MOP2-U640P のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥27,500
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MOP2-U640Pの価格比較
  • MOP2-U640Pのスペック・仕様
  • MOP2-U640Pのレビュー
  • MOP2-U640Pのクチコミ
  • MOP2-U640Pの画像・動画
  • MOP2-U640Pのピックアップリスト
  • MOP2-U640Pのオークション

MOP2-U640PIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月 3日

  • MOP2-U640Pの価格比較
  • MOP2-U640Pのスペック・仕様
  • MOP2-U640Pのレビュー
  • MOP2-U640Pのクチコミ
  • MOP2-U640Pの画像・動画
  • MOP2-U640Pのピックアップリスト
  • MOP2-U640Pのオークション

MOP2-U640P のクチコミ掲示板

(51件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MOP2-U640P」のクチコミ掲示板に
MOP2-U640Pを新規書き込みMOP2-U640Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

記録メディアの寿命(信頼度)は?

2005/03/01 11:58(1年以上前)


MOドライブ > IODATA > MOP2-U640P

クチコミ投稿数:2060件

デジタル時代になって、アナログとは異なる記録メディアを使用していますが、これの「信頼度・寿命」がよく分かりません。
 条件にもよりますが、どれ位経過したらデーターを保存するために、新品のメディアにダビングすべきかなどの点を、是非お教え下さい。

書込番号:4004254

ナイスクチコミ!0


返信する
まみたん☆さん

2005/03/05 08:27(1年以上前)

光磁気メディアは、世界でも普及しているのは日本で、アメリカは磁気ディスクが中心のようです(といっても、フロッピーディスクではなく大容量磁気ディスクですよ)。

共通しているのは、MOやDVD-RAMのようにケースに入っているタイプはほこりに強いのと、扱いが楽という点で、長期保存に向いているとされています。

http://www.hatena.ne.jp/1089289759
あれこれ書きつめてしまうと大変なので、こちらを参考にしてみてくださいね。

書込番号:4022517

ナイスクチコミ!0


まみたん☆さん

2005/03/05 08:31(1年以上前)

↑追記ですが、重要性の高いデータ、文書は、MOなら、もう1枚、同様にバックアップしておくとかなり信頼性を高めることができます。
同じ内容のものをもう1枚作っておくことは、昔からの基本なのですが、これはかなり効果はあると思いますよ。

書込番号:4022525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2060件

2005/03/05 23:45(1年以上前)

まみたん☆ さん
 大変貴重な情報を、有難う御座いました。
今後の記録メディアを利用する場合の参考にさせて頂きます。
 深謝!!。

書込番号:4026555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

手頃な製品

2005/01/30 04:03(1年以上前)


MOドライブ > IODATA > MOP2-U640P

スレ主 ふらーれんさん

先日、パワーデポ青森店にて特価棚展示分のみ13,800円で売られてましたので購入しました。平台は17,800円だったかな。実売価格が下がってますけど、性能的にはさほど不満はないです。
 オーバーライトメディア非対応な点は多少マイナスかなと思いましたが、考えてみればオーバーライトメディアは2〜3枚しか持ってませんから、あまり関係ないですね。欲を言えばスロットインはもっと浅い方が良かった事と、イジェクトボタンがもう少し出っ張ってた方が押しやすかった点でしょうか。それとケース付きなのはいいのですが、中のサイズがぎりぎりなために、ケーブルとイジェクトピンをポケットに収納すると少し膨れますね。

 とりあえずベンチマーク結果の一部を。

640MBの空メディア使用 3回平均値
  10MB Read 2.0MB/s  Write 560KB/s  Copy 280KB/s
  50MB Read 2.0MB/s  Write 580KB/s  Copy 270KB/s
  100MB Read 2.1MB/s  Write 600KB/s  Copy 270KB/s

100MBのデータを事前に書き込んだ上での測定結果
  10MB Read 2.3MB/s  Write 630KB/s  Copy 260KB/s
  50MB Read 2.3MB/s  Write 630KB/s  Copy 260KB/s
  100MB Read 2.4MB/s  Write 640KB/s  Copy 260KB/s

 読み込み2MB/s程度、書き込み600KB/s程度ですから、まぁ無難な線でしょうか。据え置き用の6000rpmモデルに比べるとさすがに見劣りしますけど、手軽に扱える事を考えると特に不自由だとは感じません。

書込番号:3855358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

書き込みできません。

2005/01/02 21:27(1年以上前)


