
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2013年9月14日 19:21 |
![]() |
1 | 2 | 2009年10月8日 12:51 |
![]() |
0 | 4 | 2003年12月28日 01:55 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


MOドライブ > IODATA > MOP2-U1.3P


熟慮の結果、本製品を購入しました。
メインは、自作データの保存用です。ビデオデータや写真データはDVD or CDRに保存していますが、テキストやプログラムなどはMOの方が信頼感があるようです。
心配していたバスパワーでの動作は幸いな事に我が家の10台ほどのPC/MACは全部バスパワーのみでOKでした。
ただ、この製品は、書込みが遅いMOの中でもいよいよ書込みが遅いようなので購入時には注意が必要です。
USB 2.0らしい速度が出るのは、一個のファイルサイズが1MBを超える場合で、プログラムソースのように数KBのファイルが沢山ある場合には、6年前の SCSI接続 640MB富士通ドライブの2倍以上時間がかかるのは驚きました。ファイルサイズが大きいと結果は逆転します。 これだけドライブが遅いので、USB 1.1とUSB2.0の差は僕の環境では分かりません。
MOが230, 640,1300MBでもこの傾向は変わりませんでした。
後、動作音に関しては、とっても静かです。色々ありますが、なんたって値段が安い(19500円)なので、満足しています。
無論、上のような理由なので、無条件で人に勧める事はできません。
用途を絞れる人はいいかも...
1点



2004/04/03 01:00(1年以上前)
>>追加です。
Windows XPでは、USB/IEEE1394接続の MOに限り書込みキャッシュがOFFになります。
ONにするには、Home/Pro/Pro SP1で少しずつ設定方法が異なるという誠にMicrosoftらしいやり方です。 XP Pro SP1では、
マイコンピュータ->プロパティ->ハードウェア->デバイスマネージャ->ディスクドライブ->MOドライブを選択してプロパティ->
ここで ”ポリシー”タブなんて訳の分からぬタブを開くと
”パフォーマンスの為に最適化する”
という項目が見つかります...まるで、アドベンチャーゲームの宝探しのようだ...
こうやると 僕の環境では、 300KBのファイルを100個書いて
キャッシュ OFF 300秒 ->キャッシュ ON 30-38秒
と劇的に高速になりました。やっていない人は是非設定しましょう!!!
書込番号:2659751
0点

今となっては、ここの掲示板に書き込む人はおろか、見る人だっていないだろうけど・・・
ハイヤームさんが言ったように、デバイスマネージャを開いて、『パフォーマンスの為に最適化する』をクリックしてみました。小さなファイルを寄せ集めたフォルダを一つMOに書き込みましたが、速度は十分速いようです。
特に重要な書類を保存するためにMOの購入を決心しました。それに安かったという理由もあります。送料を加えても9300円は、かなり安いのではないかと思います。同社の容量が半分の640メガのMOドライブでも12000円しますから、かなりお買い得、かな?
この先いつまでMOが存在し続けるのか多少の不安はあります。フロッピーに続いて生産の完全終了なんてことにならなければいいのですが。より大容量の新型MOの開発はもう行われていないのでしょうか?ネットで検索しても、MOに関する新しい知らせがほとんどないんですよね・・・
耐久性の問題は、今すぐ分るものではないので、ここでの評価はできません。5年くらい故障せずに使い続けられればいいと期待しています。
この書き込みがされてから、もう五年以上経つんですね。スレ主の「ハイヤーム」という名前の文字が薄くなっているので、価格COMのIDはおそらく抹消しているんでしょうか・・・
いずれにせよ、貴重な情報、ありがとうございます。
書込番号:10277257
0点



MOドライブ > IODATA > MOP2-U1.3P


USB2.0対応だけあって、読み書きの速度は申し分ない
です。音も静かです。
据え置き型と異なり、必要なときだけ出してくれば良いので、
場所をとらないのがポータブル型の利点ですね。
ただ一点不満を言えば、ディスクを取り出すときに引っかか
る感じがします。取り出せないほどではありませんが、指で
つまみ出さないといけません。
これは私が購入した物が、たまたまイジェクトが弱いだけな
のでしょうか。。。
0点


2003/11/07 12:40(1年以上前)
もしかしたらオリンパス製ドライブ採用製品かな?
私が過去に使ったMOたちも、オリンパスドライブはイジェクトが弱めでした。
書込番号:2101824
0点


2003/11/09 15:04(1年以上前)
>もしかしたらオリンパス製ドライブ採用製品かな?
そうではないでしょう。
バスパワーGIGAMOドライブは、現在の所、FUJITSUしか製造していないと思います。
http://mo.fujitsu.com/jp/catalog/mcs3130ub/index.html
書込番号:2108779
0点



2003/11/09 21:41(1年以上前)
>バスパワーGIGAMOドライブは、現在の所、FUJITSUしか製造して
>いないと思います。
と言うことは、どこのを買っても同じようにイジェクトが弱いかも
しれないのですね。
お店で同じバスパワーMOを見比べて、ちょっと悩んで決めたので
すが。。。
まあ性能は十分ですし、デザインも結構気に入っていますので、私
としては◎です。
JINBEI_RURUさん、みにあひるさん、レスありがとうございました。
書込番号:2110136
0点


2003/12/28 01:55(1年以上前)
動作音が静かと言うことですが、ディスクの回転音は気にならないでしょうか?(特に、夜間の使用において・・・)それと、もう一点教えてください。ファイルを開く等のアクセスを行っていない状態が続くと、一定時間後にでゅすくの回転は停止するでしょうか?よろしくお願いいたします。
書込番号:2279189
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)