TVBOXes のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥15,700

タイプ:アップスキャン 入力端子:コンポジット/コンポーネント/S端子/RGB 出力端子:RGB 最大解像度:SXGA TVBOXesのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TVBOXesの価格比較
  • TVBOXesのスペック・仕様
  • TVBOXesのレビュー
  • TVBOXesのクチコミ
  • TVBOXesの画像・動画
  • TVBOXesのピックアップリスト
  • TVBOXesのオークション

TVBOXesIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月下旬

  • TVBOXesの価格比較
  • TVBOXesのスペック・仕様
  • TVBOXesのレビュー
  • TVBOXesのクチコミ
  • TVBOXesの画像・動画
  • TVBOXesのピックアップリスト
  • TVBOXesのオークション

TVBOXes のクチコミ掲示板

(475件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TVBOXes」のクチコミ掲示板に
TVBOXesを新規書き込みTVBOXesをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スキャンコンバータ > IODATA > TVBOXes

クチコミ投稿数:5件

トリプルディスプレーにしたため、テレビを置く場所が無くなりました。
PC上のテレビ(バッファローのPCastLink)はあるのですが、PC(ワークステーション)切ってある時にはいちいち立ち上げるのが面倒です。
ということで、本製品を中古で買いました。

テレビは点けっ放しておくだけなので、画質にはあまり高い要求がありませんが、思いのほか使える画質でした。
特に子画面サイズであれば何の問題もありません。

モニターサイズは19インチのXGA(!)が最適ですが、さすがに最近はそんなのなかなかありません。
仕方がないので19インチのSXGAとなりますが、アスペクト比4:3固定モードがありますので、微妙に縦長の画面を見なくてもOKなのは便利です。

久しぶりにいい買い物をしました。

できれば、デジタル接続、UXGAに対応したものにしていただければ、さらに良くなると思います。

以上、感想でした。

書込番号:6614276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入、使用感、実用報告

2006/08/13 23:05(1年以上前)


スキャンコンバータ > IODATA > TVBOXes

クチコミ投稿数:130件

前から気になっていたので、税込み12800円で近くの家電製品店より購入しました。
他の家電製品点では14000円代だったので、個人的にはいい買い物をしたつもりでいます。

さて
まだ、実際に接続・設置をして使用感をためしていないのですが
これから購入する方のために私の使用用途などを掲載して
購入、使用に際して少しでも役に立つために、参考程度に書きたいと思います。

●環境
【PC本体】※自作PC
O S:WinXP Pro
CPU:PenD 3.0GHz(プロセッサー 930)
メモリ:2GB(1GB×1、512MB×2)
グラボ:ELSA GLADIAC 776 GT 256MB(NVIDIA GeForce 7600 GT)

【液晶】※両方とも17型 SXGA
・SDM-S75FS  (以下 液晶1)
・PCVD-17SA1/K(以下 液晶2)

【その他】
・プレイステーション2(型番:SCPH-50000)

●目的
@ 液晶1、PC本体に接続してPinP表示
A PS2を接続 して液晶2でプレイ and 表示
B 液晶2画面に直接接続してテレビ閲覧
C DVDプレイヤーを接続し、液晶2画面で鑑賞

※液晶出力部分にモニタ分配器を取り付ける予定 ↓例
http://www.kirikaeki.net/hontai/vsx01h/
(液晶1、2のケーブル付け替えの手間を省くためです。絶対に必要ではないです。)

●確認すること
@ PinP表示 液晶1の画質
A テレビ閲覧 液晶2の画質
B DVD鑑賞 液晶2の画質
C PS2 液晶2の画質
D PS2のゲームプレイによるラグの具合
  (RPG、アクション、スポーツを試します)
E 本製品の機能
F 本製品の全体的な使用感

長々と失礼しました。
おって、実際の使用感などを報告します。

過去の書き込みと重複した場合は、ごめんなさい。
おさらいと思ってくださいね。

書込番号:5343924

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:130件

2006/08/18 04:29(1年以上前)

【確認結果】
@ PinPの両端がギザギザなのが気になりました。
  画質はそこそこです。

A 思っていたより高画質です。
  過去にも書かれてありました、ざらつきのようなものは
  遠くから見れば目立ちません。50cmとか1mくらいに近づくと
  徐々に、それが目立って見えますが、普通の距離から見れば
  問題ないです。
  ※普通というのは人それぞれですのであしからず!

B 色の劣化を心配していましたが、大丈夫でした。
  ※コンポーネント接続です。

C これも思っていたより高画質!ブラウン管で
  やるのと同じぐらい綺麗と感じました。
  ※ただし、液晶が光沢でないと汚く見えるかもしれません。
  (当方のは 液晶1は光沢でなく、液晶2が光沢です)
  ※S端子接続です。

D 比較的新しい下記のゲームで試しましたが、
  心配していたラグはほぼ感じませんでした。
  パワプロという野球ゲームはボールを打つ際に
  ボタンのタイミングが非常に大事なのですが、
  ヒット、そしてホームランが普段どおりに打てました。
  つまりラグは、ほぼ発生していないということです。
  (RPG:FF12 アクション:戦国BASARA2 スポーツ:パワフルメジャーリーグ)

E 機能的には標準的です。
  テレビの基本機能が付いているという感じですね。

F 接続端子が多いので、あちこちの機器、液晶などに
  繋げて楽しめると思います。


この商品を買ってよかったと思っています。
私からも、ぜひオススメします。

書込番号:5355400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました。でも…

2006/08/07 18:58(1年以上前)


スキャンコンバータ > IODATA > TVBOXes

買いました。お店の特別な割引があったため11,000円と破格でした。

入力はアンテナでなくCATVなのに、横方向にゴーストぽいのが出ています。
普通のテレビと比較してはいけないのでしょうね。

本体の発熱が、やけどする程ではありませんが、すごいです。FANを付けないといけないと感じます。

皆さん、こんなものでしょうか?

操作性は良いですし、他は満足しています。

書込番号:5326078

ナイスクチコミ!0


返信する
カロ爺さん
クチコミ投稿数:1820件Goodアンサー獲得:3件 ZARD Forever 

2006/08/07 23:15(1年以上前)


>入力はアンテナでなくCATVなのに、横方向にゴーストぽいのが出ています。

当方もCATV環境でこの製品を使用していますが、ザラツキ感はありますがゴーストに関してはほとんど感じられませんね。
OSDメニューでゴーストリデューサ機能をON/OFFされてみて変化はありませんか?
ちなみに当方ではON/OFFどちらにしてもゴーストらしきものはほとんど感じられませんでした。

又ご使用のモニタが分かりませんが、液晶モニタであればモニタ側のオートアジャスト調整をされてみても変化はありませんか?


>本体の発熱が、やけどする程ではありませんが、すごいです。

2時間程電源ONの状態で本体に触れてみましたが、確かに「暖かく」はなりますがファンが必要な程「熱くなる」と言った事はありませんよ。

書込番号:5326964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 TVBOXesのオーナーTVBOXesの満足度4

2006/08/11 21:12(1年以上前)

 コメントを早速いただきありがとうございました。返事が遅れて済みませんでした。

> OSDメニューでゴーストリデューサ機能をON/OFFされてみて変化はありませんか?
> ちなみに当方ではON/OFFどちらにしてもゴーストらしきものはほとんど感じられませんでした。
 【その他調整】の「GR(ゴーストリデューサー)」の「オン」でも「オフ」でも、差がありませんでした。
 テレビ機能付きノートパソコンでの見え方を確認してきましたところ、同様なゴーストが出ていました。したがって、パソコンとテレビの差があるから仕方ないのでしょう。

> 又ご使用のモニタが分かりませんが、液晶モニタであればモニタ側のオートアジャスト調整をされて
> みても変化はありませんか?
 使っている液晶ディスプレィはTVBOXesと同じメーカーI-O DATAのLCD-A172VWH(17インチ)ですが、オートアジャスト調整を試みましたが改善しませんでした。

 色々勉強になりました。コメントをありがとうございました。

書込番号:5337778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

商品レポート

2006/02/09 22:45(1年以上前)


スキャンコンバータ > IODATA > TVBOXes

スレ主 南国25さん
クチコミ投稿数:1件

TV画像は思ったよりだいぶ良かったです。
コンポーネントにBSデジタルチューナを接続したところ、
これもびっくり。大変満足な画質でした。
まぁ〜D1なんで、HD画質ってなわけではないですが、
それなりに綺麗に楽しめました。

今度は液晶ディスプレイを買い換えようかと思います。

書込番号:4807947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スキャンコンバータ > IODATA > TVBOXes

スレ主 gucciniさん
クチコミ投稿数:42件

購入して見ました。地上波アナログを見る場合は、実用上問題ありません。

I-O液晶15インチ、LG液晶17インチ、富士通ブラウン管CRT15インチで試しました。

意外と、ブラウン管はよかったです。

普通に見る程度でしたら、満足いくかと思います。

価格相応ということです。

シビアに考える方は、地上波デジタル専用チューナーの価格の高いタイプをお奨めします。

書込番号:4701951

ナイスクチコミ!0


返信する
FARMERさん
クチコミ投稿数:6件

2006/01/09 09:19(1年以上前)

>地上波アナログを見る場合は、実用上問題ありません...
初歩的な質問なんですが、TVBOXにBSアンテナ線を繋ぐと、
NHK等のBS放送もPCに映すことが可能でしょうか?

書込番号:4719230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

良い商品でした

2005/12/24 09:36(1年以上前)


スキャンコンバータ > IODATA > TVBOXes

スレ主 pasopapaさん
クチコミ投稿数:2件

多数の皆さんのレポートを読んで多少不安でしたが、買いました。
予想以上に完成度の高い良い商品でした。17インチCRTで、
テレビとして使っています。(2m程離れた位置で見ています)
この使い方ですと満足度100%です。
画質・チュナー感度・操作性共に申し分ありません。これを買う前に商品名が良く似た某社製品を買いましたがまったく実用になりませんでした。

書込番号:4680004

ナイスクチコミ!0


返信する
FARMERさん
クチコミ投稿数:6件

2006/01/09 23:15(1年以上前)

>商品名が良く似た某社製品..まったく実用になりませんでした...
とは、下示製品で合っておりますか?観るに耐えない低画質って
ことで合っておりますか?
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=00897010051

書込番号:4721670

ナイスクチコミ!0


スレ主 pasopapaさん
クチコミ投稿数:2件

2006/01/13 23:29(1年以上前)

FARMERさんへの回答
その商品ではありません V-ST****ブランドです

書込番号:4731653

ナイスクチコミ!0


FARMERさん
クチコミ投稿数:6件

2006/03/07 01:52(1年以上前)

>4731653
サンクス。

書込番号:4888912

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TVBOXes」のクチコミ掲示板に
TVBOXesを新規書き込みTVBOXesをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TVBOXes
IODATA

TVBOXes

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月下旬

TVBOXesをお気に入り製品に追加する <60

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング