TVBOXes のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥15,700

タイプ:アップスキャン 入力端子:コンポジット/コンポーネント/S端子/RGB 出力端子:RGB 最大解像度:SXGA TVBOXesのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TVBOXesの価格比較
  • TVBOXesのスペック・仕様
  • TVBOXesのレビュー
  • TVBOXesのクチコミ
  • TVBOXesの画像・動画
  • TVBOXesのピックアップリスト
  • TVBOXesのオークション

TVBOXesIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月下旬

  • TVBOXesの価格比較
  • TVBOXesのスペック・仕様
  • TVBOXesのレビュー
  • TVBOXesのクチコミ
  • TVBOXesの画像・動画
  • TVBOXesのピックアップリスト
  • TVBOXesのオークション

TVBOXes のクチコミ掲示板

(475件)
RSS

このページのスレッド一覧(全110スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TVBOXes」のクチコミ掲示板に
TVBOXesを新規書き込みTVBOXesをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

プレゼン・研修用の機器を探しています

2007/12/21 00:18(1年以上前)


スキャンコンバータ > IODATA > TVBOXes

プレゼンや研修時、PCのパワーポイント資料を大型テレビモニター(パナソニック/ビエラ/57V型)に接続したいのですが、素人なのでどのような物がいいのか分かりません。
1万円以内の安価な物もあれば他のサイトで「無線deプレゼン」と言う3万円前後の物があったりで、何に気をつけて購入すべきなのか判断がつかない状態です。

研修ルームの環境は、テレビモニターは埋め込まれており別の事務室に配線?が出ています。その配線からDVDに繋がってはいますが、PCとは接続していない状態です。
また、研修時はパワーポイントの資料を出来ればリモコン操作で次ページに切り替えていくのが理想です。

その場合こちらの機種でも十分使用出来ますでしょうか。
機械には疎いのでお分かりになられる方どうぞご教授お願い致します。

書込番号:7140901

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/12/21 06:54(1年以上前)

VIERAならD-sub15ピン入力ありませんか?あればコンバータを使わず直結できますよ。

書込番号:7141536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2007/12/21 11:50(1年以上前)

この機種はアップスキャンコンバータで、この場合まず不要ですね。

>また、研修時はパワーポイントの資料を出来ればリモコン操作で次ページに切り替えていくのが理想です。

この機種のリモコンで直接パソコンの操作はできないんじゃないかな?
それならワイヤレスのマウスやキーボードを使うか
もしくは無線deプレゼンとノートパソコンなどのほうがいいと思います。

書込番号:7142126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/12/22 02:50(1年以上前)

口耳の学さん、コストパフォーマンス志向さん、ご回答ありがとうございます。

本日家電量販手にも行ってきました。説明を受けましたがちんぷんかんぷんで…結局冷たく「分からない人がやるものじゃありませんよ」とあしらわれました。

無線deプレゼンの販売会社に問い合わせてみたのですが、「とっても簡単ですよ〜」と…。色々質問してみたのですが「大丈夫でしょう」「多分いけますね」と曖昧な答えで非常に困ってしまい結局こちらも購入には至りませんでした。

明日違う家電量販店にも聞きに行ってきます!

書込番号:7145119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2007/12/22 14:02(1年以上前)

多分店員との会話だけでは分からないと思います。
実際に現地に訪問して実物を見ながらの説明でなければ、あなたの場合分からないでしょう。
もっと身近な方(パワーポイントを使用される方)に相談するのがいいでしょう。

書込番号:7146454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

アクオス32型とPCの接続について

2007/12/02 16:23(1年以上前)


スキャンコンバータ > IODATA > TVBOXes

クチコミ投稿数:62件

正常に表示させるにはやはりこの製品を購入しないといけないのでしょうか?
ネットゲームが正常に表示されなくて困っています

どなたか知っている人がいたら返信ください

書込番号:7059639

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/12/02 17:15(1年以上前)

AQUOSでしたらPC入力は付いていそうなものですけど、D-sub15ピンはないとしてもDVI-I端子もないのでしょうか?

書込番号:7059869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2007/12/02 17:34(1年以上前)

返信ありがとうございます

現在DVI端子で接続していまが表示がおかしいんです。。。

書込番号:7059973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/12/02 17:52(1年以上前)

TVBOXesを経由してPC画面を表示するとかなり画質は低下しますよ、DVI端子への接続での不具合を解消できるのならその方がいいと思いますけど。

使用しているPCの板で質問してみては如何でしょう。

書込番号:7060076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2007/12/05 22:58(1年以上前)

ハードゲイでーす
えっと、なんと言うネットゲームをやっているのかわかりませんがネットゲームには
垂直同期や解像度を制限しているものが多々あります。(例 スペシャルフォース、リネージュ
アクオス32型の仕様を知るために取説をダウンロードしようと思ったのですが型番が
沢山有り、どの機種かわかなく、調べられませんでした。
もしネットゲームのオプションで垂直同期や解像度(私の勘では垂直同期が怪しい)を
変更できるようでしたら変えてみてはどうでしょうか。
ハードゲイでしたぁ

書込番号:7074983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2007/12/05 23:03(1年以上前)

スペシャルフォースは解像度は変更できました(垂直同期は変更できません)
すつれいすますたぁ(´A`)

書込番号:7075030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

リモコンが効かない

2007/11/27 09:59(1年以上前)


スキャンコンバータ > IODATA > TVBOXes

クチコミ投稿数:3件

ときどきリモコンが効かなくなる事があります。それとPinPの画面が何の操作もなくフル画面に変わってしまうときがあります。
同じような症状のある方はいるでしょうか?
また、その対処方法はあるでしょうか?
2台のパソコンにそれぞれ取り付けてあるのですが2台とも同じ症状が出ます。

