
このページのスレッド一覧(全125スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2009年1月5日 09:01 |
![]() |
0 | 6 | 2008年8月28日 22:46 |
![]() |
0 | 1 | 2008年6月16日 11:57 |
![]() |
0 | 3 | 2008年6月4日 00:51 |
![]() |
0 | 0 | 2008年5月27日 12:36 |
![]() |
1 | 4 | 2008年5月26日 21:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


この商品を、22インチワイド画面に表示させると、画質はどうなりますか?
目的はTVを見るだけです。
この商品を買われて、ワイド画面でTVを見ている方がいらっしゃいましたら、
使用感など教えていただけませんでしょうか?
0点

こんばんは、harashi2008さん
最大で1280×1024までですね。
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2004/tvboxes/#05
アスペクト比については
http://www.iodata.jp/lib/manual/pdf/66730_1_844_tvboxes-200008-01.pdf
48pにて・・・
書込番号:8105833
0点

ちなみにhttp://kakaku.com/item/05552010480/を使用してアスペクト比4:3でキャプチャーした場合、全画面表示で画面の両端に黒い帯が入ります。
書込番号:8105851
0点

空気抜きさん
こんばんわ。さっそくのご返信ありがとうございます。
やはりそうですか・・・
この解像度に対応する商品、というより22ワイドで単純にきれいに写るものを探しているのですが、なかなか見つかりません。まあもともとテレビ用ではないので仕方ないのですが・・・
またじっくりと探していくことにします。
本当にありがとうございました。
書込番号:8105863
0点

こんばんは。
http://gdleen.sugarstyle.net/?eid=957045
↑このページで24インチのワイドディスプレイをTVBoxesにつないでますね。
でも画質については語られていないけど、問題なさそうな感じですね。。
書込番号:8302165
0点

解像度にこだわるなら、(多分)同等品のPTV-TVBOXがお勧め。
http://www.princeton.co.jp/product/multimedia/ptvtvbox.html
TVBOXesが、
VGA(640×480:60Hz/75Hz)
SVGA(800×600:60Hz/75Hz)
XGA(1024×768:60Hz/75Hz)
SXGA(1280×1024:60Hz)
…に対し、PTV-TVBOXの場合、
SVGA(800×600:60Hz/75Hz/85Hz)
XGA(1024×768:60Hz/75Hz/85Hz)
SXGA(1280×1024:60Hz)
WXGA+(1440×900:60Hz)
…になるので上位機種になるかと。
更にTVBOXesよりかPTV-TVBOXの方が低価格で入手可能です。
ただし、生産終了しているので店頭では入手困難かと。よって通販の方が無難かと。
書込番号:8888140
0点



http://gdleen.sugarstyle.net/?eid=303360
このサイトを参考に、I-O DATAの液晶、LCD-AD191X2でTVBOXesを使いたいのですが、使えるでしょうか。
もちろん、PS2を使いたいと思っています。
また、画質の問題などからコンポーネントケーブルを使ってみたいと思っているのですが。
もしケーブルなどが別途必要なようでしたら、教えていただければ嬉しいです。
ケーブルなどに関してはまったく知識がありませんのでよろしくお願いします。
0点

こんにちは。
私も似たような環境でTVBoxesを使っているのですが、問題ないと思いますよ。
LCD-AD191X2だったら、アナログRGBケーブル(LCD-AD191X2に付属しているはずです)を使いましょう。
他に必要な物はというと、あやつきさんが書いたURLのサイトであるように、
・TVBoxes
・PS2のD端子ケーブル(http://www.amazon.co.jp/dp/B00069KV36/)
・D端子→コンポーネント変換コネクタ(http://www.amazon.co.jp/dp/B0006U4VWW/ か http://www.amazon.co.jp/dp/B0000C8Z2S/)
それと、そのサイトでは書いてないのですが、
・D端子メス/メスのコネクタ(http://www.amazon.co.jp/dp/B000F9RIYM/ か http://www.amazon.co.jp/dp/B0002JUIT2/)
上記の4点があれば液晶ディスプレイでPS2ができるはずですよ!
書込番号:7725011
0点

今更質問なのですが。
上記の4点はどのように繋げばよいのでしょう。。
初めてでよくわからないので、お願いします。
書込番号:7876331
0点

>手から和菓子さん
こんばんは。
http://gdleen.sugarstyle.net/?eid=303360
このサイトと同じように、なので繋げ方は
[液晶ディスプレイ(LCD-AD191X2)] ----(RGBケーブル)---- [TVBoxes] ---- [D端子→コンポーネント変換コネクタ] ---- [D端子メス/メスのコネクタ] ----(PS2のD端子ケーブル)---- [PlayStation2]
という感じになります。。
書込番号:7894303
0点

自己レスです。最近はPS3用のコンポーネントケーブルが結構出回ってるみたいですね。コネクタの形状もPS2と同じだからPS2用でも使えるみたいです。なので、LCD-AD191X2でTVBOXesを使うには、
・TVBoxes
・PS3用(PS2でも使える)コンポーネントケーブル(http://www.amazon.co.jp/dp/B000L35Z8I/)
の2点があれば良さそうですよ。
それから繋げ方は
[液晶ディスプレイ(LCD-AD191X2)] ----(RGBケーブル)---- [TVBoxes] ----(PS3用コンポーネントケーブル)---- [PlayStation2]
となります。すごくシンプルになった!
書込番号:8018632
0点

コンポーネントAVケーブルって5本の端子が付いてるんですけど、どこにつなげるんですか?
書込番号:8267986
0点




PS3を自宅のCRTモニターで楽しめたらとおもいTVBOXesの購入を検討しております。
お聞きしたいのは接続時における画質です。
PS3のグラフィックを楽しめるくらいの画像を表示できますでしょうか?
本体標準装備のAVケーブルでつないだテレビと大差ないのでしたら購入は見送ろうかと思っています。
色々と調べてみましたが答えが出ないまま足踏み状態です。
よろしくお願いいたします。
0点

S端子で接続したところで、PS3のクオリティには達しないので、やめた方が得策だと思いますよ。
ちなみに、本体付属のAVケーブルなんぞで繋いだら、TV以上にシャレにならない画質になるので、なおさらやめた方がいいです。
PS3の画質をある程度満足したいのでしたら、720pの画質出力を満たせるデバイスを買って出力する事を考慮すると、新しい液晶ディスプレイを買ってもいいかと。
AMD至上主義
書込番号:7947435
0点



よくわからないので質問させていただきます。
液晶ディスプレイでPS2を遊ぶとき、
赤白S端子 で接続するか コンポーネント接続で接続するか、どちらが画質がよいのでしょうか。
0点






このTVBOXesを購入検討しております。
現在24インチ液晶を使用しており、
通常1920×1200で使用しておりますが
PC→TVBOXes→モニタの場合、
TVBOXes仕様でははSXGA(1280×1024)出力に対応と有りますが
解像度は落ちることとなるのでしょうか?
折角の大画面ですので購入前に確認致したく
ご質問いたしました。
誠に初心者の質問で申し訳ありませんが
どなたか、ご回答宜しくお願い致します。
0点

TVBOXesを普段19インチモニタで見てます
試しに、ACERの24インチモニタに繋いだところ
感想は、勘弁してくれ〜(><)
そんな感じの画質でした・・・
我が家はCATVなので電波状況は考えなくてOKです
予算やPCのスペックもありますが
どうせなら、地デジチューナーのほうが
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/
書込番号:7856384
0点

越後屋.comさん
早速のご回答誠にありがとうございました。
そんなに画質が悪いんだ・・・・
私の使用するモニターはBenQ G2400W です。
ちなみに通常のPC画面の解像度はTVBOXesを介しても
現状の1920×1200使用可能なのでしょうか?
お勧めの通り地デジチューナも検討したいと思います。
私のTV環境もマンションでケーブルTVですので
電波状況は申し分ないと思います。
書込番号:7858872
0点

TVBOXesの電源を切っている時は
通常のパソコン側の設定通りになります
PinPだとそれなりに綺麗に映りますが
TV画面はモニタの隅っこです
普段は、デジタルで接続しているので
あくもでも昨日のは実験的にですね
せっかくの24インチモニタをアナログ接続じゃ
かなりもったいない気がするので
書込番号:7858906
1点

越後屋.comさん
非常に参考になりました
ありがとうございました。
最近では大画面モニターも安くなり
普及もしているので、メーカーさんで
新しくデジタル入力、高解像度で使えるものを
早期発売をお願いしたいところですね!
購入検討とデジタルチューナーの方も
検討させていただきます。
誠にご丁寧なご回答ありがとうございました。
書込番号:7859159
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
スキャンコンバータ
(最近5年以内の発売・登録)



