
このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年7月24日 16:41 |
![]() |
0 | 0 | 2008年7月23日 07:45 |
![]() |
0 | 1 | 2008年6月10日 20:03 |
![]() |
0 | 3 | 2008年6月4日 06:16 |
![]() |
1 | 2 | 2008年5月12日 06:09 |
![]() |
0 | 2 | 2008年4月14日 23:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スキャンコンバータ > プリンストン > PTV-TVBOX
はじめまして。
この製品の購入を検討しています。
早速それについての質問があるので、お答えいただければと思います。
私は、DELL製の「E207WFP 20インチワイト゛TFT液晶モニタ」を使用しています。
解像度は1680×1050ピクセルです。
そこで、このディスプレイを使って、映像を映すと画面の比率が4:3のまま出力されるのでしょうか?
確かに、製品仕様を見てみると1680×1050には対応していませんが、
扱いたい映像はすべて4:3のものなので、もとの比率のまま見れるのかどうかを確認したいのです。
誰か知っている方がいましたら、是非報告をお願いします。
0点







スキャンコンバータ > プリンストン > PTV-TVBOX
連続での書き込みすいません。
この商品を買った場合 D端子は対応してるのでしょうか?amazonでこのD端子を買おうと考えているのですが大丈夫でしょうか?
どなたか教えていただけるとありがたいです。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF-13695651-13695201-PS2%E7%94%A8%E3%80%8ED%E7%AB%AF%E5%AD%90%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E3%80%8F/dp/B000LW1CC2
0点

D端子はありません(入出力共にアナログです)。入力端子は、コンポジットかS端子です。PS2でしたら、S端子にすべきです。(コンポジットよりは多少ですが画質が良いです)。
PS3でしたら、アップスキャンを使わない方が良いと思います。(もったいない!)
書込番号:7798522
0点

わかりました。ありがとうございます。
できたら最後にPS3でのゲームのことだけを考えてスキャンコンバータを買う場合 どれが値段的に安くてベストなのでしょうか?
書込番号:7799860
0点

PS3を相手にするときにはスキャンコンバータとかを導入するよりも、いっそのことHDMI端子つきの液晶モニタを買ってきたほうがはるかにコストパフォーマンスいいですよ。
19インチワイドのHDMI端子装備のものでもベンキューなどの安いのを探せば三万円あればお釣りがきます。
S端子、コンポジ端子での解像度ではそもそも字幕が小さすぎて読みにくいですし、ゲームにおいての視認性も劣悪になって楽しめないと思います。
この状態ではブルーレイの高画質というのも下手をするとPCでDVDを再生するよりも遥かに劣るものになると思われます。
書込番号:7894770
0点



スキャンコンバータ > プリンストン > PTV-TVBOX
PS3を最近買って是非 これを買ってPCモニターでプレーしたいと考えているんですが、
遅延などの問題が発生するのか?や、D端子やS端子にはどのような違いがあるのか教えていただきたいのですが。メンドウな質問ですが返答お願いします。
0点

遅延はないといって良いほどです(実質ない)
S端子とかD端子は詳しく知りたければ検索をかけてください
まあ 簡単に説明するならPS3で高画質な方から HDMI>D端子>S端子>RCAになるのかな
書込番号:7796513
1点

poyoさん わざわざ返答ありがとうございます。遅延がないと知って安心しました。
また端子についての簡単な説明 わかりやすくて、とても助かります。
書込番号:7796747
0点



スキャンコンバータ > プリンストン > PTV-TVBOX
こんばんは
先日このスキャンコンバータを購入し、パソコンのディスプレイでよりきれいな画質でPS2を楽しもうと思いS端子ケーブルを購入しPS2をはじめてみたところ、写るには写るのですが、モノクロ表示になってしまいます。
何度も抜いたり挿したりしてもダメ
メニューなどの設定を変えてもダメ
ディスプレイの設定でもダメ
マジ困っています
助けてください〜;
ちなみに普通の黄色いケーブルではちゃんとカラー表示されます。
0点

PS2のケーブルの接触不良が起きていないかご確認を。
(ついでにPS2の設定もねw)
D1端子で映像がおかしいな?と思いケーブルの根元(PS2側)を弄ったら直った平_ですw
書込番号:7674146
0点

>>平さん
お騒がせしてすいません。
カラー表示できました!!!
S端子の接続部分を覗いてみたら4本あるピンのうちひとつが曲がっていて、それが刺さっていなかったためカラー表示されていなかったようです。
なんとかつまようじでまっすぐに伸ばし、改めて接続したら綺麗に表示することができました。
やはり標準のAVケーブルとは天と地の差ですね。
買ってよかったです。
書込番号:7675117
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
スキャンコンバータ
(最近5年以内の発売・登録)



