MOP-U640P のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:外付 インターフェース:USB Mac対応:○ 対応メディア:640MB MOP-U640Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MOP-U640Pの価格比較
  • MOP-U640Pのスペック・仕様
  • MOP-U640Pのレビュー
  • MOP-U640Pのクチコミ
  • MOP-U640Pの画像・動画
  • MOP-U640Pのピックアップリスト
  • MOP-U640Pのオークション

MOP-U640PIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月24日

  • MOP-U640Pの価格比較
  • MOP-U640Pのスペック・仕様
  • MOP-U640Pのレビュー
  • MOP-U640Pのクチコミ
  • MOP-U640Pの画像・動画
  • MOP-U640Pのピックアップリスト
  • MOP-U640Pのオークション

MOP-U640P のクチコミ掲示板

(50件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MOP-U640P」のクチコミ掲示板に
MOP-U640Pを新規書き込みMOP-U640Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メーカに問い合わせては...

2004/02/21 09:03(1年以上前)


MOドライブ > IODATA > MOP-U640P

スレ主 rapu_neさん

私はミニタワー(デスクトップ)でしたが、1つのUSBポートにハブ(4口)を繋いで、そこから当該MOドライブの他にワイヤレスマウス(外部電力供給なし)、デジカメ(外部供給電力なし)、プリンター(外部電力供給あり)を繋いでましたが、問題無しでしたよ。ちなみに当該MOドライブの消費電力は通常3.1W、最大で3.9W、サスペンド時で2.9Wです。お使いのパソコンによると思いますので、PCメーカとIO DATAの双方に問い合わせて見ては如何ですか? ちなみに私事ですが、当該MOドライブをYahooオークションに出品中です。(CD−RWドライブ購入の為、MO不要となり出品したものです)よろしかったら、一度覗いて見てください。Yahoo ID:
rapu_ne

書込番号:2495249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Good!

2003/10/13 16:27(1年以上前)


MOドライブ > IODATA > MOP-U640P

スレ主 ナグRINさん

これ、イイですネ!MAC&WinPC&Winノートの3台で使いまわし。
速度は、用途上あまり気にしないので…
音は静かです!
データを会社に持ち運ぶのにも使用できますネ(^。^)携帯ケース付きなのもGood!お勧めします!

書込番号:2025425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

使用感

2003/02/24 20:15(1年以上前)


MOドライブ > IODATA > MOP-U640P

スレ主 おじやんですさん

購入してみました。MOC2-U1.3 などを利用していますが、大変薄くてスリムです。使用後の熱も少ない様子でした。汎用性とデータの保存性でMOを利用することが多いのですが、今後は、DVDへの移行もあるかとも思いますが、まずまず、いい感じでした。世間の動向知らずですが、みなさんはDVDの利用を進めていらっしゃるのでしょうか。今後はどんなメディアがいいか、教えて下さい。

書込番号:1337813

ナイスクチコミ!0


返信する
「900」さん

2003/02/25 10:44(1年以上前)

今後はDVD-RAMが普及するでしょう、外付けがメインのようですがノートでもグレードの高いタイプはDVD-R/RW/RAMまたはDVDマルチと呼ばれて昨年の冬モデルから標準で付いています。
信頼度は分かりませんがMO,FD感覚で特別なソフトなしで使用出来ますし、MACユーザーとの相性もよさそうです。メディアも1枚 1000円程度で4.26GBの書き込み領域です。
相手のPCも対応していないとデータの受け渡しに使えませんがあと2年もすれば中位機種にも搭載されそうですね。
本日から1週間限定予約されるDELLのノートPCはDVDマルチ付きで20万を切っています。(売れ行きに注目)

書込番号:1339595

ナイスクチコミ!0


みにあひるさん

2003/02/25 21:36(1年以上前)

>今後はDVD-RAMが普及するでしょう
MO並に普及するとは思えません。

書込番号:1341052

ナイスクチコミ!0


「900」さん

2003/02/26 23:20(1年以上前)

