




先日USB2.0対応のMO(Logitec)とPCIボード(RATOC)を購入したんですが、普通のUSB1.1と比べて見るとそんなに変わらない気がするんです。
50MbのファイルをHDから書き込むのに50秒掛かってました。USB2.0ってこんなもん?480Mbpsの理想値とあまりにもかけ離れてると思いますが、みなさんはどうなんですか?
書込番号:377929
0点


2001/11/16 16:58(1年以上前)
MOの書き込み速度が影響しているのではないでしょうか?
http://www.logitec.co.jp/closeup/2001/1115/closeup1.html
をみると妥当な気もします(^^;
書込番号:377938
0点


2001/11/19 09:12(1年以上前)
はじめまして。
USB仕様MOドライブの購入を検討しています。
同50MbファイルをUSB1.1で書き込んだ場合はどれほどの時間(秒)がかかるのでしょうか。差し支えなければ試していただけませんか。
書込番号:382379
0点


2001/11/19 09:26(1年以上前)
50MBそのものではありませんが、上のリンクにも参考になるデータがあります
よ。
書込番号:382389
0点


2001/11/19 09:41(1年以上前)
digi-digiさん
ありがとうございます。
USB1.1はUSB2.0に対して1.5倍の時間を要するということですかね。
当方、3台のPCを所有しています。LANとは別にドライブ自体を各PCに回し持ち(その都度接続)で使用できることを考えています。かといって全てのPCにUSB2.0ボードを購入するのも・・考え物です。
書込番号:382399
0点


2001/11/19 13:19(1年以上前)
ドライブの候補にオリンパスのTURBO MO miniU EXU(USB1.1/3,000rpm/バッファー8M)があります。
サポートにて書き込みを問い合わせたら200MBデーターをHDDからMOに書き込みで8分との返事をいただきました。
当方の問い合わせにサポートで測定してもらった数値です。
オリンパスのUSB1.1で50MBのデーターをMOに書き込みをすると2分となります。
cmarkさんのUSB2.0で50秒だからやはり速いといえます。
書込番号:382627
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > MO-C640U2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2012/07/09 23:55:22 |
![]() ![]() |
0 | 2003/03/26 0:20:21 |
![]() ![]() |
4 | 2002/12/14 11:21:56 |
![]() ![]() |
2 | 2002/07/15 18:55:27 |
![]() ![]() |
1 | 2002/07/07 19:41:08 |
![]() ![]() |
2 | 2002/07/06 22:44:31 |
![]() ![]() |
3 | 2002/06/06 23:50:23 |
![]() ![]() |
1 | 2002/05/27 7:58:43 |
![]() ![]() |
1 | 2002/04/17 15:32:48 |
![]() ![]() |
3 | 2002/03/30 6:39:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)