




先日このMOを入手して、使ってみたのですが、何故か使用した回のパソコンの終了時に「応答なし」エラーが出るのです…。
「ビジー状態か、入力待ちか、停止しています」というやつなのですが…。
ただ、ここで「キャンセル」を選ぶとウィンドウズには戻らず、普通にログオフ、シャットダウンしてくれて、次の起動時にも一応普通に使えています。
このエラーはMOを使ったことのなかった98se環境でもたまに同じようなかたちで出ていたことがあり、でもそのPCは故障もなく三年もったし、この件も「キャンセル」で普通に終了してくれるので大丈夫なのかな、とも思うのですが、ただ以前にこのエラーについてパソコンメーカーのほうへ問い合わせてみたところ、「順番にソフトを終了していく過程で上手くいかないと出る」「出るときは結構怖い」とか言われたこともあるので、少々怯えているのですが…。
PCはNEC製、ペンティアム3の1Ghz、256メガバイト、ハードディスクは40Gバイト。USBが2.0に対応していないのですが、MOのほうに1.1にも対応、とあったので大丈夫かと思ったのですが…。
お知恵を分けていただければ幸いです。
書込番号:698739
0点



2002/05/08 00:22(1年以上前)
すいません、追記です。
OSはWinxpです、うっかりしてました…。
書込番号:700247
0点


2002/06/21 06:32(1年以上前)
USB2.0のボードを使うと直ると思います。私はMOに電源が入っていると起動しない症状でしたが、USB2.0のボード経由でつないだら直りました。もちろんIODATA制のボードです。4000円くらいであると思いますよ。
書込番号:783866
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > MOC2-U640」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2008/04/28 16:51:22 |
![]() ![]() |
0 | 2003/11/12 18:05:54 |
![]() ![]() |
2 | 2003/07/16 23:27:33 |
![]() ![]() |
2 | 2002/12/18 13:53:47 |
![]() ![]() |
2 | 2002/08/31 7:09:06 |
![]() ![]() |
2 | 2002/08/11 21:10:19 |
![]() ![]() |
2 | 2002/06/21 6:32:53 |
![]() ![]() |
3 | 2002/05/27 20:09:43 |
![]() ![]() |
2 | 2002/05/14 0:36:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)