
このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年7月1日 19:31 |
![]() |
0 | 2 | 2005年4月15日 20:31 |
![]() |
0 | 2 | 2005年4月10日 10:44 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月5日 22:45 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月25日 15:14 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月7日 10:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エプソンのE-100やE-200はMOドライブが接続できるようですが、
この機種は対応機種に含まれていないので、接続できないのでしょうか?
どなたか試された方がいれば、情報を頂けるとありがたいです。
0点



使う頻度は少ないものの、無いと不都合なので、割安な機種を探していたところ、某ネットショップで¥9504のを見つけ衝動買いしてしまいました。
届いた物を見ると、化粧っ気の全くない白い箱に商品が入っていたので、HPを確認してみると、確かに「白箱ですが内容物は同じです」と表記してあり、型番はMODS-U640SLでした。
使う上では全く問題ないのですが、同じ商品でなぜ価格が半値以下のものが存在するのかどなたか教えていただけないでしょうか?製造打ち切り直前の在庫処分でしょうか…。
0点

バルク品なんでしょう
白箱のメモリーとか良く見かけます
書込番号:4167212
0点

>同じ商品でなぜ価格が半値以下のものが存在するのか
>どなたか教えていただけないでしょうか?
きっと、通ってくる経路が違うのでしょう。
書込番号:4167502
0点




2005/03/12 14:24(1年以上前)
つくもの、ネットショップのURLを 教えて下さい。
書込番号:4059645
0点





MOとして又カードリーダーとして、重宝しています。
この機種を選んだ目的は家ではMOとして使い、海外旅行ではMOを必要な枚数用意すればストレージとして使えると思っていました。
CF,SD,SMと256mb以下なら問題なく認識していたのですが、最近Lexarの*80CF、1Gを購入して使ったところ、読み込むことができませんでした。I/O製の*85CFはHP上では使えるとなっていますが、このCFは相性が悪いのでしょうか、経験された方がいましたらお教えを。
しまっていたカードリーダーを持ち出してきたので、作業には支障をきたしてはいませんが、予定通り使えるようにしたいとおもいます、よろしく。
0点





購入前質問です。実際に使用した方に伺いたいです。
この機種、スタンドアロンで使用する時、MOメディアのフォーマット(FAT16)がこの機種だけで出来るのでしょうか?
出来ないのであれば、事前にパソコンでフォーマット(FAT16)したメディアを準備しなければならないので、現地購入した未フォーマットのMOメディアは使用出来ないという事になってしまうのでは?
また、AC電源は100vのみなので、海外で使用時には、AC100-240V対応、5V1AほどのACアダプターを探す必要もありそうです。
海外では、MOメディア、ドライブは見た事ないですねえ。
0点


2004/07/07 10:21(1年以上前)
私も購入を件としていますが、FAT16で可能なようです。
マニュアルに記載されています。
http://ss.iodata.co.jp/Images/Public/55615_1_844_MODS-U640-01.pdf
書込番号:3003327
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)