


MOドライブ > ロジテック > LMO-M643AK2


印刷関係の仕事をしています。
初めて、製版会社へMOで入稿しました。
230MBのディスクを使用したのですが、ディスクが壊れて帰って来ました。開かなかったとのことです。
再度、230MBでの入稿を試みました。
実際に立ち会ったところ、MOが画面上にマウントされるのですが、開きません。
他のMO機器でも、試してもらいましたが、開かず、何度かやっているうちに、ディスクが壊れてしまいました。
製版会社のMacも、開かない度にアプリ強制終了をして、再起動をするという状態です。
製版会社で主に使っているMOを借りてやっても同じことでした。
駄目かなとあきらめていたのですが、
試しにやった128MBのディスクが、問題なく開き、無事入稿できました。
何で、128MBだと開くのですか。
わかる方、教えて下さい。
製版会社のMO機器は、外付けSCSIです。
こちらは、内蔵です。
書込番号:93469
0点


2001/01/27 10:02(1年以上前)
MOにはいろいろな容量のメディアがありますが、ドライブは上位互換性、つまり640MBのMOドライブは230を読めるけど230のドライブは640は読めません。たぶんそのせいじゃないでしょうか。
書込番号:93514
0点


2001/01/27 12:35(1年以上前)
230MBのMOディスクには、OW(OverWrite)対応と通常のものとがあります。
製版会社のMOドライブがOW未対応なのではないですか?
128MBには、OW対応などの種類は存在しません。
また、640MBのMOドライブで一度640MBのMOディスクを使用した後、他の容量のMOディスクが読めなくなることもあります。PCを再起動しないといけません。
書込番号:93581
0点


2001/01/28 02:09(1年以上前)
>えぷさん
その問題は確かWin95での問題ではなかったでしょうか?
私もMOを購入したのがWin98が出た月だったので説明書に注意書きがありました。
書込番号:94038
0点



2001/01/29 16:13(1年以上前)
いろいろとご意見ありがとうございあした。
OW(OverWrite)の事、初めて知りました。
でも、OW(OverWrite)の対応のMOディスクを使用していません。
実際、製版会社(小さいですけど)では、多数のMOディスクを処理しているのも事実です。
色々と調べましたが、やはり、こちらのハードに問題があるような気がします。
MOドライブだけだと不安なので、CD−RWを購入することにしました。
初めての、カキコで返信を多数いただけて、うれしかったです。
書込番号:95046
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロジテック > LMO-M643AK2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2001/01/29 16:13:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)