「DELLのノートPCはCDマルチ付きで20万を切っています」の間違いでした----→すいません!
>MO並に普及するとは思えません。
そうかなあ。私の意見は以下の通りです。
メディアの信頼性ではMOでしょう、私もバスパワーMOには重宝していますがこの手のMO購入者はモバイル派ですのでノートPC使用者を前提に考えるとノートにMOはまず内臓されないでしょう。そう考えるとCD-R/RWはすでに普及していますがやはり4.26GBは魅力ですのでDVDへの書き込み機種は確実に増えるでしょうがDVD-RAMタイプの搭載モデル、FMV-BIBLO NH26C、DynaBook G7/X19PDEW、LaVie C LC900/5Dは価格,comでは24〜27万円まで下がってきました、現在はほとんどの機種でMATSITA DVD-RAM UJ-810を使用していますが今後、他のメーカーも生産するでしょうから(?) 価格も下がると思います。そうなるとユーザーの選択は楽な書き込みが出来るタイプじゃないかと思います。メディアも1000円位でMOより大変に格安。
実際、使用してみると本当に楽です、一瞬に4.26GBの書き込み領域が出来たとき感動ものでした。
あと、NECなどはリカバリするためのバックアップは自分でCD-Rに焼いていますが8枚にもなります、DVDなら2枚で済みますし再生するためのソフトもいらないのでメーカーも移行していくんじゃないかな!
(勝手な推測を書きましたが・・・)

書込番号:1344645

ナイスクチコミ!0


おーらさん

2003/09/28 00:31(1年以上前)

DVD-RAMよりMOの方が普及するでしょ。
というかMOはもう伸びに伸びてますが・・・
DVD-RAMなんて容量の大きいCD-RWみたいなもんだし、
4ギガなんて個人ユーザーはあんまり必要無さげ。

書込番号:1982482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ちょうど良いサイズ

2003/05/13 01:27(1年以上前)


MOドライブ > IODATA > MOP-U640P

スレ主 Gaziさん


ちょっとしたデータを持ち運ぶ 等に使用しています。
ケースが付いていることも良いですが
手頃なサイズで、ケーブル一本
かさばらずとても重宝しています。

使いたいときに接続すればよいのですから。
これで 充分(^^;

書込番号:1572730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MOP-U640P買いました

2003/04/17 05:31(1年以上前)


MOドライブ > IODATA > MOP-U640P

スレ主 やーくん1号さん

先月末に購入して業務用途で毎日使っておりますが、以前使っていたIO-megaのUSBバスパワーZip250(USBバスパワーにこだわって買いました)と比べると、本体重量が若干重いですが、ディスク容量も倍以上ですし、格段に静かで読み書きも早く快適です。
それに、業務で毎日使うような使用頻度と用途ですからディスク自体の信頼性も必須条件。USBバスパワーZip250を昨年7月から使用しておりましたが2度程ディスクデーターが丸ごと吹っ飛ぶ自体に見舞われました。
幸い定期的にDVD−RAMへバックアップしていたデーターにより被害は最小限に食い止められましたが、メディアの信頼性がいかに重要かと言うことを痛感させられました。
数あるメディアの中でも一番信頼性があるMOですからそうした心配も無さそうですし、私のこだわりのUSBバスパワーと言う条件を満たしたこの製品に非常に満足しております。
この製品を選定するにあたり、この掲示板の書き込みを参考とさせて頂きましたお陰で、良い製品を買うことが出来ました。
ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:1496994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

USBバスパワーMOの使用感

2003/01/12 01:06(1年以上前)


MOドライブ > IODATA > MOP-U640P

スレ主 オレンジフラッグさん

訳あって「オレンジコート」→「オレンジフラッグ」に改名しました、
tomox2さん 152MBの転送(コピー)が20Sですか、それってすごいですね、自分のやり方がおかしかったのかな?
メルコMO-P640USBを購入しました、使用感を書き込みました。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=009020&MakerCD=52&Product=MO%2DP640USB
自分の所有しているMOとCD-Rへの書き込みとの比較です。
CD-Rへの書き込み(4倍速)との速度差は大差なし。電源供給を必要とする似通ったスペックMOドライブとの比較でも同様の結果でした。
転送速度を重視するデスクトップ派ならスペックの高い従来のMOドライブ。持ち運んでどこでも使用したいノートPC派はUSBバスパワー駆動ポータブルMOというところですね。とにかく使いかっては抜群だと思います。
とりあえずUSBバスパワーMOドライブを検討している方は参考にしてください。

書込番号:1208301

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MOP-U640P」のクチコミ掲示板に
MOP-U640Pを新規書き込みMOP-U640Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MOP-U640P
IODATA

MOP-U640P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月24日

MOP-U640Pをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)