
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年4月9日 11:49 |
![]() |
0 | 1 | 2002年7月29日 21:06 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


MOドライブ > ロジテック > LMO-H630U2


初めて書き込みします。パソコンについて勉強の身なので分からないことだらけで、質問させていただきます。
今回はMOのメディアについてですが、昨日、LMO-H630U2を購入して取り扱い説明書を読んでいるのですが、使用可能メディアのページに「標準」と「OW=オーバーライト」の2つのタイプが書かれてあります。この2つのタイプの違いについてご教授いただけたらと思いまして書き込みをしました。
まだ、ドライブの方は使用していないので、使用してみた感想などは素人の判断で、今後書き込みをさせていただきますので、よろしくお願いします。
0点


2003/01/22 12:53(1年以上前)
通常MOはデータの記録を消去、記録、ベリファイの3フェーズで行うんですが
消去と記録を同時にやってしまおうというのがオーバーライトです。
従来方式に比べると書き込み時間が短くなります。
オーバーライトを行うには、対応ドライブと対応メディアが必要で、オーバーライトで
書いたメディアはオーバーライト未対応のドライブでは読めない・・・と思う。
書込番号:1237910
0点


2003/01/22 20:25(1年以上前)
値段・価格も全然違います。
私の感覚だと、ふつーのお店で640MBの場合、OW1枚で標準が少なくとも3枚は買える。
オークションはこの限りではありません。
ベタなサイトですが、参考になればと思います。
http://www.mo-forum.gr.jp/
書込番号:1238788
0点


2004/04/09 11:49(1年以上前)
早速、MOフォーラムにアクセスしてみました。
とても、おもしろくて役に立ちました。
ありがとう。
書込番号:2682321
0点



MOドライブ > ロジテック > LMO-H630U2

2002/07/29 21:06(1年以上前)
スペックを見るとシークタイムが130ms。最近のものは19〜23msくらい。
どんなもんでしょう?
書込番号:860809
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)