MOドライブ > IODATA > MOP2-U640P

スレ主 satch-Jさん

バックアップのために購入し、いざコピーしようとすると
名前が長すぎて書き込みできない旨のメッセージが出て
コピーできず、困っています。ぜひ、お知恵をお借し下さい。
とりあえず試しに、短い名前のフォルダと書類、
少し長めの名前の書類をつくってコピーしてみたところ
フォルダごとコピーしようとすると、同様のメッセージが出てコピー不可。中身の書類(短い名前)のみコピーしてみたところ、きちんとコピーできました。
あと、長めの名前の書類はコピーできませんでした。

よろしくお願いします。

書込番号:3719847

ナイスクチコミ!0


返信する
rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2005/01/02 23:24(1年以上前)

何文字のファイル名? 31文字超えてませんか?。
       ★---rav4_hiro

書込番号:3720436

ナイスクチコミ!0


スレ主 satch-Jさん

2005/01/03 06:36(1年以上前)

rav4_hiroさん  ありがとうございます。
31文字以内です。
しかも、試しに作ったフォルダや書類は、すべて10文字以内にしたんですけれど、ダメでした。(フォルダごとは無理で、書類1つ1つコピーしていけばなんとかできるようなんですけれど…)

書込番号:3721696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MOドライブ > IODATA > MOP2-U640P

スレ主 ボナッツォーリさん

MOメディアのライトプロテクトを「書き込み不可」にすると、読み込み速度(MOからHDDへのコピー)が極端に遅くなります。
6MBくらいのコピー処理で「書き込み可」だと5〜6秒、「書き込み不可」だと、2分以上かかりました。
メディアも数枚ためしてみましたが、どれも同じでした。

これは、MOの特性なんでしょうか?
特に困ってるわけではないのですが、何かご存知の方がいらっしゃったら
教えていただければと思います。よろしくお願いします。

OSは、Win2000 SP4
PC本体は、USB2.0に対応していないので、USB2.0のPCIカード経由で
MOドライブを利用。
メディアは、マクセル(MA-M640-WiN)でFATフォーマット
HDDは、NTFS

書込番号:3422332

ナイスクチコミ!0


返信する
u55さん

2004/10/26 10:29(1年以上前)

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1088432809/l50
こんなスレあります。そこで聞いてみれば?
マルチにならぬよう、誘導されてきましたと書いてね。

書込番号:3424646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

データノバックアップ

2004/10/08 14:47(1年以上前)


MOドライブ > IODATA > MOP2-U640P

スレ主 やこぴーさん

データのバックアップ用に、MOにするか外付けHDDにするか迷っています。一番確実で壊れず、ストレスのかからないものがいいのですが、MOとHDDとどちらが良いでしょうか。
それと、CD-RやDVDが今や主流の中で、MOをあえて使うメリット・デメリットがありましたら教えてください。

書込番号:3361927

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2004/10/08 15:35(1年以上前)

よそへ持っていっても(知人宅など)ドライブがないと読めない。
DVD DL付きがよいのではないでしょうか?

ちょちょまる

書込番号:3362011

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/10/08 16:06(1年以上前)

やこぴーさん  こんにちは。 バックアップの容量はどの位ですか?
MOとHDDを比較すると 早さ、容量でHDDが勝ってます。
DVD未経験ですが 容量の多さで主流になってきてますね。
MO
http://yougo.ascii24.com/gh/71/007136.html
http://yougo.ascii24.com/gh/51/005194.html

いずれも永久不変の媒体でないから 特に大事な物は2重にbackupされると良いでしょう。

書込番号:3362070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

書き込みがものすごく遅い

2004/10/05 16:05(1年以上前)


MOドライブ > IODATA > MOP2-U640P

スレ主 MOじゃんさん

書き込み200Mで13分もかかります。
ノートンを無効にしてもだめでした。
原因が分かりません。
大容量高速デバイスは正常で!などの表示もありません。
書き込みキャッシュも有効になっています。

書込番号:3351493

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 MOじゃんさん

2004/10/06 09:32(1年以上前)

自己解決しました。
そういう仕様だそうです。
転送速度が速いというだけで。
なんか紛らわしい(怒)

書込番号:3354344

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MOP2-U640P」のクチコミ掲示板に
MOP2-U640Pを新規書き込みMOP2-U640Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MOP2-U640P
IODATA

MOP2-U640P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月 3日

MOP2-U640Pをお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)