書込番号:7035760

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/11/27 12:01(1年以上前)

ホームビルダーさん  こんにちは。  初期不良かも知れないので購入店とご相談を。

書込番号:7036098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/11/27 15:48(1年以上前)

BRDさん
早速のアドバイスありがとうございました。
やはりそうですよね

書込番号:7036645

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/11/27 16:19(1年以上前)

電池を替えたり、リモコンを相手の受光窓にくっつけたりしても反応無いとお手上げになりますね。

書込番号:7036732

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スキャンコンバータ > IODATA > TVBOXes

スレ主 ussykunさん
クチコミ投稿数:3件

こんにちわ。素人の質問ですが教えてください。
現在、液晶モニタでテレビを視聴するためにTVBOXesの購入を検討しています。
しかし家にはCATV用チューナーがあり、このチューナーの出力の端子(赤と黄と白)を液晶モニターのアナログRGBコネクタに変換できればコトは済むと感じているのですが、どうなのでしょうか。
そこで質問です。
(1)やはりTVBOXesのようなコンバータを購入するのが確実で安上がりですか?
(2)今回のような使い方の場合、同じコンバータでも他社の安い製品でも十分コトは足りるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:6978797

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/11/13 18:24(1年以上前)

コンポジット信号をPC用モニタで表示するにはコンバータは必要です。
ケーブルだけで変換できる製品はないでしょう。

PCもモニタに繋げているのならビデオキャプチャを増設して接続する方法もありますね。

書込番号:6978983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2007/11/13 20:53(1年以上前)

いずれにしても、アップスキャンコンバータは必要ですね。

書込番号:6979510

ナイスクチコミ!0


スレ主 ussykunさん
クチコミ投稿数:3件

2007/11/14 00:38(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
購入することにします。
そこでもうひとつの質問ですが、CATVチューナーに接続をする予定で、ゴーストの問題がないとすれば他社の1万円以下の製品でも、実使用レベルでは問題はないと考えてよいのでしょうか? 特にゲームにつなぐことは考えていません。

書込番号:6980900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

非常に申し訳ないのですが。

2007/09/06 06:09(1年以上前)


スキャンコンバータ > IODATA > TVBOXes

スレ主 kyatatsuさん
クチコミ投稿数:2件

私もPCのモニターでPS2をプレイしたく、色々調べた結果、画質も程々で遅延も殆ど気にならないということでこの「TVBOXes」を購入しようかと思っています。しかし、過去の回答を見ても自分のモニターでも大丈夫なのか非常に心配で決めかねております。そこで皆様の意見を伺いたく、ここに書きこませていただきました。
私のモニターは「DELL SE197FP 19インチ TFT液晶モニタ」です。PCのスペックは関係ないとの事なので省略させていただきます。このモニタでも使用できますでしょうか?もし駄目なら、このモニタで使用できるスキャンコンバータ(1万円前後)を紹介していただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:6721337

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/09/06 06:31(1年以上前)

モニター違いますが参考になりますか。
http://vabox2.web.fc2.com/index.html

書込番号:6721349

ナイスクチコミ!0


カロ爺さん
クチコミ投稿数:1820件Goodアンサー獲得:3件 ZARD Forever 

2007/09/06 10:30(1年以上前)


>このモニタでも使用できますでしょうか?

SE197FP の仕様を見る限り、問題無くご使用になれますね。
又ご使用の液晶モニタは解像度が SXGA(1280x1024) ですので、TVBOXesの「4対3アスペクト比固定モード」をご利用になる事でTVやPS2の画面も縦長にならず表示可能ですよ。

書込番号:6721732

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyatatsuさん
クチコミ投稿数:2件

2007/09/07 06:57(1年以上前)

>じさくさん
はい。参考にさせて頂きました。ありがとうございます。
写真解説等があって分かりやすかったです。

>カロ爺さん
ご丁寧にありがとうございます。お陰様で安心して購入に踏み切る事ができました。

書込番号:6725469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WXGA+でのアスペクト比固定機能について

2007/09/05 16:24(1年以上前)


スキャンコンバータ > IODATA > TVBOXes

スレ主 check3319さん
クチコミ投稿数:2件

最大解像度がWXGA+(1,440×900)のモニタを購入予定で、4:3または16:9のアスペクト比固定機能が付いているのですが、このモニタにTVBOXesを通してPS2を繋げた場合、アスペクト比固定機能を使う事が出来ますか?
4:3のアスペクト比固定機能だとSXGA(1280×1024)固定になってしまう為に、画面の大きさが足りずWXGA+では表示が出来ない、という話を聞いたので不安になって質問させて頂きました。

あとついでにもう一つ質問させて下さい。
WXGA+ではPinP機能が使えないようですが、画面の解像度を下げれば使う事は可能でしょうか?
初心者の質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

書込番号:6719030

ナイスクチコミ!0


返信する
カロ爺さん
クチコミ投稿数:1820件Goodアンサー獲得:3件 ZARD Forever 

2007/09/05 20:45(1年以上前)


前者の質問のみですが、

液晶モニタに「4:3アスペクト比固定機能」が付いているのであれば、TVBOXesの出力解像度をXGA(1024x768)以下でご使用になれば、PS2を接続されても正規のアスペクト比で表示されますので問題ありませんよ。

書込番号:6719731

ナイスクチコミ!0


スレ主 check3319さん
クチコミ投稿数:2件

2007/09/05 21:09(1年以上前)

それを聞いて安心しました。
ありがとうございます!

書込番号:6719853

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TVBOXes」のクチコミ掲示板に
TVBOXesを新規書き込みTVBOXesをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TVBOXes
IODATA

TVBOXes

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月下旬

TVBOXesをお気に入り製品に追加する <60

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング