインピクチャーにして、
パソコンやりながら小さく見れば、
そこそこキレイに見えます。
あと、リモコンは使いやすく、
本体がコンパクトなのは気に入ってます。

と以上は感想で、
次に質問させてください。

ビデオを外部入力につないで再生してみました。
画質はTVと変わりません。
しかし、早送りをしたとたん、
画面がブルーバックになってしまいます。
再生すればもとに戻ります。

液晶モニターで見ると、
どれもこうなってしまうのでしょうか? 
早送りできないビデオ鑑賞はつらいものがあります、、、

ちなみにモニターはSONY DM-X73で
応答速度は16msです。
同じような経験をされた方いませんでしょうか?

書込番号:3478442

ナイスクチコミ!0


返信する
996spさん

2004/11/09 23:44(1年以上前)

こんばんはです。
ブルーバックになるのはもしかしたらテープが古いから?
(実際ウチのものの場合はそうでした。
比較的新しめできれいにとれてる物は大丈夫でしたよ)
というのも原因の一つに考えられますけど、
ブルーバックにしないだけなら
メニュー
→その他調整
→ブルースクリーン でオフにしてやれば
大丈夫ですよ。
但し、録画状態が悪い物の場合には白黒に見えるとか
流れて見えたりしますが。(再生中ではなくて早送りしているときにです)
もう一つは単にデッキとの相性ですね。
原因があるとすれば、ですけど。

ボサノバさん、ボヤケまくりさんのカキコを見る限り、
モニターのメーカーは関係ないみたいですね・・・(- -;)

書込番号:3481651

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボサノバさん

2004/11/10 00:29(1年以上前)

996spさんのアドバイスで、
設定を変えたらブルースクリーン問題は解決しました。
もっといろいろ自分で試してみないとダメですね。
ただ私の場合はテープの新旧で試してみましたが
それは関係ないようです。
余っていた古いデッキを使っているので、
そっちの方が問題なのかもしれませんね。
教えていただき、ありがとうございました。

書込番号:3481940

ナイスクチコミ!0


15インチでは?さん

2004/11/14 23:53(1年以上前)

下のレスに15インチならば4:3なので問題ないとの書き込みがありますが、つないだ方いらっしゃいませんか?
 今あるモニターを生かしてテレビ化したいと思います。PinPもあって最適なのですが、評価が悪いようでちょっと購入を躊躇っています。

書込番号:3501915

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TVBOXes」のクチコミ掲示板に
TVBOXesを新規書き込みTVBOXesをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TVBOXes
IODATA

TVBOXes

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月下旬

TVBOXesをお気に入り製品に追加する <60

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング