PTV-TVBOX2
WUXGA表示に対応したTVチューナー搭載のスキャンコンバータ。市場想定価格は14,800円

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2010年1月5日 13:32 |
![]() |
0 | 1 | 2009年10月7日 16:41 |
![]() |
0 | 1 | 2009年7月17日 11:48 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スキャンコンバータ > プリンストン > PTV-TVBOX2
始めまして。先日この製品を購入したのですが、PS2とPCを接続したところ音声はきちんと出力出来ているのですが、画面がモノクロで表示されています。
接続方法はPS2→コンジボット赤白は変換器でaudio in へ、黄は変換器でS端子へ→ディスプレイです。
稚拙な説明で分かりにくいと思われますが、原因の分かる方がいればぜひ助言頂ければ幸いです。
0点

リモコンの入力切替ボタンを何度か押すとカラー画面が出てきませんか?
入力モードにビデオ入力とSビデオ入力があるようなので、正しい方を選択すればいけそうな気がします。
書込番号:10733761
1点



スキャンコンバータ > プリンストン > PTV-TVBOX2
こんばんわ、少し質問のほうをさせていただきます。
先日こちらの商品を購入いたしました。
PS2をPCと併用して1920×1080のフルHDディスプレイで使用するために買ったのですが、少し疑問が・・・
マニュアル通り、接続は成功して、テレビも映りました。
PS2もコンポーネントで繋げたら遊べたので、その点では満足しました。
しかし、PCの表示といいますか、解像度といいますか・・・
現在のPCの解像度は1920×1080でディスプレイと同じ解像度で表示されていたんですが、
このTVBOX2を経由して表示するとVGA(640×480)のままで固定されてしまっているようで、画面がひどいことに・・・
PTV-TVBOX2を経由して、PC出力を本来の1920×1080の解像度に戻すことはできないんでしょうか?
現在使用しているディスプレイと詳細を書いておきます。
BenQ E2200
│←(当機付属のD-sub)
PTV-TVBOX2 ─(コンポーネント端子)─ PS2
│←(BenQ付属のD-sub)
PC本体
見にくい文で申し訳ないですが、どなたかご返答お願いします。
0点

マニュアルのP.20辺りとか試しましたか?
システムメニューから解像度の項目で変更できるのでは?
書込番号:10273342
0点



スキャンコンバータ > プリンストン > PTV-TVBOX2

一度電源ケーブルを外して電源を切って10秒程度待った後に電源を入れ
メニューで本体のリセットを実行してからチャンネル設定をしてみては?
書込番号:9866943
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
スキャンコンバータ
(最近5年以内の発売・登録)



