
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


MOドライブ > バッファロー > MO-CH640U2


私はPCをメンテナンスをする小さな会社で発注及び在庫管理を担当させて頂いています。よくお得意様にどの部品が良いのか訪ねられて返答にこの書き込みを見さして頂いています。今回この商品の書き込みを見さして頂いたのですが、かなり酷いアフターということが解かり良い参考になりました。1000個単位での注文をすることが有るため、ちょっとした買い物という訳にはいかないので、書き込みをして頂いている方には、お気の毒としか言えませんが、これ以上の被害者を出さないために、またの書き込みをして頂きたく思います。楽しいPCライフになるよう願っております
0点

申し訳ありませんが、
ココに書き込まれるサポートの善し悪しなど、
真偽の裏がとれないような一方的な書き込みです。
そんな「情報」とすら言えないような
噂レベルの書き込みを鵜呑みにするような会社は
ビジネスパートナーとしては全く信用するに足りません。
書込番号:2796854
0点


2004/05/11 17:31(1年以上前)
ここの情報の信憑性については、様々な角度から分析して、責任を持って判断してください。
有益な情報もあるが、また同時に巧妙なウソ・扇動もありますので。
書込番号:2796888
0点

補足かも知れませんが。
今の社会でサポートの良い会社 というのは無いのではないでしょうか?
バッファローも「ダメルコ」といわれ2Chでも時々叩かれるのを眼にします。 IOでも、ロジテックでもそうです。
自然淘汰でサポートが良い会社は自然と高級ブランドで生き残るか、消えるしかないのかもしれません。
あぁ「ICM」が懐かしい。
書込番号:2796920
0点



2004/05/29 20:03(1年以上前)
私は買い側の立場で、私のお客様も買い側の立場です。売り側の意見は参考にしか聞きません、それと、当然の事ですが、ここの書き込みだけでの判断はしません。売り側の言ってる事の内情は策略が有って当たり前なのですから、売り側を信用しないのも当たり前です。
書込番号:2862662
0点


2004/06/04 20:44(1年以上前)
買い側の意見は鵜呑みにするのか?
書込番号:2884201
0点


2004/06/27 11:02(1年以上前)
久々に見に来ましたが、販売店さんの返答だけになってしまいましたね、 エンドユーザーの意見を聞きたかったのに 引いてしまいまししまった様で、ここは、販売店さんの書き込み場所となっていますね〜、別に良いのですが もう、見に来ても、2チャン上がりの回答しか頂けないようで、残念です、
一つだけ返答して終わらせて頂きます
社会人かたならお解かりと思いますが、仕事上情報は必要不可欠です もちろん誤った情報もかなり多いですですので情報を仕事の一環としている以上、いくつかの情報を検討のうち判断するのが常識なため、いちいち書き込むのも、自慢にもならないことに書き込みはしません
鵜呑みと言う言葉自身、社会人として有りえない事ですね。
情報管理は 息をするごとく当たり前ですよ 指摘するにも恥ずかしく
ないですか?
では、これにて退散
書込番号:2967048
0点


2004/06/27 11:08(1年以上前)
はは^^ かなりの極論ですね
書込番号:2967071
0点

支離滅裂っつうか論理破綻だな、コリャ。
販売店しか返答してないなどと書かれていますが、
このスレで販売者なのは某PC店員 さんだけだと思いますがね。
そもそもご自分の書き込みがココの書き込みを鵜呑みにしている
と受け取れる稚拙な書き込みだと言うことがご理解頂けないようで。
あげく、「この製品の購入者=被害者」という趣旨の発言もありますんで、
十分にバッファローに対する威力業務妨害や名誉毀損も成立するんですけどね。
まぁコッチはスレ立て人が無知晒したあげく、
バッファローと法廷闘争に発展したりして
その「小さな会社」とやらが
経済的にとか信用的にどうなろうと知ったこっちゃありませんがね。
書込番号:2970326
0点



2004/07/06 22:46(1年以上前)
もう、来ないつもりでしたが、自分は何を書いたか見に来たのですが、いや〜ずいぶんタッチミスが多くて笑っちゃいました。
ん〜 ここのスレ死んでますな〜
書込番号:3001833
0点


2004/07/06 23:19(1年以上前)
たまたま覗いたのでせっかくだから一筆書いておきます。
同じ会社でも、保守契約結べる所は結んだ時点で相当のアフターの差が出てきますよ。
契約規模によっては、当日に現品を交換できるように保守部品を在庫する事もザラですしね。
それで生じる多少以上のの価格差如きはリース契約すれば結構吸収できてしまうんですしね。
書込番号:3002033
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)